九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
髙倉 修(たかくら しゆう) データ更新日:2024.04.23

講師 /  九州大学病院 心療内科 心身医学


主な研究テーマ
摂食障害の標準的治療法の開発
キーワード:摂食障害
2015.04~2025.03.
神経性食欲不振症の短期入院の実施と、その治療効果・予後に関する前向き研究
キーワード:短期入院、神経性食欲不振症、治療予後、前向き研究
2008.04~2025.03.
長期飢餓ストレスがタンパク発現調節因子(miRNA)に及ぼす影響
キーワード:摂食障害、神経性食欲不振症、miRNA
2009.04~2023.03.
従事しているプロジェクト研究
摂食障害に対する認知行動療法の神経科学的エビデンスの創出
2019.09~2024.03, 代表者:関口 敦, 国立精神・神経医療研究センター, 日本.
摂食障害の治療支援ネットワークの指針と簡易治療プログラムの開発
2017.04~2020.03, 代表者:安藤哲也, 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(日本).
中枢性摂食異常症および中枢神経感作病態を呈する疾患群の脳科学的な病態解明と、エビデンスに基づく患者ケア法の開発
2017.12~2022.03, 代表者:関口敦, 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(日本).
心身症・摂食障害の治療プログラムと臨床マーカーの検証
2017.04~2022.03, 代表者:安藤哲也, 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(日本).
日本語版FOFMおよびCIAの開発
2016.04~2018.04, 代表者:吉内一浩, 東京大学大学院医学研究科内科学専攻ストレス防御・心身医学, 東京大学大学院医学研究科内科学専攻ストレス防御・心身医学.
摂食障害の臨床上の経済的課題の探索
2015.04~2018.03, 代表者:吉内一浩, 東京大学大学院医学研究科内科学専攻ストレス防御・心身医学, 厚生労働省科学研究費「摂食障害の診療体制整備に関する研究」研究班(日本).
研究業績
主要著書
主要原著論文
1. Sudo Y, Ota J, Takamura T, Kamashita R, Hamatani S, Numata N, Chhatkuli RB, Yoshida T, Takahashi J, Kitagawa H, Matsumoto K, Masuda Y, Nakazato M, Sato Y, Hamamoto Y, Shoji T, Muratsubaki T, Sugiura M, Fukudo S, Kawabata M, Sunada M, Noda T, Tose K, Isobe M, Kodama N, Kakeda S, Takahashi M, Takaura S, Gondo M, Yoshihara K, Moriguchi Y, Shimizu E, Sekiguchi A, Hirano Y, Comprehensive elucidation of resting-state functional connectivity in anorexia nervosa by a multicenter cross-sectional study, Psychological medicine, 10.1017/S0033291724000485, 2024.03.
2. Tose K, Takamura T, Isobe M, Hirano Y, SATO Y, Kodama N, Yoshihara, K Maikusa N, MoriguchiY, Noda T, Mishima R, Kawabata M, Takakura S, Gondo M, Kakeda S, Takahashi M, Ide S, Adachi H, Hamatani S, Kamashita R, Sudo Y, Matsumoto K, Nakazato M, Numata N, Hamamoto Y, Shoji T, Muratsubaki T, Sugiura M, Murai T, Fukudo S, Sekiguchi A, Systematic Reduction of Gray Matter Volume in Anorexia Nervosa, but Relative Enlargement With Clinical Symptoms in the Prefrontal and Posterior Insular Cortices: A Multicenter Neuroimaging Study, Molecular psychiatry, 10.1038/s41380-023-02378-4, 2024.01.
3. Morisaki Y, Miyata N, Nakashima M, Hata T, Takakura S, Yoshihara K, Suematsu T, Nomoto K, Miyazaki K, Tsuji H, Sudo, N, Persistence of gut dysbiosis in individuals with anorexia nervosa despite weight gain, PROS One, 18, 12, 2023.12.
4. Gondo M, Kawai K, Moriguchi Y, Hiwatashi A, Takakura S, Yoshihara K, Morita C, Yamashita M, Eto S, Sudo N, Effects of integrated hospital treatment on the default mode, salience, and frontal-parietal networks in anorexia nervosa: A longitudinal resting-state functional magnetic resonance imaging study, PROS One, 10.1371/journal.pone.0283318, 18, 5, 2023.05.
