九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
姜 益俊(かん いつじゅん) データ更新日:2024.04.02

准教授 /  共創学部


社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2019.06~2023.09, セントラル・ランカシャー大学(University of Central Lancashire)と共創学部との部局間交流協定締結, セントラル・ランカシャー大学(University of Central Lancashire).

2022.08~2023.05, サスカチュワン大学(University of Saskatchewan)と共創学部との部局間交流協定締結, サスカチュワン大学(University of Saskatchewan).

2022.06~2023.01, ソウル市立大学(University of Seoul)と共創学部との部局間交流協定締結, ソウル市立大学(University of Seoul).

2022.01~2022.12, JICAパラグアイ事務所インターンシップ・プログラムに関する覚書の締結, JICAパラグアイ事務所.

2021.11~2022.03, ラブエフエム国際放送株式会社と九州大学共創学部との連携協定, ラブエフエム国際放送株式会社.

2020.03~2021.12, トゥエンテ大学・行動科学、マネジメントと社会科学部(Faculty of Behavioural Sciences, Management and Social Sciences, University of Twente)と共創学部との部局間交流協定締結, トゥエンテ大学(University of Twente・オランダ).

2019.10~2021.12, チュラロンコン大学スクール・オブ・インテグレート・イノベーション(School of Integrated Innovation, Chulalongkorn University)と共創学部との部局間交流協定締結, チュラロンコン大学スクール・オブ・インテグレート・イノベーション(School of Integrated Innovation, Chulalongkorn University).

2019.07~2021.12, グラスゴー大学スクール・オブ・インターディシプリナリースタディーズ・School of Interdisciplinary Studies,(The University of Glasgow)と共創学部との部局間交流協定締結, グラスゴー大学スクール・オブ・インターディシプリナリースタディーズ(School of Interdisciplinary Studies, The University of Glasgow).

2019.09~2021.04, マヒドン大学・International College(International College, Mahidol University)と共創学部との部局間交流協定締結, マヒドン大学(Mahidol University).

2019.06~2020.07, フローニンゲン大学ユニバーシティカレッジフローニンゲン(University College Groningen, University of Groningen)と共創学部との部局間交流協定締結, フローニンゲン大学(University College Groningen).

2019.08~2020.07, エトヴェシュ・ロラーンド大学人文学部(Faculty of Humanities, Eötvös Loránd University)と共創学部との部局間交流協定締結, エトヴェシュ・ロラーンド大学(Eötvös Loránd University・ハンガリー).

2018.09~2019.10, デウスト大学(University of Deusto)社会学・人文科学部やビジネススクールと共創学部との部局間交流協定締結, デウスト大学(University of Deusto).

2018.09~2019.10, サンパオロ大学(University of Sao Paulo)数学及び計算科学研究所(Institute of Mathematics and Statistics)と共創学部との部局間交流協定締結, サンパオロ大学(University of Sao Paulo).

2018.11~2019.10, 台湾、国立台北科技大学(National Taipei University of Technology)電気情報学部及び人文・社会学部と共創学部との部局間交流協定締結, 国立台北科技大学(National Taipei University of Technology).

2018.10~2019.06, 台湾、国立交通大学(National Chiao Tung University)人文学部、理学部と共創学部との部局間交流協定締結, 国立交通大学(National Chiao Tung University).

2018.08~2019.05, 大韓民国、釜山外国語大学(Busan University of Foreign Studies)グローカル創意融合学部と共創学部との部局間学術交流協定締結, 釜山外国語大学(Busan University of Foreign Studies).

2018.07~2019.05, 中華人民共和国澳門特別行政区、マカオ大学(University of Macau)工商管理学院と共創学部との部局間学術交流協定締結, マカオ大学(University of Macau).

2018.11~2019.04, 台湾、University of Taipei(台北市立大学)と共創学部との部局間交流協定締結, University of Taipei(台北市立大学).

2018.08~2019.02, 大韓民国、Pukyong National University(釜慶大学)環境海洋学部と共創学部との部局間交流協定締結, Pukyong National University(釜慶大学).

2018.06~2019.02, 大韓民国、Dongseo University(東西大学)Global Studies Instituteと共創学部との部局間交流協定締結, Dongseo University(東西大学).

2018.07~2019.02, 大韓民国、Sookumyung Women's University(淑明女子大学)基礎教養学部と共創学部との部局間交流協定締結, Sookumyung Women's University(淑明女子大学).

2018.06~2019.02, 中華人民共和国香港特別行政区、Hong Kong Baptist University (香港浸会大学)経営学部と共創学部との部局間交流協定締結, Hong Kong Baptist University (香港浸会大学).

