


石井 祐子(いしい ゆうこ) | データ更新日:2020.10.12 |

教育活動概要
基幹教育では、課題協学、基幹教育セミナー、文系ディシプリン(芸術学入門)、高年次基幹教育科目(芸術学概論)を担当。大学院教育では、西洋美術史特論、西洋美術史研究、博士演習のほか、近現代の西洋美術史に関する論文指導等を担当。
担当授業科目
2020年度・前期, 芸術学入門.
2020年度・後期, 芸術学概論.
2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2020年度・前期, 論文指導(博士後期課程).
2020年度・前期, 博士演習.
2020年度・前期, 論文指導(修士課程).
2020年度・前期, 西洋美術史⑶特論Ⅳ.
2020年度・前期, 西洋美術史⑶研究Ⅲ.
2019年度・後期, 芸術学概論.
2019年度・後期, 課題協学科目.
2019年度・後期, 芸術学入門.
2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2019年度・前期, 芸術学入門.
2019年度・前期, 西洋美術史⑶特論Ⅰ.
2019年度・前期, 西洋美術史⑶研究Ⅰ.
2019年度・前期, 論文指導.
2019年度・後期, 西洋美術史⑶特論Ⅱ.
2019年度・後期, 西洋美術史⑶研究Ⅱ.
2018年度・前期, 芸術学入門.
2018年度・秋学期, 芸術学概論.
2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2018年度・前期, 西洋美術史(3)特論 VII.
2018年度・後期, 西洋美術史(3)特論 VIII.
2018年度・後期, 課題協学科目.
2017年度・後期, 芸術学入門.
2016年度・前期, 芸術学入門.
2016年度・前期, デザイン史.
2016年度・前期, 基幹教育セミナー.
2016年度・前期, 課題協学B.
2016年度・前期, 西洋美術史(3)特論 III.
2016年度・後期, 西洋美術史(3)特論 IV.
2016年度・後期, 芸術学入門.
2016年度・後期, 課題協学B.
2015年度・前期, 芸術学入門.
2015年度・前期, デザイン史.
2015年度・前期, 基幹教育セミナー.
2015年度・前期, 西洋美術史(3)特論 I .
2015年度・前期, 論文指導.
2015年度・後期, 課題協学A.
2015年度・後期, 芸術学入門.
2015年度・後期, 論文指導.
2015年度・後期, 西洋美術史(3)特論 II.
2015年度・後期, 21世紀プログラム課題提示科目III.
2014年度・前期, 課題協学A.
2014年度・前期, 基幹教育セミナー.
2014年度・前期, 芸術学入門.
2014年度・後期, 現代文化論BII .
2014年度・後期, 課題協学A.
2014年度・後期, 芸術学入門.
2010年度・後期, 大学院共通教育科目.
2020年度・後期, 芸術学概論.
2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2020年度・前期, 論文指導(博士後期課程).
2020年度・前期, 博士演習.
2020年度・前期, 論文指導(修士課程).
2020年度・前期, 西洋美術史⑶特論Ⅳ.
2020年度・前期, 西洋美術史⑶研究Ⅲ.
2019年度・後期, 芸術学概論.
2019年度・後期, 課題協学科目.
2019年度・後期, 芸術学入門.
2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2019年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2019年度・前期, 芸術学入門.
2019年度・前期, 西洋美術史⑶特論Ⅰ.
2019年度・前期, 西洋美術史⑶研究Ⅰ.
2019年度・前期, 論文指導.
2019年度・後期, 西洋美術史⑶特論Ⅱ.
2019年度・後期, 西洋美術史⑶研究Ⅱ.
2018年度・前期, 芸術学入門.
2018年度・秋学期, 芸術学概論.
2018年度・夏学期, 基幹教育セミナー.
2018年度・前期, 西洋美術史(3)特論 VII.
2018年度・後期, 西洋美術史(3)特論 VIII.
2018年度・後期, 課題協学科目.
2017年度・後期, 芸術学入門.
2016年度・前期, 芸術学入門.
2016年度・前期, デザイン史.
2016年度・前期, 基幹教育セミナー.
2016年度・前期, 課題協学B.
2016年度・前期, 西洋美術史(3)特論 III.
2016年度・後期, 西洋美術史(3)特論 IV.
2016年度・後期, 芸術学入門.
2016年度・後期, 課題協学B.
2015年度・前期, 芸術学入門.
2015年度・前期, デザイン史.
2015年度・前期, 基幹教育セミナー.
2015年度・前期, 西洋美術史(3)特論 I .
2015年度・前期, 論文指導.
2015年度・後期, 課題協学A.
2015年度・後期, 芸術学入門.
2015年度・後期, 論文指導.
2015年度・後期, 西洋美術史(3)特論 II.
2015年度・後期, 21世紀プログラム課題提示科目III.
2014年度・前期, 課題協学A.
2014年度・前期, 基幹教育セミナー.
2014年度・前期, 芸術学入門.
2014年度・後期, 現代文化論BII .
2014年度・後期, 課題協学A.