5. Yamashita M, Kawai K, Toda K, Aso C, Suematsu T, Yokoyama H, Hata T, Takakura S, Sudo N, Cardiopulmonary exercise testing for patients with anorexia nervosa: a case-control study, Eat Weight Disord, 27, 8, 3553-3560, 2022.12.
6. Takakura S, Toda K, Yamashita M, Kitajima T, Suematsu T, Yokoyama H, Asou-Suzuyama C, Hata T, Sudo N, Potentioal impact of the COVID-19 pandemic on Japanese patients with eating disorders-a cross sectional study, Bisopsychosoc Med, 10.1186/s13030-021-00232-z, 16, 2022.01, [URL].
7. Hamatani S, Hirano Y, Sugawara A, Isobe M, Kodama N, Yoshihara K, Moriguti Y, Ando T, Endo Y, Takahashi J, Nohara N, Takamura T, Hori H, Noda T, Tose K, Watanabe K, Adachi H, Gondo M, Takakura S, Fukudo S, Shimizu E, Yoshiuchi K, Sato Y, Sekiguchi A, Eating Disorder Neuroimaging Initiative(EDNI): a multicentre prospective cohortstudy protocol for elucidating the neuraleffects of cognitive-behavioural therapy for eating disorders, BMJ, 11, 2021.01.
8. Horie T, Hiraide M, Takakura S, Hata T, Sudo N, Yoshiuchi K, Development of a new Japanese version of the Clinical Impairment Assessment Questionnaire, Biopsychosoc Med, 2020.12.
9. Hiraide M, Horie T, Takakura S, Hata T, Sudo N, Yoshiuchi K, Psychometric properties of the fear of food measure in Japanese woman, Eat Weight Disord, 2020.11.
10. Kimura-Todani T, Hata T, Miyata N, Takakura S, Yoshihara K, Zhang XT, Asano Y, Altaisaikhan A, Tsukahara T, Sudo N, Dietary delivery of acetate to the colon using acylated starches as a carrier exerts anxiolytic effects in mice, Physiol Behav, 223, 2020.09.
11. Miyata N, Hata T, Takakura S, Yoshihara K, Morita C, Mikami K, Nomoto K, Miyazaki K, Tsuji H, Sudo N, Metabolomics profile of japanese female patients with restricting-type anorexia nervosa, Physiol Behav, 2020.09.
12. Shimizu M, Kawai K, Yamashita M, Shoji M, Takakura S, Hata T, Nakashima M, Tatsushima K, Tanaka K, Sudo N , Very long chain fatty acids are an important marker of nutritionl status in patients with anorexia nervosa: a case control study
, Biopsychosoc Med, 2020.07.
13. Ohara C, Sekiguchi A, Takakura S, Endo Y, Tamura N, Kikuchi H, Murao K, Sugawara N, Hatano K, Kawanishi H, Funaba M, Sugawara A, Nohara N, Kawai K, Fukudo S, Sudo N, Cooper Z, Yoshiuchi K, Ando T, Effectiveness of enhanced cognitive behavior therapy for bulimia nervosa in Japan: a randomized controlled trial protocol, BioPsychoSoc Med, 13, 2020.02.
14. Takakura S, Suzuyama-Asou C, Toda K, Hata T, Yamashita M, Sudo N, Physical and psychological aspects of anorexia nervosa based on duration of illness: a cross-sectional study, BioPsychoSoc Med, 13, 2019.12.
15. Takakura S, Oka T, Sudo N, Changes in circulating microRNA after recumbent isometric yoga practice by patients with myalgic encephalomyelitis / chronic fatigue syndrome: an exploratory pilot study, BioPsychoSoc Med, 13, 2019.12.
16. Hata T, Miyata N, Takakura S, Yoshihara K, Asano K, Kimura-Todani K, Zhang XT, Mikami K, Koga Y, Sudo N, The gut microbiome derived from anorexia nervosa patients impairs weight gain and behavioral performance in female mice, Endocrinology, 12, 5, 2441-2452, 2019.10.
