新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2021.03, 西日本新聞朝刊, 【春秋】「合コンさしすせそ」という会話術がまことしやかに伝わっている….
2021.03, 朝日新聞福岡, プラごみの再生製品中学生の知恵拝借へ 大木町や九大 オンライン中継
分度器・はし・文房具…提案次々.
2021.02, 讀賣新聞地域28面, プラごみ再利用を考える 大木町など オンラインで催し.
2021.02, 毎日新聞西部夕刊, 憂楽帳:ことばとジェンダー.
2021.01, 文教ニュース, アートの力であさくら復興支援(九大)
「あさくら杉おきあがりこぼし展」を開催.
2021.01, 文教速報, アートの力であさくら復興支援(九大)
「あさくら杉おきあがりこぼし展」を開催.
2020.03, SBC信越放送, スワコスターマイン号就航.
2020.02, 西日本新聞, あさくら杉おきあがりこぼし(ファーストトイ).
2020.02, 長野日報, スワコスターマイン号就航.
2020.02, 全国郷土紙連合(全国12新聞社加盟), スワコスターマイン号就航.
2020.01, 朝日新聞, あさくら杉おきあがりこぼし(ファーストトイ).
2020.01, 長野日報, スワコスターマイン号内覧会.
2019.12, 信濃毎日新聞, スワコスターマイン号内部公開.
2019.12, 毎日新聞, スワコスターマイン号進水式.
2019.09, 九州朝日放送, アートで被災地支援 あさくら杉がおきあがりこぼしに.
2019.04, 西日本新聞, スマホ決済 新天町へのキャッシュレス時代に向けた提案.
2019.03, ウォーカープラス, 朝倉復興支援 あさくら杉おきあがりこぼし展2019.
2018.10, 西日本新聞, キャッシュレスデザイン授業について.
2018.09, 高1 my vision, 尾方ゼミの紹介.
2018.09, 西日本新聞, おきあがりこぼし展福岡展について9/1.
2018.09, 朝日新聞, おきあがりこぼし展福岡展について9/3.
2018.09, NHK, NHKニュースおきあがりこぼし展 9/3.
2018.09, RKB, RKB 「今日感モーニング」おきあがりこぼし展9/6.
2018.09, KBC, KBC 「トビダスKBC」おきあがりこぼし展9/7 .
2018.09, RKB毎日放送, RKB ニュースおきあがりこぼし展9/6.
2018.09, 西日本新聞, 復興支援金寄付について.
2018.09, 毎日新聞, 復興支援金寄付について.
2018.08, 読売新聞, おきあがりこぼし展福岡展について8/30 .
2018.07, RKB毎日放送, 第1回地区防災シンポジウム.
2018.07, 九州朝日放送, 九州豪雨から1年 地区防災シンポジウム.
2018.07, 毎日新聞, 九州北部豪雨1年 地域の防災力高めよう 避難や復興、識者ら意見交換.
2018.07, 産経新聞, 住民連携し早期避難を 九州豪雨受け福岡でシンポ.
2018.07, 共同通信, 九州豪雨1年でシンポ、福岡市 住民連携し早期避難を
:47NEWS 、ロイター、愛媛新聞、沖縄タイムス、下野新聞、河北新報、岩手日報、岐阜新聞、宮崎日日新聞、京都新聞、高知新聞、高知新聞、佐賀新聞、山陰中央新報、山陽新聞、山梨日日新聞、四国新聞、秋田魁新報、上毛新聞、信濃毎日新聞、新潟日報、神戸新聞、西日本新聞、静岡新聞、千葉日報、大阪日日新聞、大分合同新聞、大分新聞、中国新聞、中日新聞、東奥日報、東京新聞、徳島新聞、日本海新聞、福井新聞、福島民報、福島民友、北海道新聞、北日本新聞、琉球新報.
2018.07, 読売新聞, 7/18鵜のおきあがりこぼし掲載.
2018.05, NHK, 防災ステーション
.
2018.03, 西日本新聞, 学生・シニア共創プロジェクト.
2017.12, 西日本新聞, あさくら杉と21のプロダクト展.
