2005年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
2006年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
2007年
●農林水産省「ユビキタス 食の安全・安心システム開発事業(採択団体:コープ九州事業連合)」システム実証検討委員及びトレーサビリティ部会委員
●報告書:「導入されたトレーサビリティ・システムの成果と課題」『農林水産省 消費・安全局補助事業 平成19年度「ユビキタス 食の安全・安心システム」開発事業 開発・実証報告書』
●社団法人 中央畜産会:平成19年度畜産生産基盤育成強化対策推進事業における経営技術の高度化推進に係る委員
●報告書:社団法人 中央畜産会『コントラクターの現状と役割』2008年1月、pp.58-62、88-99、104-108。
●社団法人 中央畜産会:平成19年度出版事業に係る『コントラクターのつくり方、使い方』制作のための全体委員会委員
●出版:社団法人 中央畜産会『コントラクター ―つくり方 活かし方―』2008年3月、pp.60-64、90-101、106-110。
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
●JA福岡中央会「ライスプロジェクト’07 ―福岡県産米マーケティング―」検討委員
2008年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
●JA福岡中央会「ライスプロジェクト’08 ―福岡県産米マーケティング―」検討委員
2009年
●社団法人 中央畜産会、平成21年度肉用牛繁殖基盤強化総合対策事業(新規参入円滑化推進事業)に係る企画評価・運営会議委員
●社団法人 中央畜産会、平成21年度畜産生産基盤育成強化対策推進事業(畜産経営の担い手育成に向けた経営支援の推進等)に係る耕畜連携推進検討委員
●報告書:社団法人中央畜産会編『水田を活用した地域自給飼料生産システムの構築に向けて』第3章2、pp.58-74、2010年2月。
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
2010年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター経営実態調査」
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2011年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市「八女市食料・農業・農村実施計画プロジェクト」委員
●JAグループ福岡「地域水田農業ナビゲーションプロジェクト」コア会議メンバー
2012年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市「八女市食料・農業・農村実施計画プロジェクト」委員
●JAグループ福岡「地域水田農業ナビゲーションプロジェクト」コア会議メンバー
2013年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2014年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2015年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成27年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
2016年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成28年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
●「九州大学大学院農学研究院と久留米市の意見交換会」にて連携結果の概要報告
●平成28年度全国コントラクター等情報連絡会議において講演
2017年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成29年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
●「九州大学大学院農学研究院と大分県農林水産部との連携協議会」にて講演「農産物・食品のブランド化に対する社会科学からのアプローチ」
●平成29年度岡山県コントラクター協議会研修会において講演
2018年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成30年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
●「久留米市と九州大学大学院農学研究院との意見交換会」にて司会および講演「耳納北麓地域の資源を活用した新たな産業の創出-コンパクトな農村観光周遊パッケージ構築-」
2019年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2020年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●九州地方の農産品輸出促進に関する検討会委員
●糸島農業産学官連携推進協議会(アグリコラボ糸島)運営委員会委員
2021年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●九州地方の農産品輸出促進に関する検討会委員
●糸島農業産学官連携推進協議会(アグリコラボ糸島)運営委員会委員
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
2006年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
2007年
●農林水産省「ユビキタス 食の安全・安心システム開発事業(採択団体:コープ九州事業連合)」システム実証検討委員及びトレーサビリティ部会委員
●報告書:「導入されたトレーサビリティ・システムの成果と課題」『農林水産省 消費・安全局補助事業 平成19年度「ユビキタス 食の安全・安心システム」開発事業 開発・実証報告書』
●社団法人 中央畜産会:平成19年度畜産生産基盤育成強化対策推進事業における経営技術の高度化推進に係る委員
●報告書:社団法人 中央畜産会『コントラクターの現状と役割』2008年1月、pp.58-62、88-99、104-108。
●社団法人 中央畜産会:平成19年度出版事業に係る『コントラクターのつくり方、使い方』制作のための全体委員会委員
●出版:社団法人 中央畜産会『コントラクター ―つくり方 活かし方―』2008年3月、pp.60-64、90-101、106-110。
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
●JA福岡中央会「ライスプロジェクト’07 ―福岡県産米マーケティング―」検討委員
2008年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
●JA福岡中央会「ライスプロジェクト’08 ―福岡県産米マーケティング―」検討委員
2009年
●社団法人 中央畜産会、平成21年度肉用牛繁殖基盤強化総合対策事業(新規参入円滑化推進事業)に係る企画評価・運営会議委員
●社団法人 中央畜産会、平成21年度畜産生産基盤育成強化対策推進事業(畜産経営の担い手育成に向けた経営支援の推進等)に係る耕畜連携推進検討委員
●報告書:社団法人中央畜産会編『水田を活用した地域自給飼料生産システムの構築に向けて』第3章2、pp.58-74、2010年2月。
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター受託作業経費等に係る現地調査」
2010年
●社団法人 日本草地畜産種子協会「コントラクター経営実態調査」
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2011年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市「八女市食料・農業・農村実施計画プロジェクト」委員
●JAグループ福岡「地域水田農業ナビゲーションプロジェクト」コア会議メンバー
2012年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市「八女市食料・農業・農村実施計画プロジェクト」委員
●JAグループ福岡「地域水田農業ナビゲーションプロジェクト」コア会議メンバー
2013年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2014年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2015年度
●全国飼料増産協議会「コントラクター等経営高度化推進会議」作業部会委員
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成27年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
2016年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成28年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
●「九州大学大学院農学研究院と久留米市の意見交換会」にて連携結果の概要報告
●平成28年度全国コントラクター等情報連絡会議において講演
2017年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成29年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
●「九州大学大学院農学研究院と大分県農林水産部との連携協議会」にて講演「農産物・食品のブランド化に対する社会科学からのアプローチ」
●平成29年度岡山県コントラクター協議会研修会において講演
2018年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●平成30年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)研究推進委員(福岡県立農業高等学校)
●「久留米市と九州大学大学院農学研究院との意見交換会」にて司会および講演「耳納北麓地域の資源を活用した新たな産業の創出-コンパクトな農村観光周遊パッケージ構築-」
2019年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
2020年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●九州地方の農産品輸出促進に関する検討会委員
●糸島農業産学官連携推進協議会(アグリコラボ糸島)運営委員会委員
2021年度
●八女市食料・農業・農村基本計画プロジェクト会議 委員
●九州地方の農産品輸出促進に関する検討会委員
●糸島農業産学官連携推進協議会(アグリコラボ糸島)運営委員会委員