17. Hata T, Asano Y, Yoshihara K, Todani-Kimura T, Miyata N, Zhang XT, Takakura S, Aiba Y, Koga Y, Sudo N, Regulation of gut luminal serotonin by commensal microbiota in mice, PLoS One, 12, 7, 2017.07.
18. Kawai K, Nakashima M, Kojima M, Yamashita S, Takakura S, Shimiizu M, Kubo C, Sudo N, Ghrelin activation and neuropeptide Y elevation in response to medium chain triglyceride administration in anorexia nervosa patients, Clin Nutr ESPEN, 2017.02.
19. Morita C, Tsuji H, Hata T, Gondo M, Takakura S, Kawai K, Yoshihara K, Ogata K, Nomoto K, Miyazaki K, Sudo N, Gut Dysbiosis in Patients with Anorexia, PLoS One, 10, 12, 2015.12.
20. Takakura S, Yokoyama H, Suzuyama C, Tatsushima K, Yamashita M, Morita C, Hata T, Takii M, Kawai K, Sudo N, Three cases of appendicitis with anorexia nervosa under inpatient care, J Eat Disord, 3, 38, 2015.11.
21. Yamashita S, Kawai K, Komaki G, Shimizu M, Nakashima M, Eto S, Takakura S, Takii M, Kubo C, Sudo N, The outcome of treatment for anorexia nervosa inpatients who required urgent hospitalization., BioPsychoSoc Med, 2014.09.
22. 西原 智恵, 髙倉 修, 波夛 伴和, 横山 寛明, 権藤 元治, 森田 千尋, 河合 啓介, 瀧井 正人, 須藤 信行, たこつぼ型心筋症を合併した神経性食欲不振症の2例, 心身医学, 54, 1, 67-74, 2014.01.
23. Kawai K, Yamashita S, Ymanaka T, Gondo M, Morita C, Nozaki T, Takakura S, Hata T, Yamada Y, Matsubayashi S, Takii M, Kubo C, Sudo N, The longitudinal BMI pattern and body composition of patients with anorexia nervosa who require urgent hospitalization: A case control study, BioPsychoSoc Med, 5, 14, 2011.05.
24. Amemiya, N, Takii, M, Hata, T, Morita, C, Takakura, S, Oshikiri, K, Urabe, H, Tokunaga, S, Nozaki, T, Kawai, K, Sudo, N, Kubo, C, The outcome of Japanese anorexia nervosa patients treated with an inpatient therapy in an internal medicine unit., Eat Weight Disord, 2011.01.
25. Ujifuku K, Mitsutake N, Takakura S, Matsuse M, Saenko V, Suzuki K, Hayashi K, Matsuo T, Kamada K, Nagata I, Yamashita S., miR-195, miR-455-3p and miR-10a( *) are implicated in acquired temozolomide resistance in glioblastoma multiforme cells, Cancer Letters, 2010.05.
26. Arimura C, Nozaki T, Takakura S, Kawai K, Takii M, Sudo N, Kubo C., Predictors of menstrual resumption by patients with anorexia nervosa, Eat Weight Disord, 2010.05.
27. Meng Z, Mitsutake N, Nakashima M, Starenki D, Matsuse M, Takakura S, Namba H, Saenko V, Umezawa K, Ohtsuru A, Yamashita S., Dehydroxymethylepoxyquinomicin, a novel nuclear Factor-kappaB inhibitor, enhances antitumor activity of taxanes in anaplastic thyroid cancer cells, Endocrinology, 146, 11, 5357-65, 2008.07.
28. Takakura S, Mitsutake N, Nakashima M, Namba H, Saenko VA, Rogounovitch TI, Nakazawa Y, Hayashi T, Ohotusuru A, Yamashita S, Oncogenic role of miR-17-92 cluster in anaplastic thyroid cancer cells, Cancer Sci, 99, 6, 1147-1154, 2008.06.
29. Kumagai A, Namba H, Takakura S, Inamasu E, Saenko VA, Ohtsuru A, Yamashita S., No evidence of ARAF, CRAF and MET mutations in BRAFT1799A negative human papillary thyroid carcinoma, Endocrine J, 53, 5, 615-20, 2006.08.