2018.06~2019.01, 中華人民共和国香港特別行政区、Lingnan大学(嶺南大学)と共創学部との部局間交流協定締結, Lingnan大学(嶺南大学).

2018.08~2018.12, 中華人民共和国香港特別行政区、香港城市大学(City University of Hong Kong)科学工学部と共創学部との部局間学術交流協定締結, 香港城市大学(City University of Hong Kong).

2017.06~2018.12, 大韓民国・Pukyong National University (釜慶大学)との大学間交流協定締結, Pukyong National University (釜慶大学).

2011.05~2012.01, 中華人民共和国香港特別行政区、香港城市大学(City University of Hong Kong)科学工学部と農学部との部局間学術交流協定締結, 香港城市大学(City University of Hong Kong).

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2022.03, 西日本新聞夕刊(2022年3月29日), 「文・理の枠超え 初の卒業生ー九大共創学部 成果と課題」共創学部が初めて卒業生を排出することにあたって、姜益俊准教授、卒業生2名のインタビュー記事が掲載された。.

2021.04, 読売新聞(2021年4月19日), 社会「カエる」こと目指す、ラジオ「ケロケロ見聞録」…パーソナリティーも企画も九大生
内容:共創学部生の団体とラブエフエム国際放送株式会社が主体となって社会問題に取り組み、情報を配信・共有するラブエフエムの番組「ケロケロ見聞録」を企画し放送する記事が紹介された。.

2021.03, 西日本新聞(2021年3月31日), 共創学部生の団体が主体となって社会問題に取り組み、情報を配信・共有するラブエフエムの番組「ケロケロ見聞録」を企画し放送する記事が紹介された。.

2017.01, 西日本新聞筑豊版(2017年1月21日), 「ホームステイ 高齢者世帯へ、大刀洗町留学生受け入れに力」短期留学プログラム期間中、地方創生としての留学生のホームステイの取り組みについて.

2015.02, 愛媛新聞(2015年2月16日), 「緻密さの日本・パワーの韓国。両国の長所結び力に。九州大准教授・姜益俊氏に聞く福岡国際化へ留学企画」というタイトルで短期交換留学の必要性や実施・ビジョン、そして国際化について.

2015.02, 新潟新聞(2015年2月12日), こんにち話「留学でアジアをつなぐ、九州大准教授 姜 益俊さん!」というタイトルで短期交換留学の必要性や実施・ビジョン、そして国際化について.

2015.02, 宮崎日日新聞(2015年2月8日), インタビューこんにち話「アジアつなぐ交換留学、体験基に新たな制度。九州大准教授 姜 益俊さん、地域と交流「絆」つくる!」というタイトルで短期交換留学の必要性や実施・ビジョン、そして国際化について.

2015.02, 京都新聞(2015年2月7日), こんにち話「地域からの日韓、緻密さとパワー、一緒に!九州大准教授 姜 益俊さん」というタイトルで短期交換留学の必要性や実施・ビジョン、そして国際化について.

2015.01, 山形新聞(2015年1月31日), こんにち話「福岡の国際化、交換留学で交流拡大!九州大准教授 姜 益俊さん」というタイトルで短期交換留学の必要性や実施・ビジョン、そして国際化について.

2015.01, 熊本日日新聞(2015年1月31日夕刊), インタビュー百人百話「アジアにつなげる交換留学、地域体験を通し交流の輪を!九州大准教授 姜 益俊さん」というタイトルで短期交換留学の必要性や実施・ビジョン、そして国際化について.

2015.01, 信濃毎日新聞(2015年1月30日夕刊), 「韓国のパワー日本の緻密さ、地域から交流の輪を!九州大准教授 姜 益俊さん」というタイトルで短期留学の必要性や実施・ビジョンについて.

2014.12, テレビ朝日, 「世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!視察団」の食の安全SPについての取材協力を行った。2014年12月20日の放送 .

2014.06, KBC九州朝日放送, ニュース番組『ニュースピアの地方のチカラ』において、「福岡大好き韓国人准教授」で取材模様が放映された。内容は、「学び!福岡体験プログラム」の計画、準備、実施と共に、姜 益俊がなぜこのような取組みを始めたのかなどが放送された。(2014年6月9日(月)生放送).

2014.05, KBCラジオ, 朝の情報番組『モーニングウェーブのNagahama Wave』において、九州大学の「学び!福岡体験プログラム」について話した。(2014年5月30日(金)生放送).

2014.03, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「大学生4割が読書時間ゼロ」というテーマで話した。(2014年3月7日(金)生放送).

