九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
島田 敬士(しまだ あつし) データ更新日:2024.04.06



主な研究テーマ
ラーニングアナリティクス
キーワード:学習分析
2013.10.
広域物体追跡に関する研究
キーワード:物体追跡,広域,マルチセンサ
2008.04.
動作認識に関する研究
キーワード:動作認識, 追加学習,共起動作認識,早期認識
2008.04.
照明変動に頑健な背景モデリングに関する研究
キーワード:動的背景モデル,物体検出,照明変動
2006.04.
自己組織化マップを利用した画像認識に関する研究
キーワード:自己組織化マップ,画像認識,ハイパーコラムモデル,追加学習
2004.04~2007.03.
遠隔講義支援に関する研究
キーワード:遠隔講義支援,画像処理,動作認識
2002.04~2004.03.
従事しているプロジェクト研究
時空間粒度の異なる教育ビッグデータの非同期ストリーム処理基盤の構築
2015.10~2019.03, 代表者:島田敬士, 九州大学, 九州大学.
ビッグデータの教育分野における利活用アプリケーションの研究開発
2014.08~2017.03, 代表者:安浦寛人, 九州大学, 九州大学.
社会システム・サービス最適化のためのサイバーフィジカルIT統合基盤の研究
2012.10~2017.03, 代表者:坂内正夫, 国立情報学研究所, 国立情報学研究所.
農家の作業技術 の数値化および データマイニング手法の開発
2010.05~2005.03, 代表者:南石晃明, 九州大学, 九州大学(日本)
農家の作業技術の数値化およびデータマイニング手法の研究開発を行う..
ジェスチャー認識技術
2010.12~2014.08, 代表者:島田敬士, 九州大学, 九州大学(日本)
ジェスチャー認識技術.
科学技術連携施策群の効果的・効率的な推進 センサ情報の社会利用のためのコンテンツ化
2007.09~2010.03, 代表者:美濃導彦, 京都大学, 京都大学(日本)
センサ情報のコンテンツ化のための情報システム技術,プライバシ情報管理のためのパターン処理技術,コンテンツの構造化・提示のためのメディア応用技術を開発する..
物体追跡技術
2008.01~2012.03, 代表者:谷口倫一郎, 九州大学, 九州大学(日本)
1つもしくは複数カメラによる移動物体の検出と追跡.
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. Takuro Owatari, Atsushi Shimada, Tsubasa Minematsu, Maiya Hori, Rin-ichiro Taniguchi, Real-time Feedback Dashboard for Students in Online Class, International Conference on Engineering, Technology and Education (TALE2020), 953-959, 2020.12.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 島田 敬士, 浦西 友樹, 上瀧 剛, 柴田 剛志, 道満 恵介, 豊浦 正広, 柳川 由紀子, MIRU2014 若手プログラム実施報告と次回の企画紹介, 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌, 2016.02.
2. 飯山 将晃, 島田 敬士, 大山 航, PRMUアルゴリズムコンテスト, 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌, 2013.05.
3. 島田 敬士, 谷口 倫一郎, 山下 隆義, 部分動作の共有化に基づくハンドジェスチャ認識法, 画像ラボ, 2013.08.
4. 島田 敬士, 谷口 倫一郎, 高性能かつ低コストな背景モデル構築法, 画像ラボ, 2013.02.
5. 島田 敬士, 谷口 倫一郎 , 集合知を利用した実世界ランドマーク検出, 画像ラボ, 2011.11.
6. 谷口 倫一郎, 島田 敬士, 有田 大作, センシングウェブにおけるセンサ情報の構造化 --複数センサを用いた広域対象追跡--, 画像ラボ, 2009.10.
7. 島田 敬士, 谷口 倫一郎, 有田 大作, 動的背景モデルによる屋外映像からの実時間移動物体抽出--混合ガウス背景モデルにおける適応的な分布数の増減法--, 画像ラボ, 2008.02.
主要学会発表等
作品・ソフトウェア・データベース等
1. Ji Yanli,島田 敬士, インタラクション動作データベース, 2012.09
動作認識に関する研究においてインタラクションを行っているシーンを評価するためのデータセットを公開している., [URL].
2. 田中 達也, 野田 周平, 吉永 諭史, 阿部 尚之, 大神 渉, 大野 純弘, 島田 敬士, 谷口 倫一郎, 移動物体検出評価用GroundTruth, 2008.03
映像サーベイランスにおいて,カメラに写った移動体を画像処理でどれだけ的確に抽出できるかを評価するためのGroundTruthデータを作成し,公開している., [URL].