30. Nozaki T, Takao M, Takakura S, Koreeda-Arimura C, Ishido K, Yamada Y, Kawai K, Takii M, Kubo C, Psychopathologial features of patients with prolonged anorexia nervosa as assessed by the Minnesota Multiphasic Personality Inventry (MMPI), Eat Weight Disord, 11, 59-65, 2006.06.
31. Takakura S, Nozaki M, Nomura Y, Koreeda C, Urabe H, Kawai K, Takii M, Kubo C, Factors related to renal dysfunction in patitents with anorexia nervosa, Eat and Weight Disord, 11, 73-77, 2006.06.
32. Bulgin D, Podtcheko A, Takakura S, Mitsutake N, Namba H, Saenko V, Ohtsuru A, Rogounovitch T, Palona I, Yamashita S., Selective pharmacologic inhibition of c-Jun NH2-terminal kinase radiosensitizes thyroid anaplastic cancer cell lines via induction of terminal growth arrest, Thyroid, 16, 3, 217-24, 2006.03.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 髙倉 修, 九州大学心療内科における摂食障害診療の現状と課題, 日本心療内科学会誌, 2023.09.
2. 髙倉 修, 特集 摂食障害:臨床像, 診断と治療 過食性障害 (むちゃ食い症), 精神科Resident, 2023.08.
3. 髙倉 修, [摂食障害の治療]認知行動療法 なぜ現在の形式となったのか, 精神医学, 2023.09.
4. 髙倉 修, 須藤信行, 摂食障害, 医学と薬学, 2023.05.
5. 髙倉 修, 【摂食障害up to date】摂食障害のCBT-E, 臨床精神医学, 2023.03.
6. 髙倉 修, 摂食障害支援拠点病院を中心とした福岡県の摂食障害医療体制の現状, 日本摂食障害学会雑誌, 2022.09.
7. 髙倉 修, COVID-19パンデミックの摂食障害患者に対する影響 九州大学心療内科の新患患者から見えてきたもの, 外来小児科, 2022.12.
8. 髙倉 修, 摂食障害の認知行動療法-Enhanced Cognitive Behavior Therapy (CBT-E)-, 認知療法研究15(1), 2022.02.
9. 髙倉 修, 摂食障害に対する認知行動療法(CBT-E)概説, 日本摂食障害学会雑誌1(1), 2021.10.
10. 髙倉 修, 重症神経性やせ症に対する治療戦略, 心身医学 61(1), 2021.01.
11. 髙倉 修, 摂食障害と認知行動療法, 医学と薬学 77, 2020.09.
12. 髙倉 修, 小牧 元, 摂食障害の精神病理-歴史と現在, こころの科学 209, 2020.01.
13. 髙倉 修, 小牧 元, 摂食障害の臨床現場における診断・治療の現状と課題, 公衆衛生 83(10), 2019.10.
14. 髙倉 修, 摂食障害の時間的変遷―長期経過の中で心身に何が起こるのか―, 精神科治療学, 2018.11.
15. 髙倉 修, 須藤 信行, 神経性やせ症(診断基準、疫学、病態) in 知っておきたい摂食障害の基本, 臨床栄養, 2015.12.
16. 髙倉 修, 須藤 信行, 思春期青年期患者の精神科と他科との連携 精神科との連携が必要な思春期青年期患者の実情 心療内科編, 思春期青年期精神医学20巻2号 Page134-141, 2010.12.
17. 髙倉 修, 瀧井 正人, 【臨床医学の展望】心身医学 摂食障害, 小牧元編, 2010.03.
18. 髙倉 修, 瀧井 正人, 久保 千春, るいそう、体重減少, 治療, 南山堂, 2004.03.
主要学会発表等
1. 髙倉 修, 摂食障害と抑うつ・不安, 2024.03.
2. 髙倉 修, 痩せに対する認知行動療法, 第63回日本心身医学会九州地方会, 2024.01.
3. 髙倉 修, 摂食障害の分子病態 〜神経性やせ症を中心に〜, 第27回日本日本心療内科学会総会, 2023.12.
4. 髙倉 修, コロナ禍における摂食障害患者の動向から探るポストコロナを見据えた摂食障害医療の在り方, 第26回日本摂食障害学会学術集会, 2023.10.