2014.01, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「深刻な中国の水不足から考える世界の水事情」というテーマで話した。(2014年1月24日(金)生放送).

2013.12, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「来年3月、日中韓がPM2.5対策で会合」というテーマで話した。(2013年12月13日(金)生放送).

2013.11, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「人間のあくび、チンパンジーにもうつる!?」というテーマで話した。(2013年11月1日(金)生放送).

2013.09, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「恒例のアメリカ研修を終えて、グローバル人材とは」というテーマで話した。(2013年9月27日(金)生放送).

2013.08, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「マグロの資源減少から考える食と環境」というテーマで話した。(2013年8月16日(金)生放送).

2013.07, KBCラジオ, 朝の情報番組『武内裕之のザッツ・オン・タイム』において「知られざる韓国の教育事情」というテーマで話した。(2013年7月24日(水)生放送).

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.02, 座談会・日本の国立大学での留学生活とはー当事者の経験から考えるー, 九州国際学生支援協会, オンライン/九州大学 伊都キャンパス.

2022.05, (2022年6月~2024年6月)福岡市姉妹都市委員会・副委員長, 福岡市姉妹都市委員会, 福岡市役所総務企画局国際部.

2021.04, (2021年4月~2022年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所, 独立行政法人国立環境研究所.

2021.02, 多文化共生・多様化を生かす時代, 九州国際学生支援協会, オンライン.

2020.11, 九州フォーラム「ディスカッション・イベント2020」, 日本アイ・ビー・エム株式会社内九州フォーラム事務局, 九州フォーラム「ディスカッション・イベント2020」(オンライン開催).

2020.06, (2020年6月~2022年6月)福岡市姉妹都市委員会・副委員長, 福岡市姉妹都市委員会, 福岡市役所総務企画局国際部.

2020.06, (2020年6月~2021年3月)設立25周年記念事業実行委員会, 公益社団法人福岡県高齢者能力活用センター, 公益社団法人福岡県高齢者能力活用センター.

2020.04, (2020年4月~2021年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所, 独立行政法人国立環境研究所.

2020.04, (2020年4月~2022年3月)番組審議委員会委員, ラブエフエム国際放送株式会社, ラブエフエム国際放送株式会社本社.

2020.04, (2020年4月~2021年3月)技術アドバイザー, JSW株式会社, JSW株式会社.

2019.11, 第38回九州フォーラム熊本会議「九州から突破する〜新時代の創造的復興をどうデザインするか〜」, 日本アイ・ビー・エム株式会社内九州フォーラム事務局, 第38回九州フォーラム熊本会議.

2019.07, 国際学生をもっと積極的に受け入れませんか?, 九州国際学生支援協会, 福岡商工会議所.

2019.04, (2019年4月~2020年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所, 独立行政法人国立環境研究所.

2018.11, 第37回九州フォーラム長崎会議「九州から突破する」, 日本アイ・ビー・エム株式会社内九州フォーラム事務局, 第37回九州フォーラム長崎会議.

2018.08, グローバル社会で活躍・リーディングする人財育成, 小倉東ロータリークラブ, 小倉東ロータリークラブ定例会.

2018.06, (2018年6月~2020年5月)理事, 一般社団法人地域企業連合会九州連携機構, 一般社団法人地域企業連合会九州連携機構・福岡商工会議所.

2018.05, 福岡・九州にがグローバル人材の育成にどのように取り組むか(2018.5.17.), 九州経済フォーラム, 九州経済フォーラム第211回早朝会.

2018.04, (2018年4月~2019年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所, 独立行政法人国立環境研究所.

2018.05, (2018年5月~2020年4月)番組審議委員会委員, ラブエフエム国際放送株式会社, ラブエフエム国際放送株式会社本社.

2018.04, (2018年4月~2020年3月)技術アドバイザー, JSW株式会社, JSW株式会社.

2017.08, (2017年8月~2018年6月)九州インターンシップ推進協議会・企画運営委員会アドバイザー, 九州インターンシップ推進協議会.

2017.04, (2017年4月~2018年3月)国際委員会グローバル人材部会委員, 一般社団法人九州経済連合会.

2017.07, (2017年6月~2018年6月)理事, 一般社団法人地域企業連合会九州連携機構, 一般社団法人地域企業連合会九州連携機構・福岡商工会議所.

2017.04, (2017年4月~2018年3月)番組審議委員会委員, ラブエフエム国際放送株式会社, ラブエフエム国際放送株式会社本社.

2017.04, (2017年4月~2018年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所.