2014年度・後期, 芸術学入門.
2010年度・後期, 大学院共通教育科目.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2019.04, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.
2019.04, 部局, その他, 課題協学科目FD.
2019.03, 部局, 参加, 基幹教育院春季FD.
2018.09, 部局, 参加, 基幹教育院夏季FD.
2018.08, 全学, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「これからの教養教育・学際教育を考える ~これまでの批判的検討と共に~」.
2018.05, 参加, イノベーション教育セミナー「ファシリテーションを活かした学びの場づくり」.
2018.04, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.
2018.03, 部局, 参加, 基幹教育院春季FD.
2018.04, 部局, その他, 課題協学FD.
2017.09, 参加, 男女共同参画FD.
2017.09, 部局, 参加, 基幹教育院FD.
2017.09, 全学, 参加, M2B学習支援システム講習会.
2016.02, 部局, 参加, 課題協学科目FD.
2016.03, 部局, 参加, 基幹教育ガイダンス事前研修会(FD).
2016.03, 部局, 参加, 基幹教育院FD「基幹教育の改革、改善に向けたFD」.
2016.03, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.
2016.09, 部局, 参加, 夏期基幹教育院FD.
2015.03, 部局, 参加, 基幹教育ガイダンス事前研修会(FD).
2015.03, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD研修会.
2015.08, 全学, 参加, 基幹教育院・教材開発センターFD「M2B学習支援システム講習会」.
2014.02, 全学, 参加, Web学習システム(学習管理システム)を利用した教育実践.
2014.04, 全学, 参加, 新任教員全学FD.
2014.03, 部局, 参加, 基幹教育ガイダンス研修会(FD).
2014.03, 部局, 参加, 基幹教育セミナー実践FD.
2014.07, 全学, 参加, 新GPA制度実施のためのFD.
2014.07, 部局, 参加, 平成26年度第3回教員FD.
2014.09, 部局, 参加, 基幹教育院夏期FD.
2013.10, 部局, 参加, 基幹教育院着任教員FD.
2013.11, 全学, 参加, 全学FD(メンタルヘルス研修会).
2013.12, 部局, 参加, 課題協学科目:チームリーダー向けFD.
2019.04, 部局, その他, 課題協学科目FD.
2019.03, 部局, 参加, 基幹教育院春季FD.
2018.09, 部局, 参加, 基幹教育院夏季FD.
2018.08, 全学, 参加, リベラルサイエンス教育開発FD「これからの教養教育・学際教育を考える ~これまでの批判的検討と共に~」.
2018.05, 参加, イノベーション教育セミナー「ファシリテーションを活かした学びの場づくり」.
2018.04, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.
2018.03, 部局, 参加, 基幹教育院春季FD.
2018.04, 部局, その他, 課題協学FD.
2017.09, 参加, 男女共同参画FD.
2017.09, 部局, 参加, 基幹教育院FD.
2017.09, 全学, 参加, M2B学習支援システム講習会.
2016.02, 部局, 参加, 課題協学科目FD.
2016.03, 部局, 参加, 基幹教育ガイダンス事前研修会(FD).
2016.03, 部局, 参加, 基幹教育院FD「基幹教育の改革、改善に向けたFD」.
2016.03, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD.
2016.09, 部局, 参加, 夏期基幹教育院FD.
2015.03, 部局, 参加, 基幹教育ガイダンス事前研修会(FD).
2015.03, 部局, 参加, 基幹教育セミナーFD研修会.
2015.08, 全学, 参加, 基幹教育院・教材開発センターFD「M2B学習支援システム講習会」.
2014.02, 全学, 参加, Web学習システム(学習管理システム)を利用した教育実践.
2014.04, 全学, 参加, 新任教員全学FD.
2014.03, 部局, 参加, 基幹教育ガイダンス研修会(FD).
2014.03, 部局, 参加, 基幹教育セミナー実践FD.
2014.07, 全学, 参加, 新GPA制度実施のためのFD.
2014.07, 部局, 参加, 平成26年度第3回教員FD.
2014.09, 部局, 参加, 基幹教育院夏期FD.
2013.10, 部局, 参加, 基幹教育院着任教員FD.
2013.11, 全学, 参加, 全学FD(メンタルヘルス研修会).
2013.12, 部局, 参加, 課題協学科目:チームリーダー向けFD.
学生課外活動指導等
2020年度, 美術部, 顧問.
2019年度, 美術部, 顧問.
2019年度, 美術部, 顧問.
他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2013年度, 京都造形芸術大学, 非常勤講師, 国内.
2012年度, 京都造形芸術大学, 非常勤講師.
2006年度, 福岡女子大学, 2012年度まで, 非常勤講師, 国内.
2004年度, 香蘭女子短期大学, 2011年度まで, 非常勤講師, 国内.
2012年度, 京都造形芸術大学, 非常勤講師.
2006年度, 福岡女子大学, 2012年度まで, 非常勤講師, 国内.
2004年度, 香蘭女子短期大学, 2011年度まで, 非常勤講師, 国内.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」