胸部大動脈ステントグラフト内挿術による心機能の変化
キーワード:心機能 胸部大動脈ステントグラフト
2016.04~2018.03.



大石 恭久(おおいしやすひさ) | データ更新日:2020.05.11 |

准教授 /
医学研究院
主な研究テーマ
体外循環下手術の安全性の確立
キーワード:体外循環
1995.06.
キーワード:体外循環
1995.06.
胸部大動脈瘤手術手技の確立
キーワード:胸部大動脈瘤
1995.06.
キーワード:胸部大動脈瘤
1995.06.
研究業績
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2017.03.21~2017.06.06, BRUE SUMMIT, 座長(Chairmanship).
2014.10.02~2014.10.02, 第67回日本胸部外科学会総会, 座長(Chairmanship).
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2015年度~2018年度, 基盤研究(C), 分担, 幹細胞移植による心筋再生療法─アクチン重合制御因子Fhod3を用いた新たな試み.
2015年度~2018年度, 基盤研究(C), 代表, 大動脈ステント内挿術後の左心機能を心臓エナジェティクス的解析により評価する試み.
2011年度~2013年度, 基盤研究(C), 分担, 虚血性心筋症に対する末梢血単核球移植による治療法の開発.
2011年度~2013年度, 基盤研究(C), 分担, ウサギの脊髄局所冷却による脊髄保護効果と小胞体ストレス反応の関係についての検討.
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会以外)
1999年度~2000年度, 厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働省), 分担, 低体温下開心術後に認められる圧較差の原因についての研究.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2013.04, 分担, 植込み型補助人工心臓システムHW005の重症心不全に対する臨床評価.
2013.04, 分担, Jarvik2000植込み型補助人工心臓システムの使用成績調査.
2013.04, 分担, サピエンXT使用成績調査.
2013.04~2016.03, 分担, 植込み型補助人工心臓 HeartMateⅡの使用成績調査.
2012.04~2016.03, 分担, 植込み型補助人工心臓HeartMate IIの継続治療後の症例を対象とした特定使用成績調査.
2011.04~2014.03, 分担, 植込み型補助人工心臓EVAHEART使用成績調査.
2011.04, 分担, DuraHeart左心補助人工心臓システム使用成績調査.
2010.04~2016.05, 分担, TALENT胸部ステントグラフトシステムの使用成績調査.
2008.04~2014.03, 分担, ゴアTAG胸部大動脈ステントグラフトシステム使用成績調査.
2010.04~2013.03, 分担, 植込み型補助人工心臓システムNP007の安全性と有効性の評価(P2).
2008.10~2011.03, 分担, 埋込み型左心補助人工心臓のTRE-689の臨床試験.
2006.10~2009.12, 分担, SC-625Aの血管吻合部の止血効果検証試験.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region