九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
大野 みずき(おおの みずき) データ更新日:2024.04.12

助教 /  医学研究院 基礎医学部門 連携腫瘍学分野


主な研究テーマ
初等教育における遺伝リテラシー向上のためのSTEAM教育プログラム開発
キーワード:遺伝学教育、STEAM,
2022.04~2025.03.
心臓アンチエイジング薬の開発を目指したヒトiPS細胞由来老化心筋モデルの構築
キーワード:心臓、老化、アンチエイジング薬、ヒトiPS細胞
2022.04~2024.06.
セシウム137による慢性的低線量内部被ばくマウスの体細胞・生殖細胞における突然変異解析
キーワード:セシウム137、慢性的低線量内部被ばく、全ゲノム解析
2020.04~2025.03.
低線量長期被ばくマウスの放射線影響と変異誘発機構の解析
キーワード:低線量長期被ばく,変異誘発機構
2021.04~2024.04.
卵子が持つ精子DNA損傷を修復する能力の分子機構の解明
キーワード:精子DNA 損傷、卵子、DNA修復
2020.04~2024.03.
セシウム137放射線に被ばくしたMsh2 遺伝子改変マウスを用いた個体レベルの突然変異の解析

キーワード:セシウム137, 内部被ばく, 突然変異
2018.04~2021.03.
低線量放射線の生体影響: マウスを用いたセシウム137の慢性的低線量内部被ばくによる成体と子孫への影響の定量的実験検証
キーワード:セシウム137, 内部被ばく
2016.04~2019.03.
DNA酸化損傷とその修復機構がほ乳類生殖細胞・体細胞のゲノム安定性に及ぼす影響 の研究
キーワード:DNA酸化損傷、DNA修復、突然変異、ゲノム
2018.04.
酸化損傷塩基とその修復機構がほ乳類ゲノム安定性に及ぼす影響
キーワード:哺乳類、酸化DNA損傷、8−オキソグアニン、DNA修復、突然変異、ゲノム進化、染色体異常、先天異常、染色体構造、エピジェネティックス
2013.05~2018.03.
酸化損傷塩基とその修復機構がほ乳類ゲノム安定性に及ぼす影響の解明
キーワード:哺乳類、酸化DNA損傷、8−オキソグアニン、DNA修復、突然変異、ゲノム進化、染色体異常、先天異常、染色体構造、エピジェネティックス
2008.11~2018.03.
従事しているプロジェクト研究
DNA修復欠損マウスを用いた継世代変異を誘発する分子機構の解析
2010.04~2013.03, 代表者:大野みずき.
酸化ストレス誘発発がんの抑制に関与する分子機構の解明
2009.04~2012.03, 代表者:續輝久, 九州大学 医学研究院 基礎医学部門 生体制御学講座  基礎放射線医学分野
塩基除去修復、ミスマッチ修復に関与する遺伝子の欠損マウスを用いた酸化ストレス誘発性突然変異・発がんを抑制する分子機構の解析.
DNA修復欠損マウスを用いたエピミューテーションの解析
2009.04~2011.03, 代表者:大野みずき, 九州大学 医学研究院 基礎医学部門 生体制御学講座  基礎放射線医学分野, 九州大学(日本)
多様な変異表現型を生み出す原因となるエピミューテーション(世代を超えて受け継がれるエピジェネティック変異)の発生メカニズムを明らかにすることを目的とし、個体レベルで解析が可能なマウスモデルを確立する。.
研究業績
主要著書
1. 大野みずき、續輝久, DNA 修復,疾患モデルマウス表現型解析指南, 中山書店, P339-345, P466-467, 2011.12.
2. Ohno, M., Oka, S., and Nakabeppu, Y., Quantitative analysis of oxidized guanine, 8-oxoguanine, in mitochondrial DNA by immunofluorescence method. In Mitochondrial DNA, Methods and Protocols, (J.A. Stuart, ed.), Humana Press, New York,Methods Mol Biol , 544: 199-212, 2009.07.
3. Oka, S., Ohno, M., and Nakabeppu, Y., Construction and characterization of a cell line deficient in repair of mitochondrial, but not nuclear, oxidative DNA damage. In Mitochondrial DNA, Methods and Protocols, (J.A. Stuart, ed.), Humana Press, New York,Methods Mol Biol, 544: 251-264.,2009.07., 2009.10.
主要原著論文
1. Mizuki Ohno, Noriko Takano, Kyoko Hidaka, Fumiko Sasaki, Kazumi Yamauchi, Yasunobu Aoki, Takehiko Nohmi, Yusaku Nakabeppu, Yoshimichi Nakastu, and Teruhisa Tsuzuki , Oxidative stress accelerates intestinal tumorigenesis by enhancing 8-oxoguanine-mediated mutagenesis in MUTYH-deficient mice , Genome Research, 10.1101/gr.278326.123 , 2024.01.
2. Yasunobu Aoki, Mizuki Ohno, Michiyo Matsumoto, Michi Matsumoto, Kenichi Masumura, Takehiko Nohmi, Teruhisa Tsuzuki , Characteristic mutations induced in the small intestine of Msh2-knockout gpt delta mice , Genes and Environment

, 10.1186/s41021-021-00196-0. , 2021.07.
3. Yasunobu Aoki, YosukeTaniguchi, MichiyoMatsumoto, Michi Matsumoto, Mizuki Ohno, Kenichi Masumura, Shigeki Sasaki, Teruhisa Tsuzuki, Masayuki Yamamoto, Takehiko Nohmi, Oxidative-stress-driven in vivo mutagenesis induced by oral administration of potassium bromate in the small intestines of gpt delta mice, Mutation Research/Genetic Toxicology and Environmental Mutagenesis, https://doi.org/10.1016/j.mrgentox.2020.503136, 2020.01.