2017.12, 朝日新聞, あさくら杉と21のプロダクト展.
2017.12, RKB, あさくら杉と21のプロダクト展.
2017.12, TVQ, あさくら杉と21のプロダクト展.
2017.12, TNC, あさくら杉と21のプロダクト展.
2017.12, FBS, あさくら杉と21のプロダクト展.
2017.12, RKB, ロボメカ・デザインコンペ.
2017.10, NHK, ニュースシブ五時 災害流木再生プロジェクト.
2017.10, NHK, ニュースシブ五時 災害流木再生プロジェクト.
2017.09, FBS, FBSめんたいワイド.
2017.09, FBS, FBSめんたいプラス 災害流木再生プロジェクト.
2017.08, FBS, 災害流木再生プロジェクト.
2017.08, NHK, 災害流木再生プロジェクト.
2017.06, 糸島新聞, 市営渡船「ひめしま」シップオブザイヤー受賞.
2017.04, 大学ジャーナル, 「九州の防災」の紹介.
2017.04, 西日本新聞, 授業「九州の防災」.
2017.04, 朝日新聞, 授業「九州の防災」.
2017.04, NHK, NHK 授業「九州の防災」の紹介1.
2017.04, NHK, レジリエンスアシストデザイン研究の紹介.
2017.04, NHK, NHK 授業「九州の防災」の紹介2.
2017.03, 大学ジャーナル, レジリエンス 熊本地震調査の記事.
2017.03, 朝日新聞, レジリエンス 熊本地震調査の記事.
2017.03, 西日本新聞, レジリエンス 熊本地震調査の記事.
2016.10, 佐賀新聞, 社会連携事業の実施の紹介.
2016.10, NHK, 社会連携事業の実施の紹介.
2016.04, 糸島市「広報いとしま」, 糸島市「広報いとしま」 渡船ひめしまの紹介.
2016.03, 毎日新聞, 福岡産業デザインワークショップの紹介.
2016.02, 西日本新聞, 幼児の脚の研究に関する解説等.
2016.02, 西日本新聞, デザイン作品の紹介 糸島市市営船のデザイン.
2016.02, 朝日新聞, 糸島市市営船のデザイン.
2016.01, 毎日新聞, 福岡産業デザイン賞大賞作品の紹介.
2015.10, KBC九州朝日放送, 福岡産業デザイン賞大賞作品の紹介.
2015.09, 佐賀新聞, 社会連携事業の実施の紹介.
2015.08, 佐賀新聞, 社会連携事業の紹介.
2015.01, 西日本新聞, 研究内容の紹介 水質改善ロボットの提案.
2014.09, TVQ九州放送, 「ぐっ!ジョブ」による福岡県中小企業商品開発ワークショップの紹介.
2014.02, 西日本新聞, 授業内容の紹介.
2013.10, TVQ九州放送, 「ぐっ!ジョブ」による共同研究の紹介.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2022.03, ゆめアール大橋跡地活用事業提案評価委員会/副委員長, 福岡市, 福岡市役所.
2021.11, KUMAMOTO UNIVERSITY DESIGN AWARD 2021 特別審査委員, 熊本大学工学部, 熊本大学工学部.
2021.07, 福岡市南区公開講座講師, 福岡市南区役所.
2020.11, KUMAMOTO UNIVERSITY DESIGN AWARD 2020 特別審査委員, 熊本大学工学部, 熊本大学工学部.
2020.06, 芸術工学部 公開講座未来構想デザイン 講師, 九州大学.
2020.04, 芸術工学部社会包摂デザイン研究会 司会, 九州大学.
2020.02, 芸術工学部社会包摂デザイン研究会 司会, 九州大学.
2020.01, 大木町マテリアルリサイクル研究会 講師, 福岡県大木町, 大木町役場.
2020.01, 西日本シティ銀行大橋支店 未来ギャラリー 作品選定委員, 西日本シティ銀行.
2020.01, 福岡県大木町 魅力アップ構想づくり委員会委員長, 福岡県大木町.
2019.11, 「デザイナーについて」講師, 九州大学芸術工学図書館, 九州大学芸術工学図書館.