特許出願・取得
特許出願件数  7件
特許登録件数  3件
学会活動
所属学会名
情報処理学会
IEEE
電子情報通信学会
学協会役員等への就任
2022.04~2026.03, 情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会, 主査.
2021.05, 一般社団法人 エビデンス駆動型教育研究協議会, 理事.
2019.04, 情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会, 運営委員.
2019.04, 情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会, 運営委員.
2015.05~2019.05, 情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会, 運営委員.
2015.05~2017.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 専門委員.
2014.05~2015.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 幹事.
2013.05~2014.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 幹事補佐.
2011.05~2013.05, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 専門委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.03~2024.03.01, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-24), Workshop Chair.
2024.03.18~2024.03.18, LAK24 Data Challenge, Organizing Committee, Organizing Committee.
2024.03~2024.03.01, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-24), Program Committee.
2024.06~2024.06.01, EDM2024, Program Committee.
2024.06~2024.06.01, AIED2024, Program Committee.
2024.06~2024.06.01, ABC2024 Activity and Behavior Computing, Program Committee.
2023.06~2023.06.01, ABC2023 Activity and Behavior Computing, Program Committee.
2023.03~2023.03.01, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-23), Program Committee.
2023.06.14~2023.06.16, 画像センシングシンポジウム2023, プログラム副委員長.
2022.06.08~2022.06.12, 画像センシングシンポジウム2022, チュートリアル部会部会 顧問.
2022.06~2022.06.17, DICOMO2022, プログラム委員.
2022.03~2022.03, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-22), Program Committee.
2022.06~2022.06, Intelligent Textbooks 2022, Program Committee.
2021.07.27~2021.07.30, 画像の認識・理解シンポジウムMIRU2021, インタラクティブ・デモセッションチェア.
2021.06.09~2021.06.11, 画像センシングシンポジウム2021, チュートリアル部会部会長.
2022.06~2022.06, ABC2022 Activity and Behavior Computing, Program Committee.
2021.04.12~2021.04.16, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-21), Program Committee.
2020.06.22~2020.06.25, ABC2020 Activity and Behavior Computing, Program Committee.
2020.06.10~2020.06.12, 画像センシングシンポジウム2020, チュートリアル部会副部会長.
2020.03.23~2020.03.27, LAK20 Data Challenge, Organizing Committee, Organizing Committee.
2020.03.23~2020.03.27, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-20), Program Committee.
2019.05.30~2019.06.02, ABC2019 Activity and Behavior Computing, Program Committee.
2019.03.04~2019.03.08, International Learning Analytics and Knowledge Conference(LAK-19), Program Committee.
2019.03.04~2019.03.08, LAK19 Data Challenge, Organizing Committee, Organizing Committee.
2018.12.02~2018.12.06, 2018 Asian Conference on Computer Vision (ACCV 2018), Program Committee.
2018.05.15~2018.05.16, The 12th International Workshop on Information Search, Integration, and Personalization (ISIP2018), Local Organizing Committee.
2017.11.26~2017.11.29, The 4th IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2017), Program Committee.
2017.06.25~2017.06.28, 10th International Conference on Educational Data Mining (EDM’17), Program Committee.
2017.03.27~2017.03.29, IEEE Winter Conference on Applications of Computer Vision (WACV 2017), Program Committee.
2017.02.01~2017.02.03, The Korea-Japan joint workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV), Program Committee.
2016.12.04~2016.12.08, International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2016), Technical Committee.
2016.11.20~2016.11.24, Asian Conference on Computer Vision (ACCV 2016), Program Committee.
2016.08.24~2016.08.26, IEEE International Conference on Advanced Video and Signal-Based Surveillance (AVSS) 2016, Program Committee.
2016.08.01~2016.08.04, 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2016, プログラム副委員長.
2016.02.17~2016.02.19, The Korea-Japan joint workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV), Publications Chair.
2015.11.30~2015.12.01, The 1st workshop on e-Book-based Educational Big Data for Enhancing Teaching and Learning, Program Committee.
2015.11.30~2015.11.30, The 1st workshop on e-Book-based Educational Big Data for Enhancing Teaching and Learning, 座長(Chairmanship).
2015.11.03~2015.11.06, The 3rd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2015), Program Committee.
2015.09.29~2015.10.03, ISMAR 2015 Tracking Competition, Tracking Competition Committee.
2015.08.25~2015.08.28, IEEE International Conference on Advanced Video and Signal-Based Surveillance (AVSS) 2015, Program Committee.
2015.07.27~2015.07.30, 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2015, MIRU Conference Editorial Board (CEB).