4. Mizuki Ohno, Spontaneous de novo germline mutations in humans and mice
rates, spectra, causes and consequences, Genes and Genetic Systems, 10.1266/ggs.18-00015, 94, 1, 13-22, 2019.01, [URL], Germline mutations are the origin of genetic variation and are widely considered to be the driving force of genome evolution. The rates and spectra of de novo mutations (DNMs) directly affect evolutionary speed and direction and thereby establish species-specific genomic futures in the long term. This has resulted in a keen interest in understanding the origin of germline mutations in mammals. Accumulating evidence from next-generation sequencing and family-based analysis indicates that the frequency of human DNMs varies according to sex, age and local genomic context. Thus, it is likely that there are multiple causes and drivers of mutagenesis, including spontaneous DNA lesions, DNA repair status and DNA polymerase errors. In this review, recent studies of human and mouse germline DNMs are discussed, and the rates and spectra of spontaneous germline DNMs in the mouse mutator lines Pold1exo/exo and TOY-KO (Mth1−/−/Ogg1−/−/ Mutyh−/− triple knockout) are summarized in the context of endogenous causes and mechanisms..
5. Arikuni Uchimura, Mayumi Higuchi, Yohei Minakuchi, Ohno Mizuki, Atsushi Toyoda, Asao Fujiyama, Ikuo Miura, Shigeharu Wakana, Jo Nishino, Takeshi Yagi, Germline mutation rates and the long-term phenotypic effects of mutation accumulation in wild-type laboratory mice and mutator mice, Genome Research, 10.1101/gr.186148.114, 25, 8, 1125-1134, 2015.08, [URL], The germline mutation rate is an important parameter that affects the amount of genetic variation and the rate of evolution. However, neither the rate of germline mutations in laboratory mice nor the biological significance of the mutation rate in mammalian populations is clear. Here we studied genome-wide mutation rates and the long-term effects of mutation accumulation on phenotype in more than 20 generations of wild-type C57BL/6 mice and mutator mice, which have high DNA replication error rates. We estimated the base-substitution mutation rate to be 5.4 × 10-9 (95% confidence interval = 4.6 × 10-9-6.5 × 10-9) per nucleotide per generation in C57BL/6 laboratory mice, about half the rate reported in humans. The mutation rate in mutator mice was 17 times that in wild-type mice. Abnormal phenotypes were 4.1-fold more frequent in the mutator lines than in the wild-type lines. After several generations, the mutator mice reproduced at substantially lower rates than the controls, exhibiting low pregnancy rates, lower survival rates, and smaller litter sizes, and many of the breeding lines died out. These results provide fundamental information about mouse genetics and reveal the impact of germline mutation rates on phenotypes in a mammalian population..
6. Ohno Mizuki, SAKUMI Kunihiko, Fukumura Ryutaro, Masato Furuichi, Iwasaki Yuki, Hokama Masaaki, Ikemura Toshimichi, Teruhisa Tsuzuki, Gondo Yoichi, Yusaku Nakabeppu, 8-oxoguanine causes spontaneous de novo germline mutations in mice , Scientific reports, 10.1038/srep04689, 4:4689, 2014.04.
7. Ichikawa J, Tsuchimoto D, Oka S, Ohno M, Furuichi M, Sakumi K, Nakabeppu Y., Oxidation of mitochondrial deoxynucleotide pools by exposure to sodium nitroprusside induces cell death., DNA Repair, 7(3):418-430, 2008.03.
8. Oka S, Ohno M, Tsuchimoto D, Sakumi K, Furuichi M, Nakabeppu Y., Two distinct pathways of cell death triggered by oxidative damage to nuclear and mitochondrial DNAs., EMBO Journal.,27(2):421-432., 2008.01.
9. Ohno M, Miura T, Furuichi M, Tominaga Y, Tsuchimoto D, Sakumi K, Nakabeppu Y., A genome-wide distribution of 8-oxoguanine correlates with the preferred regions for recombination and single nucleotide polymorphism in the human genome., Genome Res.,6(5):567-575, 2006.05.
10. Yamaguchi, H., Kajitani K., Dan Y., Furuichi M., Ohno M., Sakumi K., Kang D. and Nakabeppu Y., MTH1, an oxidized purine nucleoside triphosphatase, protects the dopamine neurons from oxidative damage in nucleic acids caused by 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine., Cell Death Differ,13(4):551-563, 2006.04.
11. Yoshimura, D., K. Sakumi, M. Ohno, Y. Sakai, M. Furuichi, S. Iwai, and Y. Nakabeppu.,, An oxidized purine nucleoside triphosphatase, MTH1 suppresses cell death caused by oxidative stress., J. Biol. Chem.,278:37965-37973, 2003.09.
12. Ohno M, Fukagawa T, Lee JS, Ikemura T., Triplex-forming DNAs in the human interphase nucleus visualized in situ by polypurine/polypyrimidine DNA probes and antitriplex antibodies., Chromosoma. 2002 Sep;111(3):201-13. Epub 2002 Jul 16., 2002.09.
13. Mizuki Ohno, Tenzen T., Watanabe Y., Yamagata T., Kanaya S., Ikemura T., Non-B DNA structures spatially and sequence-specifically associated with individual cetromeres in the human interphase nucleus, Chromosome Today. Vol.13, 2000.10.
14. Ohno M, Aoki N, Sasaki H., Allele-specific detection of nascent transcripts by fluorescence in situ hybridization reveals temporal and culture-induced changes in Igf2 imprinting during pre-implantation mouse development., Genes Cells. 2001 Mar;6(3):249-59., 10.1046/j.1365-2443.2001.00417.x, 6, 3, 249-259, 2001.03.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 中島裕夫, 大野みずき, 石原弘, 環境省 原子力災害影響調査等事業(放射線の健康影響に係る研究調査事業)放射線による健康影響の解明及び放射線以外の要因による健康リスクの低減を含めた総合的な健康リスクに関する研究報告書:2-4 セシウム 137 慢性的低線量内部被ばくマウスにおける突然変異と発がんの非相関性の定量的検証とメカニズム解明, 2021.04.
2. Mizuki Ohno, Analysis of de novo germline genome mutations, Impact, https://doi.org/10.21820/23987073.2018.3.63, Impact, Volume 2018, Number 3, June 2018, pp. 63-65(3), 2018.11.
3. 大野みずき、續輝久, マウスを用いたセシウム137の慢性的低線量内部被ばくによる成体と子孫への影響の定量的実験検証  
Msh2 遺伝子改変マウスを用いた個体レベルの突然変異・発がん並びに継世代影響の解析
, 2018.06.
4. 大野 みずき, 酸化損傷塩基がほ乳類ゲノムに及ぼす影響, 福岡医学雑誌, 2010.04.
