九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
廣田 有子(ひろた ゆうこ) データ更新日:2024.04.15

助教 /  薬学研究院 臨床薬学部門 生体分子情報学


主な研究テーマ
リソソーム膜タンパク質の機能解析
キーワード:リソソーム
2013.07~2024.03.
ミトコンドリアのオートファジー
キーワード:ミトコンドリア、オートファジー、マイトファジー、リソソーム、蛋白質
2010.04~2014.06.
エンドソームおよびリソソーム形成・維持におけるRabタンパク質の機能解析
キーワード:低分子量GTPase、Rabタンパク質、エンドソーム、リソソーム、膜輸送
2010.03~2003.04.
リソソーム膜蛋白質の機能解析
キーワード:リソソーム膜蛋白質、リソソーム
2010.03~2002.04.
薬物誘発性細胞内リン脂質症蓄積に関する研究
キーワード:リン脂質症、リソソーム、膜輸送
2010.03~2007.04.
従事しているプロジェクト研究
リソソーム膜タンパク質LAPの機能解析
2015.02~2015.09, 代表者:Asmaa Mostafa, Minia University.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. Hirota, Y., Kanki, Y., Kang, D., The Physiological Role of Mitophagy: New Insights into Phosphorylation Events, International Journal of Cell Biology, 2012.03.
2. 廣田有子、青木義政、神吉智丈, オートファジーによるミトコンドリア分解機構, 生化学, 2011.02.
主要学会発表等
1. Hirota Y., and Tanaka Y., A small GTPase, human Rab32, is required for the formation of autophagic vacuoles under basal conditions. , The 5th International Symposium on Autophagy: Molecular Mechanism, Cellular and Physiological Functions and Diseases., 2009.09.
学会活動
所属学会名
日本細胞生物学会
日本ミトコンドリア学会
日本分子生物学会
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2012.06.01~2012.06.01, 第3回オルガネラ研究会, 座長(Chairmanship).
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2020年度      
受賞
ベストプレゼンテーション賞, 第14回日本ミトコンドリア学会, 2014.12.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2024年度~2024年度, 基盤研究(A), 分担, 内外環境の破綻による次世代影響評価:発達障害と性未成熟の機構の検証と予防.
2020年度~2022年度, 基盤研究(C), 代表, リソソーム膜タンパク質LAPTM4βによる多剤耐性獲得機構の解明.
2017年度~2021年度, 基盤研究(A), 分担, 内外環境の攪乱による次世代影響評価:発達障害と性成熟障害のメカニズムの検証と予防.
2015年度~2017年度, 若手研究(B), 代表, リソソーム膜タンパク質による新規多剤耐性獲得機構の解明.
2011年度~2013年度, 若手研究(B), 代表, ハエ培養細胞を用いた新規オートファジー関連遺伝子の網羅的同定および機能解析.
2005年度~2007年度, 特別研究員奨励費, 代表, リソソーム性薬物トランスポーター欠損マウスによる薬物耐性獲得の分子制御機構.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2005年度~2007年度, 特別研究員, 代表, リソソーム性薬物トランスポーター欠損マウスによる薬物耐性獲得の分子制御機構.
寄附金の受入状況
2012年度, 上原記念生命科学財団, 平成24年度 上原記念生命科学財団 研究助成金/リソソーム遺伝子発現の分子制御機構の解明 (分担).
学内資金・基金等への採択状況
2018年度~2018年度, 平成30年度「出産・育児復帰者支援」, 代表, リソソーム膜タンパク質LAPTM4αによる多剤耐性獲得およびその基質特異性に関する研究.
2017年度~2017年度, 平成29年度「出産・育児復帰者支援」, 代表, リソソーム膜タンパク質による新規多剤耐性獲得機構の解明.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。