学部学生を対象とした電気情報工学実験Ⅱにおいて「磁気異方性」の実験を担当している.磁気が社会でどのように利用されているかを知り,磁気異方性に関する知識を習得することを目的としている.
研究室ゼミでは学生の研究指導を行っている.



田中 輝光(たなか てるみつ) | データ更新日:2022.11.02 |

教育活動概要
担当授業科目
2022年度・後期, 電子情報工学基礎.
2022年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2022年度・冬学期, 電磁気学基礎.
2022年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2022年度・夏学期, 磁性電子工学特論II.
2022年度・春学期, 磁性電子工学特論I.
2022年度・春学期, 回路理論1.
2021年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2021年度・後期, 電子情報工学基礎.
2021年度・冬学期, 電磁気学基礎.
2021年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2021年度・前期, 磁性電子工学特論.
2021年度・春学期, 回路理論1.
2020年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2020年度・後期, 電子情報工学基礎.
2020年度・後期, 基幹物理学ⅠB.
2020年度・前期, 磁性電子工学特論.
2020年度・春学期, 回路理論1.
2019年度・後期, 電子情報工学基礎.
2019年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2018年度・後期, 電子情報工学基礎.
2018年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2018年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2017年度・後期, 電子情報工学基礎.
2017年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2017年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2016年度・後期, 電子情報工学基礎.
2016年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2016年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2015年度・後期, 電子情報工学基礎.
2015年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2015年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2014年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2014年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2013年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2013年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「レーザー発振器」.
2013年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2012年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2012年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「レーザー発振器」.
2012年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2011年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2011年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(2)[周波数応答].
2011年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(1)[基礎].
2010年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2010年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(2)[周波数応答].
2010年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(1)[基礎].
2009年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2008年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2022年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2022年度・冬学期, 電磁気学基礎.
2022年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2022年度・夏学期, 磁性電子工学特論II.
2022年度・春学期, 磁性電子工学特論I.
2022年度・春学期, 回路理論1.
2021年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2021年度・後期, 電子情報工学基礎.
2021年度・冬学期, 電磁気学基礎.
2021年度・秋学期, 電磁気学基礎.
2021年度・前期, 磁性電子工学特論.
2021年度・春学期, 回路理論1.
2020年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2020年度・後期, 電子情報工学基礎.
2020年度・後期, 基幹物理学ⅠB.
2020年度・前期, 磁性電子工学特論.
2020年度・春学期, 回路理論1.
2019年度・後期, 電子情報工学基礎.
2019年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2018年度・後期, 電子情報工学基礎.
2018年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2018年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2017年度・後期, 電子情報工学基礎.
2017年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2017年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2016年度・後期, 電子情報工学基礎.
2016年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2016年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2015年度・後期, 電子情報工学基礎.
2015年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2015年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2014年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2014年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2013年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2013年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「レーザー発振器」.
2013年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2012年度・後期, 電気情報工学基礎実験「磁気測定」.
2012年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「レーザー発振器」.
2012年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2011年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2011年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(2)[周波数応答].
2011年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(1)[基礎].
2010年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2010年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(2)[周波数応答].
2010年度・前期, 電気情報工学実験Ⅰ トランジスタ増幅器(1)[基礎].
2009年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
2008年度・後期, 電気情報工学実験Ⅱ「磁気異方性」.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2019.02, 部局, 参加, 分子システムデバイスリーディングコースにおける教育成果とダ・ヴィンチコースの新設.
2018.11, 部局, 参加, ハラスメント出前ミニ講座.
2018.11, 部局, 参加, 科学技術基本政策の今と未来.
2018.07, 全学, 参加, 第2回全学FD_【新入試QUBE説明会】_平成33年度入学者選抜改革に関する各学部での検討にむけた情報提供.
2018.03, 全学, 参加, M2B講習会.
2016.10, 全学, 参加, 自殺防止メンタルヘルス研修会.
2018.11, 部局, 参加, ハラスメント出前ミニ講座.
2018.11, 部局, 参加, 科学技術基本政策の今と未来.
2018.07, 全学, 参加, 第2回全学FD_【新入試QUBE説明会】_平成33年度入学者選抜改革に関する各学部での検討にむけた情報提供.
2018.03, 全学, 参加, M2B講習会.
2016.10, 全学, 参加, 自殺防止メンタルヘルス研修会.
学生のクラス指導等
2020年度, S17クラス.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
システム情報科学研究院
- デバイスシミュレータを用いた論理回路のソフトエラー解析
- ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築
- A Run-Time Power Analysis Method using OS-Observable Parameters for Mobile Terminals
- Microwave-assisted magnetization reversal in a Co/Pd multilayer with perpendicular magnetic ...
- Modeling Costs of Access Control with Various Key Management Systems