5. 中別府雄作、大野みずき, 8-オキソグアニンとヒトゲノムの多様性, 遺伝別冊 (NTS INC),No.21, 2007.03.
6. 中別府雄作、大野みずき, 活性酸素によるゲノムの酸化とヒトゲノムの多様性, 実験医学,第24巻 12号:1756-1753, 2006.08.
7. 大野みずき、池村淑道, 間期核の染色体DNA中に存在する三重鎖構造とその機能, 蛋白質核酸酵素 44号, 1999.09.
8. 深川竜郎、大野みずき、池村淑道, ヒト染色体バンドの意味するもの, 蛋白質・核酸・酵素 41号, 1996.11.
主要学会発表等
1. Mizuki Ohno, Hiroshi Ishihara, Hiroo Nakajima, Effect of Cs-137 internal exposure on mutagenesis and tumorigenesis in mice intestines, 放射線影響学会第66回大会, 2023.11.
2. Noriko Takano, Kyoko Hidaka, Fumiko Sasaki, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Mizuki Ohno, Analysis of oxidative stress-induced somatic mutations in DNA mismatch repair-deficient mice, XXIIIrd International Congress of Genetics, 2023.08.
3. Mizuki Ohno, Noriko Takano, Kyoko Hidaka, Teruhisa Tsuzuki, De novo germline mutation rate and spectra in DNA repair-deficient mice lines , XXIIIrd International Congress of Genetics, 2023.08.
4. 鷹野典子、日高京子、青木康展、能美健彦、中津可道、續輝久、大野みずき, rpsL-Tg/Msh2欠損マウスを用いた体細胞突然変異解析:NGS解析との比較, 日本環境変異原ゲノム学会, 2023.11.
5. 大野みずき, マウスを用いた生殖細胞変異の研究, 日本環境変異原ゲノム学会, 2023.11.
6. 大野みずき、鷹野典子、日髙京子, 生殖細胞ゲノム変異の頻度とスペクトルに影響するDNA修復因子, 日本遺伝学会第95回, 2023.09.
7. Fumiko Sasaki, Kyoko Hidaka, Noriko Takano, Mizuki Ohno, Impact of sperm DNA damage and oocyte DNA repair ability on mouse reproduction
, 日本分子生物学会, 2022.12.
8. 鷹野典子、日高京子、佐々木史子、中津可道 、續輝久、大野みずき , 酸化ストレスがDNAミスマッチ修復欠損マウスのゲノムにおよぼす影響, 日本分子生物学会, 2022.12.
9. Mizuki OHNO, Noriko TAKANO, Fumiko SASAKI, Kyoko HIDAKA, Impact of endogenous oxidative DNA damage on germline mutations: study from repair-deficient mice , 日本環境変異原ゲノム学会, 2022.11.
10. 日高京子、鷹野典子、佐々木史子、大野みずき, 生殖細胞変異検出のためのパイプライン - 酸化DNA損傷修復欠損マウスを用いて, 日本環境変異原ゲノム学会, 2022.11.
11. Mizuki Ohno, Hiroshi Ishihara, Hiroo Nakajima, マウス消化管におけるセシウム137内部被ばくの突然変異と発がんへの影響
Effect of Cs-137 internal exposure on mutagenesis and tumorigenesis in mice intestines
, 日本放射線影響学会第65回大会 , 2022.09.
12. 中島 裕夫、大野 みずき、石原 弘、宇野 賀津子, Increasing cytokines involved in antitumor immunity as an effect of 137Cs low-dose internal radiation exposure.
137Cs の低線量内部被曝による抗腫瘍性免疫サイトカインの増加, 日本放射線影響学会第65回大会, 2022.09.
13. Mizuki Ohno, Analysis of De novo Germline Mutations in DNA Repair Deficient Mice Lines, 13th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM2022), 2022.08.
14. 大野 みずき, 鷹野 典子, 中島 裕夫, 石原 弘, 中津 可道, 續 輝久, rpsLトランスジェニックマウスを用いたセシウム137の慢性的内部被ばくによる体細胞突然変異の解析 , 日本環境変異原ゲノム学会, 2021.11.
15. 中島 裕夫, 宇野 賀津子, 大野 みずき, 石原 弘, 續 輝久, 米倉 義晴, マウスにおけるセシウム137の低線量内部被ばくによる抗腫瘍免疫反応, 日本環境変異原ゲノム学会, 2021.11.
16. 青木 康展, 大野 みずき, 松本 みちよ, 松本 理, 増村 健一, 能美 健彦, 續 輝久, ミスマッチ修復欠損条件下でgpt deltaマウス小腸に誘発される特徴的突然変異, 日本環境異原ゲノム学会, 2021.11.
17. 大野みずき、鷹野典子、日高京子 , de novo Germline Mutation の頻度とスペクトルに影響する因子
, 日本遺伝学会第93回大会 , 2021.09.
18. 大野みずき, 生殖細胞での突然変異率と変異スペクトルに影響する因子は何か?, 日本遺伝学会第92回大会, 2020.09.
19. Mizuki Ohno, Kunihoko Sakumi, Noriko Takano, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Toward understanding de novo germline mutations in mammals, 日本放射線影響学会第62回大会, 2019.11.
20. Mizuki OHNO, Kunihiko SAKUMI, Noriko TAKANO,Kosuke TESHIMA, Kyoko HIDAKA, Yoshimichi NAKATSU, Teruhisa TSUZUKI  , Detection of de novo germline mutations in DNA repair-deficient mice lines
, The Joint Meeting of The 6th Asian Congress on Environmental Mutagens(ACEM) and the 48th Annual Meeting of the Japanese Environmental Mutagen Society(JEMS), 2019.11.
21. 大野みずき、鷹野典子、作見邦彦、手島康介、日高京子、中津可道、續輝久, De novo germline mutations in DNA repair deficient mice, 第42回日本分子生物学会年会, 2019.11.
22. Mizuki Ohno, Toward understanding de novo germline mutations in mammals, 16th International Congress of Radiation Research(ICRR)2019, 2019.08.
23. 大野みずき、鷹野典子、作見邦彦, 生殖細胞ゲノム変異の発生原因と遺伝情報維持を担う分子機構
Causes of de novo germline mutation and molecular mechanisms of genome integrity, 日本分子生物学会第41回, 2018.11.