5. 髙倉 修, CBT-E 研修会 「神経性やせ症の認知行動療法改良版(CBT-E)研修会」, 第26回日本摂食障害学会学術集会, 2023.10.
6. 髙倉 修, 神経性やせ症に対するCBT-E―神経性過食症に対するCBT-E-との相違点―, 第63回日本心身医学会総会, 2023.07.
7. 髙倉 修, 摂食障害診療における臨床倫理-心療内科の立場から-, 第63回日本心身医学会総会, 2023.07.
8. 髙倉 修, COVID-19パンデミックの摂食障害患者に対する潜在的影響, 第25回日本摂食障害学会学術集会, 2022.10.
9. Takakura S, Toda K, Yamashita M, Kitajima T, Suematsu T, Yokoyama H, Suzuyama AC, Hata T, Sudo N, The Effect of the COVID-19 Pandemic on Patients with Eating Disorders, 26th World Congress of the International College of Psychosomatic Medicine, 2022.09.
10. 髙倉 修, COVID-19パンデミックの摂食障害患者に対する影響-九州大学病院の新患調査から見えてきたもの-, 第31回日本外来小児科学会年次集会, 2022.08.
11. 髙倉 修, CBT-Eのtips〜導入から開始早期まで〜, 第63回日本心身医学総会ならびに学術講演会, 2022.06.
12. 髙倉 修, COVID-19パンデミックの摂食障害患者への潜在的影響-九州大学病院の初診患者調査からの考察ー, 第61回日本心身医学会九州地方会, 2022.01.
13. 髙倉 修, 神経性やせ症に対するenhanced cognitive behavior therapy(CBT-E), 第28回日本行動医学会学術総会, 2021.11.
14. 髙倉 修, 摂食障害の認知行動療法-Enhanced Cognitive Behavior Therapy (CBT-E)-, 第20回日本認知療法・認知行動療法学会, 2021.11.
15. 髙倉 修, 入院制限療法の現在, 第24回日本摂食障害学会学術集会, 2021.10.
16. 髙倉 修, 神経性やせ症初期診療の手引き, 第117回日本精神神経学会学術集会, 2021.09.
17. 髙倉 修, 小児・思春期の摂食障害を見逃さないためのサイン~早期発見・早期治療のためにかかりつけ医ができること~, 第32回日本小児科医会総会フォーラム, 2021.06.
18. 髙倉 修, 摂食障害の認知行動療法 Enhanced cognitive behavior therapy, 第20回 日本認知療法・認知行動療法学会, 2020.11.
19. 髙倉 修, 摂食障害外来診療に応用可能なCBT-Eの技法の大切な要素, 第116回 日本精神神経学会学術総会, 2020.09.
20. 髙倉 修, 麻生 千恵, 戸田 健太, 山下 真, 波夛 伴和, 須藤 信行, 神経性やせ症の罹病期間による身体的・心理的特徴の検討, 第59回 日本心身医学会九州地方会, 2020.02.
21. 髙倉 修, 症例提示 -治療拒否が強かった神経性やせ症の一例-, 第2回 日本心身医学関連学会合同集会, 2019.11.
22. Takakura S, Changing care settings related to eating disorders in Japan, 25th International Congress on Psychosomatic Medicine, 2019.09.
23. 髙倉 修, 摂食障害の治療導入:一般病床を有する大学病院心療内科を受診した場合, 第115回 日本精神神経学会学術総会, 2019.06.
24. 髙倉 修, 摂食障害に対する認知行動療法」(CBT-E) 概説, 第23回 日本摂食障害学会, 2019.02.
25. 髙倉 修, 実践!CBT-E の実際とアート、第 22 回日本摂食障害学会総会・学術集会, 第 22 回日本摂食障害学会総会・学術集会, 2018.11.
26. 髙倉 修, 摂食障害治療支援センターの歩みと新たな展開, 第57回日本心身医学会九州地方会, 2018.01.
27. 髙倉 修, 『行動制限を用いた認知行動療法』の重要な柱と実際, 第21回日本摂食障害学会学術集会, 2017.10.
28. 波夛 伴和, 髙倉 修, 北島 智子, 須藤 信行, 摂食障害治療支援センター事業でみえてきたもの −福岡県の成果と課題−, 第21回日本摂食障害学会学術集会, 2017.10.