2015.02.19~2015.02.20, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2015.01.28~2015.01.30, 21st Japan-Korea Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision, 座長(Chairmanship).
2015.01.22~2015.01.23, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2014.12.11~2014.12.12, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2014.11.01~2014.11.05, 2014 Asian Conference on Computer Vision (ACCV 2014), Program Committee.
2014.08.24~2014.08.28, 22nd International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2014), Technical Committee.
2014.07.28~2014.08.01, 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2014, 若手プログラム委員長.
2014.05.22~2014.05.23, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2014.03.13~2014.03.14, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2014.02.13~2014.02.14, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2014.01.23~2014.01.24, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.12.12~2013.12.13, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.12.02~2013.12.05, The 9th International Conference on Signal-Image Technology & Internet-Based Systems, Program Committee.
2013.11.05~2013.11.08, The 2nd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2013), Program Committee.
2013.11.03~2013.11.07, The 20th International Conference on Neural Information Processing, Program Committee.
2013.10.03~2013.10.04, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.09.02~2013.09.03, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.08.27~2013.08.30, IEEE International Conference on Advanced Video and Signal-Based Surveillance (AVSS) 2013, Program Committee.
2013.06.12~2013.06.14, 画像センシングシンポジウム2013, デモセッション部会長.
2013.06.10~2013.06.11, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.05.30~2013.06.01, 11th International Conference on Quality Control by Artificial Vision, Publicity Chair.
2013.03.15~2013.03.15, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
2013.01.17~2013.01.18, IEEE Workshop on Applications of Computer Vision (WACV 2013), Program Committee.
2013.01.11~2013.01.11, 2013 International Symposium on Information Science and Electrical Engineering, Program Committee.
2013.01.11~2013.01.11, 2013 International Symposium on Information Science and Electrical Engineering, 座長(Chairmanship).
2012.11.11~2012.11.15, the 21th International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2012), Technical Program Committee.
2012.10.16~2012.10.17, The 8th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2012), 座長(Chairmanship).
2012.09.24~2012.09.25, 第65回電気関係学会九州支部連合大会, 座長(Chairmanship).
2012.09.04~2012.09.04, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 実行副委員長.
2012.09.04~2012.09.06, 第11回情報科学技術フォーラム, 座長(Chairmanship).
2012.08.06~2012.08.08, 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2012, 組織副委員長.
2012.06.06~2012.06.08, 画像センシングシンポジウム2012, 出版部会委員.
2011.11.24~2011.11.26, IRIT - Kyushu University Workshop on Data Mining and Media Processing, Program Committee.
2011.11.01~2012.11.30, ICPR 2012 Contest Kitchen Scene Context based Gesture Recognition, オーガナイザ.
2011.08~2011.08, 電子情報通信学会PRMU研究会アルゴリズムコンテスト, 審査委員.
2011.06.08~2011.06.10, 画像センシングシンポジウム2011, 出版部会長.
2011.03.08~2011.03.09, 火の国情報シンポジウム, 座長(Chairmanship).
2010.11.24~2010.11.24, 17th International Conference on Neural Information Processing, 座長(Chairmanship).
2010.11.04~2010.11.05, the second China, Japan and Korea Joint Workshop on Pattern Recognition (CJKPR2010), Program Committee.
2010.10.08~2010.10.09, The 6th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2010), Organizing Committee.
2010.08.23~2010.08.26, the 20th International Conference on Pattern Recognition (ICPR 2010), Technical Program Committee.
2010.07.27~2010.07.29, 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2010, 若手プログラム実行委員.
2010.06.15~2010.06.15, The First International Workshop on Human Behavior Sensing (HBS2010), Program Committee Member.
2010.06.09~2010.06.11, 画像センシングシンポジウム2010, 出版部会副部会長.
2009.07.20~2009.07.22, 画像の認識・理解シンポジウム MIRU2009, 査読委員.
2009.06.10~2009.06.12, 画像センシングシンポジウム2009, 出版部会委員.
2009.01.13~2009.01.16, The 3rd Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2009), Publication Chair.
2008.03.20~2008.03.20, 電子情報通信学会総合大会, 座長(Chairmanship).
2008.03.11~2008.03.11, 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会, 座長(Chairmanship).
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2017.05~2019.05, 電子情報通信学会, 国内, 編集委員.
2015.08~2016.07, 電子情報通信学会, 国内, MIRU特集号編集委員.
2014.12~2015.03, 映像情報メディア学会, 国内, 英文論文誌特集号編集委員.