24. 大野みずき, 鷹野典子, 中津 可道, 石原弘, 中島裕夫, 續輝久, セシウム137の低線量内部被ばくによる生物影響:Msh2欠損マウスを用いた体細胞突然変異解析の試み, 日本環境変異原学会第46回大会, 2017.11.
25. 中島裕夫, 大野みずき, 石原 弘, 續 輝久, 藤堂, セシウム137 の低線量内部被ばくによる生物影響:野生型A/J マウスを用いた生殖細胞突然変異解析の試み, 日本環境変異原学会第46回大会, 2017.11.
26. 大野みずき, 鷹野典子, 佐々木史子, 作見 邦彦, 中別府 雄作, 中津 可道, 續輝久, 遺伝性大腸がんモデルマウスにおける酸化ストレス誘発発がんと体細胞突然変異の解析, 日本放射線影響学会第60回大会, 2017.10, がん組織に蓄積された体細胞突然変異は、がんの細胞系譜史を推測する手がかりとなる。発がんに至る過程またはがんの増殖過程で生じたゲノム損傷やDNA修復機構の変動などに起因して特徴的な変異スペクトルを示すと考えられる。また近年、がん組織中で検出される体細胞変異の半数以上は、発がんに至る以前に生じていることが示され、正常組織における突然変異頻度の上昇と生涯発がんリスクが関連していることが予測される。
 我々はこれまでに、各種DNA損傷とその修復機構に注目し、突然変異と発がんの関連を明らかにするため、マウスを用いた個体レベルでの研究を展開しており、ヒトのがんゲノムデータからの知見の実験的検証につながる結果を得ている。本シンポジウムでは、ヒト遺伝性大腸がんモデルマウスを用いての酸化ストレス誘発消化管発がんの研究プロジェクトの結果を中心に紹介する。グアニンの酸化体である8-オキソグアニンはDNA複製の過程でアデニンと誤対合を形成しG>T塩基置換型変異を引き起こす。MUTYHは塩基除去修復酵素で、この変異の発生を抑制している。Mutyh遺伝子を欠損させたマウスでは、酸化ストレス負荷の度合いに伴い、発がん前の正常組織での体細胞突然変異頻度の上昇および腫瘍発生頻度の上昇を認めた。また、発生した腫瘍のエクソーム解析からは、DNA修復機構の不全であることに起因したG>T変異を主体とする特徴的変異パターンを認め、これはヒトのMUTYH関連大腸腺腫症(MAP)の腫瘍で認められた変異シグネチャーと酷似していた。これらの結果は、MAP患者では酸化ストレスが直接的な発がん要因であり、早期から酸化ストレスを軽減することにより生涯腫瘍発生頻度をコントロールできる可能性を示唆している。発がんの過程をゲノムレベルの変化として捉えることで、がんの発生や増殖に関連する因子を推測し、予防や治療に有効な情報が得られる可能性がある。.
27. Mizuki Ohno, Noriko Takano, Kyouko Hidaka, Kunihiko Sakumi, Yusaku Nakabeppu, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Somatic mutation analysis of oxidative stress-induced colon cancer model
大腸癌モデルマウスを用いた酸化ストレス誘発発がんと体細胞突然変異の解析, 第76回日本癌学会学術総会, 2017.09, Colorectal cancer (CRC) is one of the most common cancers, and oxidative stress is predicted to play an important role in the pathogenesis of CRC. MUTYH is an adenine DNA glycosylase that suppresses oxidative stress-induced mutagenesis by removing adenine mispaired with 8-oxoguanine (8-oxoG), a major oxidative DNA damage. Biallelic mutations in MUTYH gene cause an inherited predisposition to CRC, known as MUTYH-associated polyposis (MAP). Since oxidative stress-induced mutations would be relevant to driving force for tumorigenesis, we studied the property of somatic mutations in the intestines of Mutyh-deficient mice. We found a clear correlation among the levels of oxidative stress, the induced mutation frequency in pre-cancerous tissues, and the tumor incidence. Moreover, whole-exome analysis of tumors developed in the mice revealed a specific mutational pattern; predominant G:C > T:A mutations in the specific sequence contexts, which is resulted from unrepaired 8-oxoG:A mispairings. This pattern was also observed in the somatic mutations detected in the tumors from MAP patients. Thus, avoiding excess oxidative stress can be helpful to reduce a lifetime risk of CRC for MAP patients..
28. 大野みずき, 鷹野典子, 作見 邦彦, 佐々木史子, 中津 可道, 續輝久, DNA修復経路の不全に起因する特異的変異シグネチャー: マウスを用いた体細胞および生殖細胞変異の解析, 日本遺伝学会, 2017.09.
29. 鷹野典子, 大野みずき, 作見 邦彦, 佐々木史子, 中津 可道, 續輝久, ミスマッチDNA修復欠損マウスで見られた臓器別突然変異の解析              
Analysis of somatic mutation pattern in Mismatch DNA repair deficient mice, 日本遺伝学会, 2017.09.
30. 大野 みずき, 作見 邦彦, 中別府 雄作, Regulation of base substitution mutagenesis and chromosome recombination induced by 8-oxoguanine accumulated in the genome, 日本分子生物学会, 2016.12.
31. 鷹野 典子, 大野 みずき, 中津 可道, 中別府 雄作, 續 輝久, Mutyh欠損マウスにおける酸化ストレスによる消化管腫瘍発生頻度上昇と特異的体細胞変異シグネチャーの解析, 日本分子生物学会, 2016.12.
32. 大野 みずき, 生殖細胞変異の発生と抑制に関わるゲノム維持機構
Maintenance of genome integrity: rate, causes and consequences of de novo germline mutation, 日本分子生物学会, 2016.11, 新たに生殖細胞に生じる変異(de novo germline mutation: dGM)は多様性を創出し、ゲノム進化の原動力となるが、一方で遺伝病や先天異常の原因にもなる。哺乳類におけるdGMの発生と抑制の機構の解明は、進化学的にも、ヒトの病気の起源を理解する上でも重要である。次世代シーケンス技術の進歩に伴い、ヒトの親子サンプルを用いたdGMの解析が盛んに行われた結果、その頻度やパターンは年齢、性別、ゲノム領域などによって異なることがシーケンスレベルで明らかとなった。これらの事実は、突然変異率には、DNA複製の正確性だけでなく、種々の因子が関与している事を示している。我々は、通常の生活環境下で恒常的に発生するDNA損傷と、それらに起因して誘発される自然突然変異がdGM頻度に影響しているのではないかと考えており、現在はDNA修復機構を欠損したマウス家系を用いてdGMの検出と解析を行っている。これまでに酸化DNA修復機構とミスマッチDNA修復機構の不全によりdGM発生頻度が大幅に上昇することを見出しており、二つの機構が正常に機能することは生殖細胞ゲノム維持に重要であることを明らかにしている。本シンポジウムでは、ヒトやマウスの生殖細胞突然変異研究の現状と、我々の最近の研究成果を紹介し、生殖細胞ゲノム維持機構の理解へ向けての情報を提供したい。.
