九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
丸山 明子(まるやま あきこ) データ更新日:2024.03.10

教授 /  農学研究院 生命機能科学部門 生物資源環境科学府 生命機能科学専攻 生物機能分子化学 植物栄養生理学研究分野


教育活動概要
植物栄養学に関わる領域の学部・大学院教育を担う。
大学院教育においては、研究者・技術者の養成を心がけ、研究遂行に必要な考え方および基礎知識・技術の継承を行いつつ、学生の主体性を重視した研究教育に努めている。大学院講義では植物生理・生化学特論および生物機能分子化学(Molecular Biosciences)を分担し、植物における吸収と輸送、同化および代謝の仕組み、植物の栄養に関する情報伝達機構について、基礎的知見および最近の研究展開について解説している。
学部では、科学的思考と実践の基礎力を養うことを目的に教育を行っている。卒業研究、植物生理・生化学II、分析化学I、分析化学実験、応用生命化学実験、植物栄養生理学演習、科学英語、学術英語を分担している。留学生対応の英語講義(学部:Lab Rotation, Molecular Biology, Special Lecture on Advanced Topics of Agriculture)を分担している。
担当授業科目
2023年度・後期, 分析化学実験.

2021年度・秋学期, 分析化学 I.

2022年度・秋学期, 分析化学 I.

2022年度・通年, Master’s Thesis Research ⅠI.

2021年度・通年, Master’s Thesis ResearchⅠ.

2022年度・通年, Master’s Thesis ResearchⅠ.

2022年度・夏学期, 植物生理生化学II.

2021年度・前期, 植物生理生化学.

2022年度・後期, 分析化学実験.

2022年度・後期, 専門英語.

2022年度・前期, 学術英語.

2022年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2022年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2022年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2022年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2022年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2022年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2022年度・前期, Special Lecture on Advanced Topics of Agriculture.

2022年度・前期, Molecular Biology.

2022年度・前期, 生物機能分子化学II.

2022年度・通年, 卒業研究.

2022年度・通年, 修士論文.

2021年度・通年, 修士論文.

2021年度・通年, 卒業研究.

2021年度・前期, 生物機能分子化学I.

2021年度・前期, Molecular Biology.

2021年度・前期, Special Lecture on Advanced Topics of Agriculture.

2021年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2021年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2021年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2021年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2021年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2021年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2021年度・前期, 学術英語.

2021年度・前期, 応用生命化学実験.

2021年度・後期, 物理化学実験.

2021年度・後期, 専門英語.

2020年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2020年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2020年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2020年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2020年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2020年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2020年度・前期, 学術英語II.

2020年度・前期, 応用生命化学実験.

2020年度・後期, 物理化学実験.

2020年度・後期, 学術英語I.

2020年度・通年, 修士論文.

2020年度・通年, 卒業研究.

2020年度・前期, 生物機能分子化学II.

2020年度・前期, Molecular Biology.

2020年度・前期, Special Lecture on Advanced Topics of Agriculture.

2018年度・春学期, Molecular Biosciences.

2018年度・春学期, Master’s Thesis ResearchⅠ.

2018年度・春学期, Seminar in a Specified FieldⅡ.

2018年度・春学期, Master's Thesis Research II.

2018年度・春学期, Master's Thesis.

2019年度・春学期, Seminar in a Specified Field Ⅲ.

2019年度・春学期, Master's Thesis Research Ⅱ.

2019年度・春学期, Seminar in a Specified Field Ⅰ.

2019年度・春学期, Master's Thesis Research Ⅰ.

2019年度・通年, 修士論文.

2020年度・前期, 植物生理生化学.

2020年度・冬学期, 植物生理・生化学特論.

2020年度・春学期, Master's Thesis Research Ⅱ.

2020年度・春学期, Seminar in a Specified Field Ⅱ.

2020年度・春学期, Master's Thesis.

2019年度・前期, 生物機能分子化学I.

2019年度・通年, 卒業研究.

2019年度・前期, 植物生理・生化学.

2019年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2019年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2019年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2019年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2019年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2019年度・後期, 応用生命化学実験.

2019年度・後期, 学術英語I.

2019年度・前期, Molecular Biology.

2019年度・後期, 植物生理・生化学特論.

2019年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2019年度・前期, 学術英語II.

2018年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2018年度・後期, 植物生理・生化学特論.

2018年度・前期, Molecular Biology.

2018年度・後期, 学術英語I.

2018年度・後期, 分析化学実験.

2018年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2018年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2018年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2018年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2018年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2018年度・前期, 植物生理・生化学.

2018年度・通年, 卒業研究.

2018年度・前期, 生物機能分子化学II.