2019.11, KUMAMOTO UNIVERSITY DESIGN AWARD 2019 特別審査委員, 熊本大学工学部, 熊本大学工学部.
2019.10, 「未来の新聞」について, 西日本新聞社, 西日本新聞研修室.
2019.06, 芸術工学部 公開講座 未来構想デザイン講師, 九州大学芸術工学部, 九州大学芸術工学部.
2019.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発WS コーディネーター, 福岡県産業デザイン協議会 福岡県.
2018.12, アトラス化成デザインコンペ審査委員長, アトラス化成.
2018.10, 朝倉復興支援グリッピキャンペーン、あまみず社会研究会講義, 福岡市動植物園.
2018.01, 山口県立徳山高等学校, 山口県立徳山高等学校, 山口県立徳山高等学校.
2018.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発WS コーディネーター, 福岡県産業デザイン協議会 福岡県.
2018.05, NHK福岡放送局 防災ステーション講師 及び 防災商品アドバイス, NHK, NHK福岡放送局.
2018.04, 防災について考えよう 2018福岡市南区公開講座講師, 福岡市南区, 福岡市公民館.
2017.08, 熊本県立天草高等学校, 熊本県立天草高等学校, 熊本県立天草高等学校.
2017.04, トータルケア社 九州経済局サポーティングインダストリー 研究推進委員, トータルケア社 .
2017.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発WS コーディネーター, 福岡県産業デザイン協議会 福岡県.
2016.08, はじめての工業デザイン, 九州大学, 九州大学.
2016.02, 兵庫県立神戸高校, 兵庫県立神戸高校, 兵庫県立神戸高校.
2016.03, 福岡丸本第一回 学生デザインコンテスト 審査委員長201603~101606, 福岡丸本第一回 学生デザインコンテスト 企画委員会.
2016.10, 第17回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会.
2016.03, 「型で知る八女の伝統工芸展, 無印良品キャナルシティ博多.
2016.02, 福岡デザインマルシェ デザイン開発WS, 福岡県産業デザイン協議会.
2016.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発WS コーディネーター, 福岡県産業デザイン協議会 福岡県.
2016.07, 鹿児島中央高等学校 , 長崎県立長崎南高等学校, 長崎県立長崎南高等学校.
2016.04, トータルケア社 九州経済局サポーティングインダストリー 研究推進委員, トータルケア社 .
2016.08, 高校生のための工業設計学科特別プログラム , 九州大学, 九州大学.
2016.10, 熊本県立八代高等学校, 熊本県立八代高等学校, 熊本県立八代高等学校.
2016.10, 長崎県立西陵高等学校, 長崎県立西陵高等学校, 長崎県立西陵高等学校.
2016.11, 福岡県立福岡中央高等学校, 福岡県立福岡中央高等学校, 福岡県立福岡中央高等学校.
2015.03, はじめての工業デザイン, 九州大学, 九州大学.
2015.09, 商品開発入門, 九州大学, 九州大学.
2015.07, 東福岡高等学校 出前授業, 東福岡高等学校, 東福岡高等学校.
2015.08, 長崎県立佐世保西高等学校, 長崎県立佐世保西高等学校, 長崎県立佐世保西高等学校.
2015.06, 福岡工業大学附属城東高等学校, 福岡工業大学附属城東高等学校, 九州大学.
2015.09, 鹿児島玉龍高等学校, 鹿児島玉龍高等学校, 鹿児島玉龍高等学校.
2015.10, 第16回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会.
2015.09, 愛媛県立今治西高校, 愛媛県立今治西高校, 愛媛県立今治西高校.
2015.09, 長崎県立長崎南高等学校, 長崎県立長崎南高等学校, 長崎県立長崎南高等学校.
2014.03, はじめての工業デザイン, 九州大学, 九州大学.
2014.07, 金型・成型に関する講演, 三井ハイテック株式会社, 三井ハイテック株式会社.
2014.10, 第16回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会.
2014.09, 三池高等学校 出前授業, 三池高等学校, 三池高等学校.
2014.10, 佐賀県立鳥栖高等学校出前授業, 佐賀県立鳥栖高等学校, 佐賀県立鳥栖高等学校.