33. 大野 みずき, 鷹野 典子, 佐々木 史子, 中津 可道, 續 輝久, ミスマッチ修復欠損マウスを用いた新規生殖細胞変異の検出, 第45回 日本環境変異原学会, 2016.11.
34. 大野 みずき, 鷹野 典子, 中津 可道, 中別府 雄作, 續 輝久, 酸化ストレスによる消化管腫瘍発生頻度上昇と特異的体細胞変異シグネチャー:Mutyh欠損マウスを用いた解析, 第75回日本癌学会学術総会, 2016.10.
35. 鷹野典子, 大野 みずき, 佐々木史子, 中津 可道, 續 輝久, ミスマッチDNA修復系が体細胞および生殖細胞ゲノムにおよぼす影響, 日本遺伝学会第88回大会, 2016.09.
36. 大野 みずき, 体細胞と生殖細胞のゲノム維持における酸化損傷DNAの修復機構の重要性, 日本遺伝学会第88回大会, 2016.09.
37. 大野 みずき, 親から子へ遺伝情報が伝達されるとき、その品質はどのように維持・管理されているか?, 第16回遺伝学談話会, 2015.12.
38. 鷹野典子, 大野 みずき, 佐々木史子, 山内一己, 中別府 雄作, 中津 可道, 續 輝久, MUTYH欠損マウスを用いた酸化ストレス誘発消化管がんと体細胞突然変異の解析
Oxidative stress-induced mutagenesis and tumorigenesis in Mutyh-deficient mice, 日本分子生物学会, 2015.12.
39. Li Zan, 大野 みずき, 鷹野典子, 佐々木史子, 日高京子, 中津 可道, 續 輝久, Analysis of oxidative stress-induced intestinal tumors in Trp53-deficient mice, 日本環境変異原学会, 2015.11.
40. 大野 みずき, 鷹野典子, 佐々木史子, 日高京子, 中津 可道, 續 輝久, ミスマッチ修復欠損マウスにおける生殖細胞ゲノム変異の解析
Analysis of de novo germline mutations in Msh2 deficient mice, 日本環境変異原学会, 2015.11.
41. 鷹野典子, 大野 みずき, 佐々木史子, 中別府 雄作, 日高京子, 中津 可道, 續 輝久, MUTYH欠損マウスを用いた酸化ストレス誘発消化管がんと体細胞突然変異の解析
Oxidative stress-induced mutagenesis and tumorigenesis in Mutyh-deficient mice, 日本環境変異原学会, 2015.11.
42. 作見 邦彦, 大野 みずき, 古市 正人, 續 輝久, 中別府 雄作, 生殖細胞自然突然変異の新規発生と変異アリールの伝達
The appearance and transmission of spontaneous de novo germline mutations, 第44回 日本環境変異原学会, 2015.11.
43. 大野 みずき, 鷹野 典子, 中津 可道, 中別府 雄作, 續 輝久, 酸化ストレス誘発消化管発がんと突然変異の抑制におけるMUTYHの役割 The role of MUTYH in oxidative stress-induced mutagenesis and tumorigenesis in the mouse intestine, 第74回日本癌学会学術総会, 2015.10.
44. 作見 邦彦, 大野 みずき, 権藤洋一, 續 輝久, 中別府 雄作, Mth1, Ogg1, Mutyh 三重欠損マウス家系を用いた生殖細胞突然変異の解析
8-oxoguanine causes spontaneous de novo germline mutations in mice, 第74回日本癌学会学術総会, 2015.10.
45. 大野 みずき, 鷹野典子, 佐々木史子, 中津 可道, 續 輝久, 次世代ゲノム遺伝情報維持におけるミスマッチ修復の役割
The role of mismatch repair system in the integrity of germline genome, 日本遺伝学会, 2015.09.
46. 大野 みずき, 酸化塩基8-オキソグアニンはほ乳動物におけるゲノム多様性の原因である, 日本遺伝学会, 2015.09.
47. Mizuki Ohno, Noriko Takano, Kunihiko Sakumi, Ryutaro Fukumura, Yuki Iwasaki, Toshimichi Ikemura, Yoichi Gondo, Yusaku Nakabeppu, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Role of the oxidative DNA damage repair system in somatic and germline mutations in mice, Zing conference "Genome Integrity", 2015.08.
48. Ohno Mizuki, Takano Noriko, SAKUMI Kunihiko, Ryutaro Fukumura, Yuki Iwasaki, Toshimichi Ikemura, Yoichi Gondo, Yusaku Nakabeppu, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Influence of oxidative DNA damage on the rate of somatic and germline mutation, 15th International Congress of Radiation Research, 2015.05.
49. 鷹野典子, 大野 みずき, 稲葉洋平, 志村勉, 欅田尚樹, 中別府 雄作, 中津 可道, 續 輝久, Mutyh遺伝子欠損マウスにおける酸化ストレス誘発突然変異の解析, 日本環境変異原学会 第43回大会, 2014.12.
50. 大野 みずき, 鷹野典子, 佐々木史子, 田口健一, 中別府 雄作, 青木康展, 能美健彦, 中津 可道, 續 輝久, Mutyh遺伝子欠損マウスを用いた酸化ストレス誘発消化管がんの解析, 日本環境変異原学会 第43回大会, 2014.12.
51. Mizuki Ohno, Oxidative DNA damage and its repair system: implications for de novo germline mutations , 第38回日本分子生物学会, 2014.11.
52. 作見 邦彦, 大野 みずき, 福村 龍太郎, 権藤 洋一, 岩﨑裕貴, 池村淑道, 續 輝久, 中別府 雄作, 8-oxoguanineに起因して新たに生じた生殖細胞突然変異の解析, 第37回日本分子生物学会, 2014.11.