2017.04, (2017年4月~2018年3月)技術アドバイザー, JSW株式会社.

2016.11, FUKUOKA NEXT都市改革フォーラム(2016.11.11.)・分科会のモデレーター, 福岡市、九州大学、福岡地域戦略協議会、九州大学共進化社会システム創成拠点、NEXTOKYO、独立行政法人都市再生機構協賛, 福岡国際会議場.

2016.10, 福岡・マレーシア友好協会設立30周年マラヤ大学と交流会及びナショナルデー祝賀会, 福岡マレーシア友好協会・AIE九州, 電気ビル共創館.

2016.10, FUKUOKA企業グローバル化プロジェクト〜国境なきリクルート/パネラー
, 一般社団法人福岡青年会議所主催・福岡市後援, ヒルトン福岡.

2016.07, (2016年7月~2017年6月)理事, 一般社団法人地域企業連合会九州連携機構(AIE九州).

2016.04, (2016年4月~2017年3月)番組審議委員会委員, ラブエフエム国際放送株式会社, ラブエフエム国際放送株式会社本社.

2016.07, ベストセラー「ビリギャル」著者・坪田信貴講演会(2016.07.31.)/コーディネーターおよびパネラー, TNCテレビ西日本、西日本新聞社、アームフロレゾン株式会社、協賛(九州大学), 九州大学伊都キャンパス椎木講堂.

2016.04, (2016年4月~2017年3月)/人材部会・留学生プロジェクトリーダー, 福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka DC).

2016.04, (2016年4月~2017年3月)/人材部会構成メンバー, 福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka DC).

2016.04, (2016年4月~2017年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所.

2016.02, (2016年2月~2017年3月)国際委員会グローバル人材部会委員, 一般社団法人九州経済連合会.

2016.04, (2016年4月~2017年3月)技術アドバイザー, JSW株式会社.

2016.02, 地方創生~九州地域間・産学官連携サミット(2016.02.12-13)/「”やがては世界”を合言葉。国際学生を地方の力に」企業・就業支援とインターンシップのコーディネーターおよび全体会議のパネラー, 九州経済フォーラム.

2015.11, (2015年11月~2016年3月)/人材部会構成メンバー, 福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka DC).

2015.06, (2015年6月~2016年6月)理事, 一般社団法人地域企業連合会九州連携機構.

2015.04, (2015年4月~2016年3月)技術顧問, JSW株式会社.

2015.04, (2015年4月~2016年3月)客員研究員, 独立行政法人国立環境研究所.

2015.03, 今後の福岡・九州に必要な国際化とは何か, 福岡南ロータリークラブ, 福岡南ロータリークラブ定例会.

2014.04, (2014年4月~2015年3月)技術アドバイザ, 株式会社正興電機製作所.

2013.08, (2013年8月~2014年3月) KBCラジオ「武内裕之That's on time」週替わりコメンテーター, 九州朝日放送株式会社(KBC), KBCラジオ.

2013.04, (2013年4月~2014年3月)技術アドバイザ, 株式会社正興電機製作所.

2012.12, 「食とエネルギー問題から市民生活の近未来を考える。」 講演およびパネルディスカッション形式, 九州大学農学部・九州大学大学院生物資源環境科学府主催・農学研究院オープンプロブレムスタディー企画, 九州大学西新プラザ大会議室.

2012.04, (2012年4月~2013年3月)技術アドバイザ, 株式会社正興電機製作所.

2012.03, (2012年3月~2012年3月)技術アドバイザ, 株式会社正興電機製作所.

2010.03, シンポジウム「日本を考える」, 新聞を読む会, 新聞を読む会.

2010.02, 水に流せない水問題, 新聞を読む会, 新聞を読む会.

2008.07, 水の現在と未来, 福岡南ロータリークラブ, 福岡南ロータリークラブ定例会.

2007.10, アグリビジネス創出フェアへの研究成果の出展, 農林水産省, 東京国際フォーラム.

初等・中等教育への貢献状況
2022.01, SDGs探究ガイダンス, 私立 自由ケ丘高等学校.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2023.04~2024.03, 社会連携WG.

2023.04~2024.03, 教育施設管理部会.

2023.04~2024.03, 国際教育部会.

2023.04~2024.03, 教育部会.

2023.04~2024.03, 言語科目班.

2023.04~2024.03, 国際推進室委員.

2023.04~2024.03, 共創学部評価委員会.

2023.04~2024.03, 国際交流専門委員会学生海外派遣(留学)選考委員会.

2022.04~2023.03, 社会連携WG.