2018年度・前期, 学術英語II.

2017年度・前期, 学術英語II.

2017年度・前期, 分子細胞生物化学特論.

2017年度・通年, 卒業研究.

2017年度・前期, 植物生理・生化学.

2017年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2017年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2017年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2017年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2017年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2017年度・後期, 分析化学実験.

2017年度・後期, 学術英語I.

2017年度・前期, Molecular Biology.

2017年度・後期, 植物生理・生化学特論.

2017年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2016年度・前期, 科学英語II.

2016年度・前期, 分子細胞生物化学特論.

2016年度・後期, 科学英語I.

2016年度・通年, 卒業研究.

2016年度・前期, 植物生理・生化学.

2016年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2016年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2016年度・前期, Molecular Biology.

2016年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2016年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2016年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2015年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2015年度・通年, 生物機能分子化学特別実験 .

2015年度・後期, 分析化学実験.

2015年度・後期, 科学英語I.

2015年度・前期, Molecular Biology.

2015年度・後期, 植物生理・生化学特論 .

2015年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2015年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2015年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2015年度・前期, 科学英語II .

2015年度・前期, 分子細胞生物化学特論 .

2015年度・前期, 植物生理・生化学.

2015年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2014年度・前期, 植物生理・生化学.

2014年度・前期, 分子細胞生物化学特論 .

2014年度・前期, 科学英語II .

2014年度・通年, 卒業研究.

2014年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2014年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2014年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2014年度・後期, 植物生理・生化学特論 .

2014年度・前期, Molecular Biology.

2014年度・後期, 科学英語I.

2014年度・後期, 分析化学実験.

2014年度・通年, 生物機能分子化学特別実験 .

2014年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2014年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2014年度・通年, 農学入門II.

2013年度・前期, コアセミナー.

2013年度・前期, Molecular Biology.

2012年度・通年, 応用生命科学概要.

2013年度・通年, 応用生命科学概要.

2013年度・後期, 科学英語I.

2013年度・後期, 分析化学実験.

2013年度・通年, 生物機能分子化学特別実験 .

2013年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2013年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2013年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2013年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2013年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2013年度・後期, 植物生理・生化学特論 .

2013年度・前期, 分子細胞生物化学特論 .

2013年度・前期, 科学英語II .

2013年度・通年, 卒業研究.

2012年度・後期, 科学英語I.

2012年度・後期, 分析化学実験.

2012年度・通年, 生物機能分子化学特別実験 .

2012年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2011年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第二.

2012年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2012年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2012年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2012年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2012年度・後期, 植物生理・生化学特論 .

2012年度・前期, 分子細胞生物化学特論 .

2012年度・前期, 科学英語II .

2012年度・通年, 卒業研究.

2013年度・前期, 植物栄養学.

2012年度・前期, 植物栄養学.

2011年度・前期, 植物栄養学.

2011年度・後期, 応用生命化学学生実験.

2011年度・前期, Molecular Bioscience.

2011年度・通年, 植物栄養学演習第一 .

2011年度・通年, 植物栄養学演習第二 .

2011年度・通年, 生物機能分子化学特別実験 .

2011年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2011年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2011年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2011年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2011年度・前期, 植物生理・生化学特論 .

2011年度・後期, 分子細胞生物化学特論 .

2011年度・前期, 科学英語II .

2011年度・通年, 卒業研究.

2010年度・通年, 植物栄養学演習第一.

2010年度・通年, 植物栄養学演習第二.

2010年度・通年, 植物生産科学特別研究第一.

2011年度・通年, 植物生産科学特別研究第二.

2010年度・通年, 植物資源科学輪講.

2010年度・通年, 生物機能分子化学特別実験.

2010年度・通年, 生物機能分子化学特別演習.

2010年度・通年, 生物機能分子化学特別講究.

2010年度・通年, 生物機能分子化学特別研究第一.

2010年度・通年, 生物機能分子化学プロジェクト演習.

2010年度・前期, 植物生理・生化学特論.

2010年度・後期, 分子細胞生物化学特論.

2010年度・前期, 科学英語II.

2010年度・通年, 卒業研究.

2010年度・前期, コアセミナー.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2021.12, 全学, 参加, 学生相談セミナー.

2021.09, 全学, 参加, 次世代研究者挑戦的研究プログラム説明会.

2021.07, 部局, 参加, 科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫.

2020.12, 全学, 参加, 電子教材著作権講習会.

2020.09, 部局, 企画, 科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術.

2020.12, 部局, 参加, 大学の研究評価の現状と農学研究院の「部局独自の評価基準」案における業績分析.

2019.11, 部局, 参加, 留学生との共生に向けて.