53. 大野 みずき, 鷹野典子, 佐々木史子, 李贊, 田口健一, 中別府 雄作, 中津 可道, 續 輝久, 酸化ストレス誘発突然変異と消化管がんの解析, 日本放射線影響学会第57回大会, 2014.10.
54. 大野 みずき, 鷹野典子, 中津 可道, 中別府 雄作, 續 輝久, Oxidative stress-induced tumorigenesis in the small intestine of Mutyh-deficient mouse, 第73回日本癌学会学術総会, 2014.09.
55. 鷹野典子, 大野 みずき, 中別府 雄作, 中津 可道, 續 輝久, Mutyh欠損マウスにおける酸化ストレス誘発発がんおよび突然変異の解析, 日本遺伝学会第86回大会, 2014.09.
56. 作見 邦彦, 大野 みずき, 福村龍太郎, 権藤洋一, 岩﨑裕貴, 池村淑道, 續 輝久, 中別府 雄作, DNA酸化損傷修復欠損マウスの継代実験で捉えられた遺伝現象, 日本遺伝学会第86回大会, 2014.09.
57. Mizuki Ohno, DNA 修復因子欠損マウス家系を用いた de novo germline mutation の解析, 環境変異原学会 変異機構研究会 第27回夏の学校, 2014.06.
58. Ohno Mizuki, SAKUMI Kunihiko, FUKUMURA Ryutaro, IWASAKI Yuki, IKEMURA Toshimichi, Teruhisa Tsuzuki, GONDO Yoichi, Yusaku Nakabeppu, 8-Oxoguanine causes spontaneous de novo germline mutations : a study from the mutator mouse line, SMBE Satellite Meeting / NIG International Symposium: The Causes of Genome Evolution, 2014.03.
59. 大野 みずき, 中津 可道, 中別府 雄作, 續 輝久, 酸化DNA損傷と消化管がん, 第36回日本分子生物学会, 2013.12.
60. 大野 みずき, 作見 邦彦, 福村龍太郎, 権藤洋一, 岩﨑裕貴, 池村淑道, 續 輝久, 中別府 雄作, ミューテーターマウス家系を用いた体細胞および生殖細胞突然変異の解析システム, 環境変異原学会 第42回大会, 2013.11.
61. 大野 みずき, 作見 邦彦, 福村龍太郎, 権藤洋一, 岩﨑裕貴, 池村淑道, 續 輝久, 中別府 雄作, 酸化DNA 損傷に起因するde novo germline mutationの解析, 日本遺伝学会第85回大会, 2013.09.
62. 大野みずき、作見邦彦、福村龍太郎、権藤洋一、田口健一、續輝久、中別府雄作, 酸化損傷塩基の修復機構を欠損するマウス家系の解析, 第35回日本分子生物学会, 2012.12.
63. 大野みずき、作見邦彦、福村龍太郎、権藤洋一、續輝久、中別府雄作, 酸化損傷塩基の修復機構は生殖細胞ゲノム変異を抑制し同系交配によるマウスの表現型の安定性に寄与する, 日本環境変異原学会第41回大会, 2012.11.
64. Mizuki Ohno, Kunihiko Sakumi, Teruhisa Tsuzuki, Yusaku Nakabeppu, Influence of 8-oxoguanine on mitotic and meiotic chromosome, The 10th International Symposium on Chromosomal Aberrations, 2012.10.
65. 大野みずき、作見邦彦、福村龍太郎、権藤洋一、續輝久、中別府雄作, ワークショップ 8-オキソグアニンの修復機構を欠損するマウスは、生殖細胞ゲノム中の突然変異頻度の上昇と遺伝性の変異形質を呈する, 日本遺伝学会第84回大会, 2012.09.
66. Mizuki Ohno, Megumi Nakanishi, Teruhisa Tsuzuki, A study of radiation-induced oxidative DNA damage and its repair in mouse intestine, 日本分子生物学会第34回年会, 2011.12.
67. 大野みずき,中西恵美,續輝久, マウス腸管における放射線誘発酸化DNA損傷の解析, 日本環境変異学会第40回大会, 2011.11.
68. 大野みずき、中西恵美、續輝久, マウス小腸における放射線誘発酸化損傷塩基の解析, 日本放射線影響学会第52大会, 2011.11.
69. 大野みずき,作見邦彦,古市正人,中西恵美,續輝久,中別府雄作, 8-oxoguanineはDNA 鎖切断を誘発することで減数分裂期の相同染色体組換え頻度を上昇させる, 日本遺伝学会第83会大会, 2011.09.
70. Mizuki Ohno, Megumi Nakanishi, Teruhisa Tsuzuki, A study of radiation-induced oxidative DNA damage and its repair in mouse tissues, 14th International Congress of Radiation Research, 2011.08, The oxidative stress caused by low LET radiation is considered as a risk factor to induce alteration of genetic information. In DNA, among four bases, guanine is most susceptible to oxidation, and its simple oxidized form is 8-oxoguanine (8-oxoG). 8-OxoG is a potent pre-mutagenic lesion because it can pair with adenine as well as with cytosine during DNA replication.
To investigate the oxidative DNA damage caused by reactive oxygen species as an indirect effect of low LET radiation on various cell type, we examined the intestines of wild-type mice received a whole-body irradiation. Using immuno-histochemical method, we detected 8-oxoG in both nuclear DNA and mitochondrial DNA. At 1hour post irradiation (X-ray, 4 and 10 Gy, 1 Gy/min), we observed only slightly increased 8-oxoG in nuclear DNA of intestinal epithelial cells in both villi (non-proliferative cells) and crypt regions (proliferative cell rich). In contrast to the nuclear signal, a significant increase of mitochondrial 8-oxoG in villous epithelial cells (but not in cryptic cells) was observed.
To clarify the oxygen effect, we analyzed cellular oxygen consumption of intestinal epithelial cells by Hypoxiprobe-1. In the intestine of non-irradiated mice, the villous cells were more hypoxic compared to the cryptic cells, however after radiation, oxygen consumption in villous cells increased. These results suggest that X-ray radiation increases the level of 8-oxoG predominantly in mitochondrial DNA and may lead prolonged oxidative stress caused by mitochondrial dysfunction. We will also present the result of testes. We are in the process of investigation to examine the biological effects of X-ray radiation on intestines and testes using various DNA repair-deficient mice.