2013.03, はじめての工業デザイン, 九州大学, 九州大学.
2013.03, 山口県立徳山高等学校 家電のつくり方 , 山口県立徳山高等学校, 山口県立徳山高等学校.
2013.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発ワークショップ コーディネーター, 福岡県, 福岡県・福岡市・北九州市.
2013.10, 第15回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会.
2013.06, 金型・成型に関する講演, 三井ハイテック株式会社, 三井ハイテック株式会社.
2013.06, 高校生のための工業設計学科特別プログラム, 九州大学, 九州大学.
2013.08, 鵬翔高等学校 出前授業, 鵬翔高等学校, 鵬翔高等学校.
2013.10, 宮崎県立高千穂高等学校 出前授業, 高千穂高等学校, 高千穂高等学校.
2013.12, 筑紫女学園 出前授業, 筑紫女学園, 筑紫女学園.
2013.11, 福岡デザインアワード 報告会講演, 福岡産業デザイン協議会, 福岡産業デザイン協議会.
2012.10, 第14回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会, 西鉄グランドホテル.
2012.06, 高校生のための工業設計学科特別プログラム, 九州大学, 九州大学.
2012.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発ワークショップ コーディネーター, 福岡県, 福岡県・福岡市・北九州市.
2012.03, 香川県立観音寺第一高等学校 家電のつくり方 (スーパーサイエンスハイスクール事業 学校設定科目「科学教養」 ), 香川県立観音寺第一高等学校, 香川県立観音寺第一高等学校.
2012.06, 愛媛県立今治西高等学校 家電のつくり方, 愛媛県立今治西高等学校, 愛媛県立今治西高等学校.
2012.09, 愛媛県立今治西高等学校 家電のつくり方 2回目, 愛媛県立今治西高等学校, 愛媛県立今治西高等学校.
2012.09, 佐賀県立唐津東高等学校 家電のつくり方 , 佐賀県立唐津東高等学校, 佐賀県立唐津東高等学校.
2012.11, 佐賀県立佐賀西高等学校 家電のつくり方 , 佐賀県立佐賀西高等学校, 佐賀県立佐賀西高等学校.
2011.02, 「即興と連歌あるいは偶然の必然化」1DAY WORKSHOP, 九州大学EEP, 九州大学.
2011.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発ワークショップ コーディネーター, 福岡県, 福岡県・福岡市・北九州市.
2011.11, 第13回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会, 西鉄グランドホテル.
2010.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発ワークショップ コーディネーター, 福岡県, 福岡県・福岡市・北九州市.
2010.09, 九州大学公開講座として、「ロボットと家電」を行う, 九州大学, 福岡市ロボスクエア.
2010.10, インダストリアルデザインフォーラムin福岡2010, 九州大学、福岡デザインリーグ、JIDA, 九州大学.
2010.11, 第12回福岡産業デザイン賞 審査委員, 福岡県・福岡県産業デザイン協議会, 西鉄グランドホテル.
2009.04, 福岡県商工部新産業・技術振興課 デザイン開発ワークショップ コーディネーター, 福岡県, 福岡県・福岡市・北九州市.
2009.09, 九州大学公開講座として、「ロボットと芸術工学」を行う, 九州大学, 福岡市ロボスクエア.
2009.11, 長崎県立美術館の美術品購入のための審査, 長崎県, 長崎県立美術館.
2009.12, 日本機械学会 ロボメカデザインコンペ 審査委員, 日本機械学会, 福岡市 ロボスクエアー.
2008.12, 日本機械学会 ロボメカデザインコンペ 審査委員, 日本機械学会, 福岡市 ロボスクエアー.
2008.08, 2008.08.07 「インダストリアルデザイン」
高校生向けの模擬講義を行なう。
・インダストリアルデザインについて
・人工物の評価、理解とデザインについて
・「感性と感覚」について
・「理」について
・高校教育と芸術工学について
・スケッチ、エスキス、カルトンについて
・謝赫の「画の六法」について, 芸術工学部工業設計学科, 九州大学大橋キャンパス.
2008.08, T社講演会「健康と芸術工学・デザイン」, T社, T社本社研修室.