2019.11, 部局, 参加, 産学官共同研究における費用負担と営業秘密の管理について.

2020.06, 部局, 参加, 「九州大学はどのような教育を目指していくのか -教学マネジメント枠組みに則した教員活動評価に向けてー」.

2020.06, 全学, 参加, 『女性研究者も大型予算にチャレンジしてみませんか』ON-LINE女性研究者エンカレッジメントセミナー.

2019.05, 部局, 企画, 令和元年度 第1回農学研究院FD「優良な博士人材の獲得と育成に向けて ~農学研究院教授に学ぶ ~」.

2017.11, 部局, 参加, 平成29年度 第4回農学研究院FD「産学官共同研究における費用負担と営業秘密の管理について」.

2017.09, 全学, 参加, M2B学習支援システム講習会.

2017.09, 全学, 参加, 平成29年度「英語による教授能力」向上のための研修(FD)プログラム.

2016.02, 部局, 参加, 平成28年度教員英語研修@カリフォルニア大学デービス校.

2015.11, 部局, 参加, 平成27年度 第2回農学研究院FD「韓国のサバティカルの実情について」.

2013.07, 部局, 参加, 平成25年度 第1回農学研究院FD 基幹教育と基幹教育カリキュラム.

2014.09, 部局, 参加, 新GPA制度について.

2014.07, 部局, 参加, 平成26年度 第2回農学研究院FD ハラスメント防止の要点.

2014.05, 部局, 参加, 平成26年度 第1回農学研究院FD 特許セミナー ~ 大学における研究成果を知的財産として活用するために~.

2012.12, 全学, 参加, 女性研究者リーダーシップ入門.

2012.12, 部局, 参加, 平成24年度 第2回農学研究院FD 近年の学生像の変化と大学における対応について.

2012.11, 部局, 参加, 平成24年度 第1回農学研究院FD JSPSグローバル人材育成推進事業(特色型) ”国際的視野を持ったアグリバイオリーダーの育成” 事業について-九大で農学を英語で学び、海外でアグリバイオを学ぶ-.

2011.07, 部局, 参加, 平成23年度 第3回農学研究院FD  こころが不調になった学生の理解と接し方 −メンタルヘルスの基礎知識− .

2011.06, 部局, 参加, 平成23年度 第2回農学研究院FD GPA制度の改善に向けて.

2011.05, 部局, 参加, 平成23年度 第1回農学研究院FD  アクティブラーニングについて.

2011.03, 部局, 参加, 平成22年度農学研究院第5回FD 平成22年よりスタートした新プログラムの年度報告.

2011.02, 全学, 参加, 第6回スキルアップセミナー「女性研究者英語能力向上セミナー」.

2010.09, 全学, 参加, スキルアップセミナー 「女性教員のためのFD講習会」.

2010.07, 部局, 参加, 第3回農学研究院FD 農学研究院サバティカル(特別研究期間)の運用について.

2010.06, 部局, 参加, 第3回農学研究院FD 農学研究院における情報セキュリティについて.

2010.04, 部局, 参加, 平成22年度農学研究院第1回FD.

2010.04, 全学, 参加, 平成22年度 第1回全学FD.

学生のクラス指導等
2014年度, 学部, 2年12組.

2013年度, 学部, 1年36組.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2022年度, 玉川大学,  「植物の硫黄同化・代謝とその調節機構: グルコシノレート代謝を中心に」  学部生向けのセミナー, 非常勤講師, 国内.

2022年度, 佐賀大学,  「Sulfur Assimilation, Metabolism, and Regulatory Systems in Plants」  大学院生向けの英語講義, 非常勤講師, 国内.

2022年度, Polish Academy of Science, 「Plant Strategy for Nutrient Acquisition」 全10回 2コマ(45 min x 2) x 5日, オンライン, 集中講義, 国外.

2011年度, 福井県立大学 ・生物資源学部, 後期集中, 集中講義, 国内.

2008年度, 東海大学・生命工学科, 前期、月曜1限, 非常勤講師, 国内.

2010年度, 福井県立大学 ・生物資源学部, 後期集中, 集中講義, 国内.

その他の特筆すべき教育実績
2012.04, 文部科学省コアスーパーサイエンススクール事業・地域の中核拠点形成「ダイコンコンソーシアムを発展させた鹿児島モデル」(基幹校:鹿児島県立錦江湾高校)運営指導委員(2012年4月〜現在).

2009.04, 文部科学省コアスーパーサイエンススクール事業・重点枠「ダイコン多様性コンソーシアム」(基幹校:鹿児島県立錦江湾高校)運営指導委員(2009年4月〜2012年3月).


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。