.
71. 大野みずき、作見邦彦、續輝久、中別府雄作, 8-oxoguanineはDNA 鎖切断を誘発することで減数分裂期の相同染色体組換え頻度を上昇させる, 第33回日本分子生物学会年会, 2010.12.
72. 大野みずき、中西恵美、作見邦彦、古市正人、中別府雄作、續輝久, 酸化損傷DNAが生殖細胞ゲノムに及ぼす影響, 日本環境変異原学会39回大会, 2010.11.
73. 大野みずき、中西恵美、中津可道、續輝久, 低LET放射線による核酸の損傷とその修復機構:腸管と精巣における解析, 日本放射線影響学会, 2010.10.
74. 大野みずき、作見邦彦、古市正人、岡素雅子、續輝久、中別府雄作, 酸化的DNA損傷に起因する染色体変異とその抑制機構, 弟32回日本分子生物学会, 2009.12.
75. 大野みずき、作見邦彦、古市正人、續輝久、中別府雄作, 酸化的DNA損傷と生殖細胞ゲノム変異, 日本環境変異原学会, 2009.11.
76. 大野みずき、作見邦彦、古市正人、續輝久、中別府雄作, 酸化的DNA損傷と生殖細胞ゲノム変異, 日本放射線影響学会第52回大会, 2009.11.
77. Kunihiko Sakumi, Mizuki Ohno, Ken-ichi Taguchi, Masaaki Hokama, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Yusaku Nakabeppu, Production and analysis of the Ogg1, Mth1, Mutyh triple knockout mouse strain, 第68回日本癌学会学術総会, 2009.10.
78. 大野みずき,作見邦彦,古市正人,續輝久,中別府雄作, 酸化損傷塩基の修復能を欠損するマウスにおける継世代的影響の解析, 日本遺伝学会第81回大会, 2009.09.
79. Mizuki Ohno, Masato Furuichi, Kunihiko Sakumi, Yusaku Nakabeppu, 8-Oxoguanine promotes base substitution and homologous recombination in mammalian germ cells, The 3rd ASM Conference on DNA Repair and Mutagenesis: From Molecular Structure to Human Disease, 2009.05.
80. 大野みずき,作見邦彦,古市正人,中別府雄作, OGG1/MTH1/MUTYH三重欠損マウスは遺伝性の異常形質を頻発するミューテータ・フェノタイプを示す, 分子生物学会, 2008.12.
81. 外間政朗,大野みずき,作見邦彦,佐々木富男, 中別府雄作, Ogg1, Mth1, Mutyh の3重遺伝子欠損マウス系統のミュテーター・フェノタイプに起因した遺伝性水頭症, 日本分子生物学会, 2008.12.
82. 太田詠子,土本大介,大野みずき,作見邦彦,中別府雄作, 哺乳動物細胞における2-OH-ATPの生物学的影響, 第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会, 2008.12.
83. 岡素雅子,大野みずき, 土本大介, 作見邦彦, 中別府雄作, 核とミトコンドリアDNAへの8-oxoguanine の同時蓄積によって起動されるプログラム細胞死, 日本分子生物学会, 2008.12.
84. Abolhassani Nona, Kunihiko Sakumi, Mizuki Ohno, Daisuke Tsuchimoto, Mehrdad Behmanesh, Yusaku Nakabeppu, Novel pathway for hydrolysis of inosine nucleotides detected in immortalized ITPA-null mouse embryo fibroblasts, 日本分子生物学会, 2008.12.
85. Mizuki Ohno and Yusaku Nakabeppu, 8-Oxoguanine is a major cause for the genome instability and diversity through enhancing the somatic and meiotic recombination, 日本環境変異原学会第, 2008.12.
86. 岡素雅子,大野みずき,土本大介,作見邦彦,古市正人,中別府雄作, MUTYHは核とミトコンドリアDNA中の8−オキソグアニンの制御により2つの異なる細胞死経路を引き起こす, 日本癌学会学術総会, 2008.10.
87. Mizuki Ohno and Yusaku Nakabeppu, 8-Oxoguanine, a major form of spontaneously oxidized guanine base, promotes genome diversity through enhancing chromosome recombination, The 6th 3R (Replication, recombination, repair) Symposim , 2008.10.
88. 大野みずき、作見邦彦、中別府雄作, 8-オキソグアニンは染色体組換えを促進し、ゲノム多様性の原因となる, 日本遺伝学会第, 2008.09.
89. 大野みずき、作見邦彦、古市正人,中別府雄作, Ogg1/Mth1/Mutyh三重遺伝子欠損マウスは遺伝性の異常形質を頻発するミューテータ・フェノタイプを示す, 日本遺伝学会, 2008.09.
学会活動
所属学会名
日本癌学会
日本放射線影響学会
日本環境変異原ゲノム学会
日本進化学会
日本分子生物学会
日本遺伝学会
放射線懇話会
学協会役員等への就任
2021.04~2023.03, 日本環境変異原ゲノム学会, .
2022.09~2024.07, 日本放射線影響学会, 評議員.
2021.04~2023.03, 日本遺伝学会, 幹事.
2020.06~2022.06, 日本放射線影響学会, 評議員.
2020.07~2022.07, 日本放射線影響学会, グローバル化委員会.
2019.04, 日本学術振興会「放射線の利用と生体影響第195委員会」, .
2019.01~2019.12, 日本環境変異原学会, 評議員.
2019.04~2021.03, 日本遺伝学会, 評議員.
2017.01~2018.12, 日本遺伝学会, 評議員.
2016.04~2018.03, 日本環境変異原学会, 評議員.
2011.04~2012.03, 日本遺伝学会, 評議員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2022.09.15~2022.09.16, 日本遺伝学会男女共同参画セミナー.
2023.11.11~2023.11.12, 環境変異原ゲノム学会第2回大会, 実行委員.
2022.08.27~2022.09.01, 13th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM2022), 座長.
2020.09.16~2020.09.18, 日本遺伝学会第92回大会, 座長.
2020.09.16~2020.09.18, 日本遺伝学会第92会大会, ワークショップオーガナイザー.