2010.08, 電子情報通信学会, 国内, 常任査読委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度 22    25 
2022年度 30  18  52 
2021年度 26  14  43 
2020年度 11  24  44 
2019年度 13  33  49 
2018年度 14  16  32 
2017年度 10  17  35 
2016年度 10  24 
2015年度 24  17  49 
2014年度 13  32 
2013年度 12  27  48 
2012年度 14  28 
2011年度 10  20 
2010年度 18  33 
2009年度 26 
2008年度   10 
2007年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
ENSEEIHT, France, 2010.08~2010.10.
受賞
Learning Impact Awards 2023 Honorable Mentions, 1EdTech, 2023.06.
第7回IMS Japan賞2022 優秀賞, 一般社団法人 日本IMS協会, 2022.11.
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞, 文部科学省, 2020.04.
Best Paper Award, CELDA2019, 2019.11.
IPSJ/IEEE-CS Young Computer Researcher Award 2019, IEEE/IPSJ, 2019.06.
第12回さきがけ研究者交流会インタレストポスター賞, 科学技術振興機構, 2019.01.
第16回ITSシンポジウム2018ベストポスター賞, 第16回ITSシンポジウム, 2018.12.
Winner of the SBM-RGBD Challenge, The SBM-RGBD Challenge , 2017.09.
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ査読功労賞, 電子情報通信学会, 2017.06.
ICALT2015 Best Paper Award(Short paper部門), 2. The 15th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies, 2015.07.
画像の認識・理解シンポジウムMIRU2015デモ発表賞, 情報処理学会CVIM研究会, 2015.07.
FCV2015 Excellence Poster Award, FCV2015, 2015.01.
PRMU研究奨励賞, 電子情報通信学会, 2013.05.
ACCV2012 Workshop Background Models Challenge 2012 The First Place, ACCV2012 Workshop Background Models Challenge 2012, 2012.11.
MIRU2011インタラクティブセッション賞, 情報処理学会CVIM研究会, 2011.07.
IEEE Region 10 WIE Best Paper Award 2010, IEEE Asia Pacific Women in Engineering Affinity Group, 2010.11.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 挑戦的研究(萌芽), 代表, ミクロな学習分析をマクロに俯瞰する学習眺望マップの開発と教育学習支援への展開.
2022年度~2025年度, 基盤研究(A), 代表, データ駆動型教育のための高密度学習分析基盤の構築と評価.
2019年度~2022年度, 基盤研究(B), 分担, 個別・協調学習の往還を支援するインタラクション高度化基盤の開発と評価.
2019年度~2022年度, 基盤研究(B), 分担, 学習者の行動観測に基づく緻密なラーニングアナリティクス・ループの構築.
2018年度~2020年度, 基盤研究(A), 分担, 作物栽培技術学習のための多元センシングに基づく作物栽培知識マップの形成.
2018年度~2021年度, 基盤研究(A), 代表, 次世代教育支援のための実時間学習解析に基づく双方向型協働空間の構築と評価.
2016年度~2018年度, 挑戦的萌芽研究, 分担, グループ学習の形成的評価のための実世界活動センシング技術の開発.
2016年度~2020年度, 基盤研究(S), 分担, 教育ビッグデータを用いた教育・学習支援のためのクラウド情報基盤の研究.
2015年度~2017年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 光線群計測に基づく実世界センシングのための選択的注視カメラの開発.
2015年度~2017年度, 基盤研究(A), 分担, 次世代農業支援のための高機能センシング技術の開発.
2015年度~2016年度, 新学術領域研究, 代表, プロアクションとリアクションに基づくウェアラブル時代のユーザインタフェース開発.
2014年度~2016年度, 挑戦的萌芽研究, 分担, ユビキタス協調学習支援のための知識アウェアネスレンズに関する研究.
2013年度~2014年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 選択的注視センシング.
2013年度~2016年度, 基盤研究(A), 分担, ライトフィールドビジョン -画像理解のためのコンピュテーショナルフォトグラフィ-.
2012年度~2013年度, 新学術領域研究, 代表, 散策行動における意思決定アフェクタの可視化に関する研究.
2012年度~2014年度, 基盤研究(B), 分担, 実社会の「今」を切り取るプロキシ型情報収集機構に関する研究.
2011年度~2014年度, 若手研究(A), 代表, 一人称と三人称センシングによる行動様式獲得とそれに基づく動作の早期認識.
2009年度~2010年度, 若手研究(B), 代表, 協調動作空間における動作の時空間共起性に着目した早期認識に関する研究.
2008年度~2009年度, 基盤研究(C), 分担, 多人数参加型サイバージオラマ自動生成・提示システム.