29. 鈴山 千恵, 藤井 悠子, 野口 敬蔵, 髙倉 修, 山下 真, 波夛 伴和, 足立 友理, 富岡 光直, 須藤 信行, 神経性過食症に対し心理士によるCBT-Eが奏功した2症例, 第21回日本摂食障害学会学術集会, 2017.10.
30. 髙倉 修, 北島 智子, 波夛 伴和, 須藤 信行, 福岡県摂食障害治療支援センターの現状と課題, 第20回日本摂食障害学会学術集会, 2016.09.
31. 髙倉 修, 山下 真, 波夛 伴和, 河合 啓介, 須藤 信行, ストレス関連疾患としての摂食障害 —病態と治療—, 第57回日本心身医学会総会, 2016.06.
32. Takakura S, Yokoyama H, Suzuyama C, Tatsushima K, Yamashita M, Morita C, Hata T, Takii M, Kawai K, Sudo N, Appendicitis with Anorexia Nervosa under Weight Gain, 23RD World Congress on Psychosomatic Medicine, 2015.08.
33. 髙倉 修, 河合 啓介, 横山 寛明, 小島 芙沙子, 田中 和子, 権藤 元治, 森田 千尋, 須藤 信行, 栄養回復期に虫垂炎を発症した神経性食欲不振症の3症例, 第17回日本摂食障害学会, 2013.11.
34. Takakura S, Specific miRNA expressions under chronic starvation stress in mouse hippocampus, 22nd International Congress on Psychosomatic Medicine, 2013.09.
35. Takakura S, Kawai K, Hiramoto T, Takii M, Kubo C, Sudo N, Chronic starvation stress alters miRNA expressions, 15th Asian Congress on Psychosomatic Medicine, 2012.08.
36. 髙倉 修、河合 啓介、平本 哲哉、瀧井 正人、須藤 信行, 長期飢餓ストレスによるマウス海馬のマイクロRNA(miRNA)発現異常, 第53回日本心身医学会総会, 2012.05.
37. 髙倉 修、須藤 信行, 九州大学心療内科のあゆみとこれから−若手の立場からー, 2011.02.
38. 髙倉 修、須藤 信行, 精神科との連携が必要な思春期・青年期患者の実情, 第15回日本心療内科学会総会, 2010.11.
39. Takakura S, Takii M, Hata T, Morita M, Kawai K, Sudo N, Two-Month Hospitalization Program for Patients with Anorexia Nervosa - A Prospective Study-, 14th Asian Congress on Psychosomatic Medicine, 2010.09.
40. 髙倉 修、須藤 信行, 精神科との連携が必要な思春期・青年期患者の実情ー心療内科編ー, 第23回日本思春期青年期精神医学会総会, 2010.07.
41. 高倉 修、瀧井 正人、山下 さきの、波夛 伴和、森田 千尋、河合 啓介、久保 千春, 神経性食欲不振症の短期入院治療に関する前向き研究, 厚生労働省班会議(切池班), 2009.12.
42. 髙倉 修、瀧井 正人、波夛 伴和、森田 千尋、山下 さきの、河合 啓介、久保 千春, 神経性食欲不振症の短期入院治療に関する前向き研究, 第1回日本心身医学5学会合同総会, 2009.06.
43. 髙倉 修、瀧井 正人、山下 さきの、波夛 伴和、森田 千尋、河合 啓介、久保 千春, 窃盗歴のある神経性食欲不振症遷延例に対する一治療例—「行動制限を用いた認知行動療法」と「内観療法」—, 第48回日本心身医学会九州地方会, 2009.01.
44. Takakura S, Mitsutake N, Namba H, Yamashita S, Therapeutic implications of miR-17-92 cluster in anaplastic thyroid cancer cells, 第8回アジア・オセアニア甲状腺学会, 2007.02.
45. 髙倉 修、光武 範吏、難波 裕幸、山下 俊一, 甲状腺未分化癌細胞におけるmiR-17-19bクラスターの役割, 第49回日本甲状腺学会, 2006.11.