2022.04~2023.03, 教育施設管理部会.

2022.04~2023.03, 国際教育部会.

2022.04~2023.03, 教育部会.

2022.04~2023.03, i-COIL班.

2022.04~2023.03, 国際教育部会アウトバウンド班.

2022.04~2023.03, 言語科目班.

2022.04~2023.03, 国際推進室委員.

2022.04~2023.03, 共創学部評価委員会.

2022.04~2023.03, 国際交流専門委員会学生海外派遣(留学)選考委員会.

2021.07~2022.03, i-COIL班.

2021.04~2022.03, English Brainstorming WG.

2021.04~2022.03, 共創学部評価委員会.

2021.04~2021.04, 国際交流専門委員会交流協定検討専門部会.

2021.04~2022.03, 国際交流専門委員会学生海外派遣(留学)選考委員会.

2021.04~2022.03, 共創学部国際企画室委員.

2021.04~2022.03, 共創学部学生委員会.

2021.04~2022.03, 留学部会アウトバウンドWG.

2021.04~2022.03, 共創学部言語科目班.

2020.11~2021.03, English Brainstorming WG .

2020.04~2021.03, 国際交流専門委員会交流協定検討専門部会.

2020.04~2021.03, 共創学部国際企画室委員.

2020.04~2021.03, 国際交流専門委員会学生海外派遣(留学)選考委員会.

2020.04~2021.03, 国際交流専門委員会.

2020.04~2021.03, 共創学部学生委員会.

2020.04~2021.03, 留学部会アウトバウンドWG.

2020.04~2021.03, 共創学部言語科目班.

2020.04~2021.03, 共創学部評価委員会.

2019.06~2020.03, 留学部会アウトバウンドWG.

2019.04~2020.03, 国際交流専門委員会交流協定検討専門部会.

2019.04~2020.03, 共創学部評価委員会.

2019.04~2020.03, 国際交流専門委員会委員.

2019.03~2020.03, 共創学部教務委員会.

2019.04~2020.03, 共創学部留学部会.

2019.04~2020.03, 共創学部言語科目班.

2019.04~2020.03, 国際交流専門委員会海外派遣(留学)選考委員会委員.

2018.05~2019.03, 学外活動サブワーキンググループ.

2018.05~2019.03, 共創学部言語科目班.

2018.05~2019.03, 国際交流専門委員会委員.

2018.05~2019.03, 共創学部留学部会.

2018.04~2019.03, 国際交流専門委員会交流協定検討専門部会.

2018.04~2019.03, 国際交流専門委員会海外派遣(留学)選考委員会委員.

2017.04~2018.03, 外国人留学生にかかわる危機管理対応検討ワーキンググループ.

2017.04~2018.03, 国際交流専門委員会海外派遣(留学)選考委員会委員.

2017.04~2018.03, 留学生センター委員会短期留学コース専門委員会.

2017.04~2018.03, 双方向型交流とイン​ターンシップ短期プログラム開発ワーキンググループ.

2016.04~2017.03, 外国人留学生にかかわる危機管理対応検討ワーキンググループ.

2016.04~2017.03, 国際交流専門委員会海外派遣(留学)選考委員会委員.

2016.04~2017.03, 留学生センター委員会短期留学コース専門委員会.

2016.04~2017.03, 双方向型交流とイン​ターンシップ短期プログラム開発ワーキンググループ.

2015.12~2016.03, 外国人留学生にかかわる危機管理対応検討ワーキンググループ.

2015.06~2016.03, 双方向型交流とイン​ターンシップ短期プログラム開発ワーキンググループ.

2015.04~2016.03, 国際交流専門委員会海外派遣(留学)選考委員会委員.

2013.04~2014.03, 副専攻実施ワーキンググループ委員会.

2013.04~2013.10, 遠隔講義システム仕様策定委員会.

2012.10~2013.03, 遠隔講義システム仕様策定委員会.

2012.04~2013.03, 副専攻実施ワーキンググループ委員会.

2012.04~2013.03, 農学研究院等若手研究者等海外派遣事業推進委員会.

2012.04~2013.03, 国際化拠点整備事業(グローバル30)学生リクルート部会.

2011.04~2012.03, 農学研究院等若手研究者等海外派遣事業推進委員会.

2011.04~2012.03, 副専攻実施ワーキンググループ委員会.

2011.06~2012.03, 国際化拠点整備事業(グローバル30)学生リクルート部会.

2010.06~2011.03, 副専攻実施ワーキンググループ委員会.

2010.05~2011.03, 農学研究院等若手研究者等海外派遣事業推進委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。