2007年度~2008年度, 若手研究(スタートアップ), 代表, 時空間伸縮可能な逐次的自己組織化写像に関する研究と実時間人体姿勢計測への応用.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2023年度~2023年度, 大阪大学大学生の学びと心の健康支援プロジェクト, 代表, 学習活動の適応的支援に関する研究.
2022年度~2027年度, JST戦略的創造研究推進事業(CREST), 代表, 教育大航海時代の羅針盤:学習分析の信頼基盤ReLAXの創出.
2019年度~2021年度, AIP加速課題, 代表, 持続可能な学習者主体型教育を実現する学習分析基盤の構築.
2018年度~2019年度, 大阪大学ライフデザイン・イノベーション研究拠点公募研究グランドチャレンジ研究, 代表, キャンパスライフセンシングに基づく個人適応型学習教材推薦.
2015年度~2018年度, 戦略的創造研究推進事業 (文部科学省), 代表, 時空間粒度の異なる教育ビッグデータの非同期ストリーム処理基盤の構築.
2014年度~2016年度, 情報通信研究機構(NICT) ソーシャル・ビッグデータ利活用・基盤技術の研究開発 課題A, 分担, ソーシャル・ビッグデータ利活用アプリケーションの研究開発 副題:ビッグデータの教育分野における利活用アプリケーションの研究開発.
2013年度~2013年度, 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 若手ICT研究者等育成型研究開発(フェーズⅠ), 代表, ヒューマンクラウドセンシングによるユーザ参加型実世界リアルタイム情報検索技術の研究開発.
2011年度~2012年度, 研究成果最適展開支援プログラム A-STEP, 代表, 条件駆動型背景モデリングに基づく高性能かつ低コストな物体検出技術.
2009年度~2009年度, シーズ発掘試験, 代表, 広域分散配置されたセンサ群による物体追跡システムの開発.
2007年度~2009年度, 科学技術振興調整費 (文部科学省), 分担, センサ情報の社会利用のためのコンテンツ化.
2005年度~2005年度, IPA 2005年度未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース), 分担, 遠隔講義受講者のためのアクティブな講義映像生成システムの開発.
2004年度~2004年度, IPA 2004年度未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース), 代表, 人間の第六感を模倣した夢見る計算機の開発.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2019.04~2021.03, 代表, 画像処理・画像認識技術の研究.
2017.03~2018.09, 代表, 深層学習を使用した太陽光発電所のモジュールの故障箇所検知.
2015.05~2024.04, 代表, 散策行動の履歴からユーザーの趣味趣向を把握し、場所ごとに適切な情報を表示する為の研究.
2013.10~2014.08, 代表, ジェスチャー認識技術の高精度化.
2012.03~2013.08, 代表, ジェスチャー認識技術の高精度化.
2012.07~2013.03, 分担, 物体追跡技術:1つもしくは複数カメラによる移動物体の検出と追跡.
2011.07~2012.03, 分担, 物体追跡技術:1つもしくは複数カメラによる移動物体の検出と追跡.
2010.12~2012.03, 代表, ジェスチャー認識技術.
2010.05~2011.03, 分担, 物体追跡技術:1つもしくは複数カメラによる移動物体の検出と追跡.
2009.04~2010.03, 分担, 物体追跡技術:1つもしくは複数カメラによる移動物体の検出と追跡.
2008.01~2009.03, 分担, 物体追跡技術:1つもしくは複数カメラによる移動物体の検出と追跡.
寄附金の受入状況
2017年度, 九電工, 学術研究者支援.
2010年度, 日揮・実吉奨学会, 研究助成.
2008年度, 立石科学技術振興財団, 国際交流助成.
2007年度, 服部報公会, 工学研究奨励援助, 長期記憶と短期記憶による背景モデルの時空間統合に関する研究.
学内資金・基金等への採択状況
2012年度~2012年度, 助教支援研究資金補助, 代表, ライトフィールド計測に基づく選択的注視センシング.
2011年度~2011年度, 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト, 分担, ライトフィールドビジョンによる透明・鏡面反射物体の認識.
2009年度~2009年度, 助教支援研究資金補助, 代表, クリッカブル・リアルワールド:モバイル端末を利用した実世界インタラクション.
2006年度~2006年度, 21世紀COEプログラム若手研究者助成, 代表, 自律型画像認識モデルのための初期・中間・上位視覚に関する研究.
2005年度~2005年度, 21世紀COEプログラム若手研究者助成, 代表, 画像認識のための汎化能力と分化能力を兼ね備えた人工神経回路網に関する研究.
2003年度~2003年度, 21世紀COEプログラム若手研究者助成, 代表, 遠隔講義支援システムのための教師の意図情報獲得に関する研究.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。