46. Takakura S, Mitsutake N, Namba H, Yamashita S, Therapeutic implications of miR-17-92 cluster in anaplastic thyroid cancer cells, 第31回ヨーロッパ甲状腺学会, 2006.09.
47. Takakura S, Nozaki M, Nomura Y, Koreeda C, Urabe H, Kawai K, Takii M, Kubo C, Longer duration of illness deteriorates renal function in patients with anorexia nervosa, 国際摂食障害学会2006, 2006.06.
48. 髙倉 修、光武 範吏、難波 裕幸、山下 俊一, 甲状腺癌細胞株におけるマイクロRNAの検討, 第79回日本内分泌学会総会, 2006.05.
学会活動
所属学会名
Academy for Eating Disorders
日本行動医学会
日本心療内科学会
日本内科学会
日本心身医学会
日本摂食障害学会
日本甲状腺学会
日本内分泌学会
学協会役員等への就任
2017.11~2024.11, 日本摂食障害学会, 運営委員.
2017.11~2024.11, 日本摂食障害学会, 理事.
2016.11~2023.11, 日本心療内科学会, 評議員.
2014.04~2024.11, 日本摂食障害学会, 運営委員.
2014.04~2024.03, 日本摂食障害学会, 運営委員.
2014.04~2024.04, 日本心身医学会, 運営委員.
2014.04~2024.04, 日本心身医学会, 運営委員.
2011.11~2017.03, 日本摂食障害学会, 評議員.
2010.04~2022.03, 日本心身医学会, 運営委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.01.09~2021.01.09, 第332回 日本内科学会九州地方会, 座長.
2014.06.05~2014.06.07, 第55回 日本心身医学会総会, 座長(Chairmanship).
2014.01.25~2014.01.26, 第53回日本心身医学会九州地方会, 座長(Chairmanship).
2013.11.02~2014.11.03, 第17回日本摂食障害学会, 座長(Chairmanship).
2010.11.05~2011.11.06, 第26回日本ストレス学会, 座長(Chairmanship).
2012.11.17~2014.11.18, 第17回日本心療内科学会, 事務局.
2014.02.09~2014.02.10, 第52回日本心身医学会九州地方会, 事務局長.
2012.10.15~2012.10.15, 第14回日本内観医学会, 事務局.
2010.11.05~2010.11.06, 第26回日本ストレス学会, 事務局.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2022.04~2024.04, BioPsychoSocial Medicine, 国際, 査読委員.
2020.01~2024.04, Frontiers Psychiatry, 国際, 査読委員.
2015.04~2017.03, 日本摂食障害学会ニュースレター, 国内, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2022年度  
2021年度    
2019年度      
2018年度    
2017年度  
2016年度    
2015年度  2     
2014年度    
2013年度    
2012年度      
2007年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
オックスフォード大学 精神科, UnitedKingdom, 2014.08~2014.08.
オックスフォード大学精神科, ベルゲン大学精神科, ヴィラガルダ病院, UnitedKingdom, Norway, Italy, 2011.11~2011.11.
セミパラチンスク医科大学, カザフスタン, 2004.05~2004.05.
受賞
Outstanding Non-Trainee Poster, 26th World Congress of International College of Psychosomatic Medicine, 2022.09.
ベストポスター賞, アジア心身医学会, 2012.08.
基礎医学賞, アジア・オセアニア甲状腺学会, 2007.02.
若手奨励賞, 日本甲状腺学会, 2006.11.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2025年度, 基盤研究(C), 代表, 重症神経性やせ症に対する入院認知行動療法のエビデンスと治療バイオマーカーの確立.
2021年度~2023年度, 基盤研究(B), 分担, 神経性過食症に対する認知行動療法改良版(CBT-E)の多施設共同無作為化比較試験.
2015年度~2018年度, 基盤研究(C), 代表, 神経性やせ症の入院治療ランダム化試験とバイオマーカーとしてのmiRNAの応用.
2012年度~2014年度, 基盤研究(C), 代表, 長期飢餓ストレスが及ぼすエピジェネティック変化メカニズムの解明と臨床応用への展開.
2009年度~2011年度, 基盤研究(C), 代表, 長期飢餓ストレスがタンパク発現調節因子(miRNA)に及ぼす影響.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。