2019.11.14~2019.11.16, 日本放射線影響学会, ワークショップオーガナイザー、座長.
2018.11.01~2018.10.02, 日本環境変異原学会第47回大会, 座長(一般公演:発がんとゲノム変異).
2018.11.28~2018.11.30, 第41回日本分子生物学会年会, WS オーガナイザー 生殖系列の突然変異は、どのようにして発生するのか?.
2016.09.07~2016.09.09, 日本遺伝学会第88回大会, 座長(Chairmanship).
2015.09.24~2015.09.26, 日本遺伝学会第87回大会, 座長(Chairmanship).
2014.09.16~2014.09.18, 日本遺伝学会第86回大会, 座長(Chairmanship).
2013.09.19~2013.09.21, 日本遺伝学会 第85回大会, 座長(Chairmanship).
2012.09.24~2012.09.24, 日本遺伝学会第84回大会, 座長(Chairmanship).
2016.09.07~2016.09.09, 日本遺伝学会第88回大会, WSオーガナイザー 酸化ストレスと遺伝情報管理システム.
2015.11.27~2015.11.28, 日本環境変異原学会, 事務局長、プログラム委員.
2014.09.17~2014.09.19, 日本遺伝学会第86回大会, ワークショップ オーガナイザー WS6 NGS を用いた生殖系列の変異解析と集団遺伝学の融合による新しい遺伝学の可能性 New genetics research, from NGS analysis of germline mutation to population genetics .
2014.10.01~2014.10.03, 日本放射線影響学会 第57回大会, 組織運営委員会委員.
2012.09.24~2012.09.26, 日本遺伝学会, プログラム委員.
2012.09.24~2012.09.26, 日本遺伝学会第84回大会, ワーックショップオーガナイザー  WS5:遺伝的変異の発生機構から考えるゲノム進化研究の新展開.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度      
2022年度    
2021年度      
2020年度      
2019年度      
2018年度    
2011年度      
2016年度      
2014年度      
2015年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
サウスカロライナ大学, UnitedStatesofAmerica, 1990.01~1991.01.
受賞
岩崎民子賞, 日本放射線影響学会, 2022.09.
「Genes & Genetic Systems (GGS)日本遺伝学会誌」優秀論文賞2020, 日本遺伝学会, 2020.11.
遺伝学会 奨励賞, 日本遺伝学会, 2015.09.
秦野賞, 日本環境変異原学会, 2013.11.
Best paper award , 日本遺伝学会, 2013.09.
Best paper award 2011, 日本遺伝学会, 2011.10.
秦野賞, 日本環境変異原学会, 2010.11.
Best paper award 2007, 日本遺伝学会, 2007.10.
Best paper award 2006, 日本遺伝学会, 2006.10.
優秀ポスター賞, 日本進化学会, 2006.09.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 基盤研究(C), 分担, 心臓アンチエイジング薬の開発を目指したヒトiPS細胞由来老化心筋モデルの構築.
2022年度~2024年度, 基盤研究(C), 分担, 初等教育における遺伝リテラシー向上のためのSTEAM教育プログラム開発の検討.
2020年度~2023年度, 基盤研究(B), 代表, 卵子が持つ精子DNA損傷を修復する能力の分子機構の解明.
2017年度~2018年度, 挑戦的研究(萌芽), 分担, 体外受精が子孫のゲノム情報に与える影響を定量・評価する試み.
2016年度~2018年度, 基盤研究(B), 分担, 酸化ストレスによる発がんの指標となる突然変異の特性:突然変異ホットスポットの同定.
2014年度~2016年度, 基盤研究(B), 代表, 環境ストレス感受性マウスを用いたde novo生殖細胞ゲノム変異の解析.
2013年度~2014年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, ゲノム多様性ホットスポットと非S期DNA 合成領域との関連解析.
2013年度~2016年度, 基盤研究(A), 分担, ゲノム損傷応答系の不全による変異誘発と発がんに関する研究.
2013年度~2016年度, 基盤研究(A), 分担, 超高速ゲノム解読に基づくマウス生殖細胞誘発変異検出と微量変異原リスク評価法の確立.
2010年度~2012年度, 基盤研究(B), 代表, DNA修復欠損マウスを用いた継世代変異を誘発する分子機構の解析.
2009年度~2010年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, DNA修復欠損マウスを用いたエピミューテーションの解析.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2021年度~2023年度, 令和3年度放射線の健康影響に係る研究調査事業, 分担, 低線量長期被ばくマウスおよび細胞の超高感度変異検出に基づく放射線影響と変異誘発機構の解析.
2022年度~2022年度, 令和4年度 放射線の健康影響に係る研究調査事業, 連携, セシウム137による慢性的低線量内部被ばくマウスの体細胞・生殖細胞におけるDNA塩基配列への影響-全ゲノム解析による継世代影響の統計解析.
2019年度~2019年度, 環境省「放射線の健康影響に係る研究調査事業」, 分担, セシウム137放射線に被ばくしたMsh2 遺伝子改変マウスを用いた個体レベルの突然変異の解析.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2021.04~2024.03, 分担, セシウム137による慢性的低線量内部被ばくマウスの体細胞・生殖細胞におけるDNA塩基配列への影響-全ゲノム解析による継世代影響の統計解析.
2021.04~2024.03, 分担, 令和3年度放射線の健康影響に係る研究調査事業
低線量長期被ばくマウスおよび細胞の超高感度変異検出に基づく放射線影響と変異誘発機構の解析.
2019.04~2020.03, 分担, 「平成30年度放射線の健康影響に係る研究調査事業」
セシウム137放射線に被ばくしたMsh2 遺伝子改変マウスを用いた個体レベルの突然変異の解析.
2017.04~2018.03, 分担, H29年度 放射線の健康影響に関わる調査事業 「マウスを用いたセシウム137の慢性的低線量内部被ばくによ
る成体と子孫への影響の定量的実験検証」.
2016.04~2017.03, 分担, H28年度 放射線の健康影響に関わる調査事業 「マウスを用いたセシウム137の慢性的低線量内部被ばくによ
る成体と子孫への影響の定量的実験検証」 (代表:大阪大学 中島裕夫).
学内資金・基金等への採択状況
2015年度~2015年度, 平成27年度九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P), 分担, 新しい放射線教育プログラムの開発- 学生教育を通した国民理解を目指して-.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。