1. |
◯出口亨、辛海龍、森本浩之、大嶋孝志, 8-アミノキノリンアミドの直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 日本薬学会第138年会, 2018.03. |
2. |
◯森本浩之、森崎一宏、近藤優太、澤真尚、大嶋孝志, Pd触媒によるアリル化を活用した1位四置換2,2,2-トリフルオロエチルアミン類の合成法の開発, 日本薬学会第138年会, 2018.03. |
3. |
◯ Hai-Long Xin, Toru Deguchi, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Direct Catalytic Alcoholysis of Unactivated 8 Aminoquinoline Amides, 日本化学会第98春季年会, 2018.03. |
4. |
◯Toru Deguchi, Hai-Long Xin, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Ni(II)-Catalyzed Direct Alcoholysis of Unactivated 8-Aminoquinoline Amides, IRCCS-JST CREST Joint Symposium (IMCE), 2018.01. |
5. |
◯ Hai-Long Xin, Toru Deguchi, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Direct Catalytic Alcoholysis of 8-Aminoquinoline Amides, 第34回 日本薬学会九州支部大会, 2017.11. |
6. |
◯出口亨、辛海龍、森本浩之、大嶋孝志, 8-アミノキノリンアミドの直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 第43回反応と合成の進歩シンポジウム, 2017.11. |
7. |
◯Amrita Das, Kenji Watanabe, Hiroyuki Morimoto, and Takashi Ohshima, Boronic Acid-Accelerated Multicomponent Reactions for the Synthesis of α-Substituted Indole-3-acetic Acids, 第64回有機金属化学討論会, 2017.09. |
8. |
◯出口亨、辛海龍、森本浩之、大嶋孝志, 8-アミノキノリンアミドの直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 第64回有機金属化学討論会, 2017.09. |
9. |
◯Megumi Noshita, Yuhei Shimizu, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Hydrazine and Diethylenetriamine Mediated Direct Cleavage of Unactivated Amides, Carbamates, and Ureas, 254th American Chemical Society National Meeting & Exposition, 2017.08. |
10. |
◯出口亨、辛海龍、森本浩之、大嶋孝志, 8-アミノキノリンアミドの直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 第50回有機金属若手の会夏の学校, 2017.08. |
11. |
◯Hai-Long Xin, Toru Deguchi, Hiroyuki Morimoto, and Takashi Ohshima, Direct Catalytic Alcoholysis of Unactivated 8-Aminoquinoline Amides, 第54回化学関連支部合同九州大会, 2017.07. |
12. |
○森本浩之、清水悠平、野下めぐみ、藤原理沙、大嶋孝志, 温和な条件下でのアミド結合切断および形成反応の開発, 第111回有機合成シンポジウム2017年【春】, 2017.06. |
13. |
森崎 一宏, 森本 浩之, 大嶋 孝志, N無保護トリフルオロメチルケチミンに対する直接的触媒的アルキニル化反応, 日本薬学会第137年会, 2017.03. |
14. |
野下 めぐみ, 清水 悠平, 森本 浩之, 大嶋 孝志, ジエチレントリアミンを用いたカーバメートおよびウレアの切断反応の開発, 日本薬学会第137年会, 2017.03. |
15. |
Hiroyuki Morimoto, Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Ryohei Yonesaki, Yuta Kondo, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Construction of Tetrasubstituted Carbon Stereocenters via Direct Catalytic Nucleophilic Addition to Ketimines, 日本化学会第97春季年会, 2017.03. |
16. |
出口亨, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アミド型配向基の直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 第33回日本薬学会九州支部大会, 2016.12. |
17. |
Hiroyuki Morimoto, Yuhei Shimizu, Megumi Noshita, Takashi Ohshima, Direct Cleavage of Unactivated Amides Under Mild Conditions, The 10th International Symposium on Integrated Synthesis (ISONIS-10), 2016.11. |
18. |
森本 浩之, 森崎 一宏, 澤 真尚, 米嵜 凌平, 真島 和志, 大嶋 孝志, α-ケチミノエステルおよび無保護ケチミンに対する直接的触媒的アルキニル化反応の開発, 第42回反応と合成の進歩シンポジウム, 2016.11. |
19. |
Kazuhiro Morisaki, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Zn-Catalyzed Direct Alkynylation of N-Unprotected Trifluoromethyl Ketimines, The 6th Junior International Conference on Cutting-edge Organic Chemistry in Asia (6th Junior ICCEOCA), 2016.10. |
20. |
森崎 一宏, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 亜鉛触媒によるN無保護トリフルオロメチルケトイミンに対する直接的アルキニル化反応, 第63回有機金属化学討論会, 2016.09. |
21. |
米嵜 凌平, 森崎 一宏, 澤 真尚, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の反応機構解析及び基質一般性の拡大, 第33回有機合成化学セミナー, 2016.09. |
22. |
出口亨, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アミド型配向基の直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 第28回若手研究者のためのセミナー, 2016.08. |
23. |
Kazuhiro Morisaki, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Development and mechanistic studies of Rh-catalyzed direct enantioselective alkynylation of α-ketiminoesters, 252nd American Chemical Society National Meeting & Exposition, 2016.08. |
24. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 米嵜 凌平, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒によるα-ケチミノエステルに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の反応機構解析, 第49回 有機金属若手の会 夏の学校, 2016.07. |
25. |
出口亨, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アミド型配向基の直接的触媒的加アルコール分解反応の開発, 第53回化学関連支部合同九州大会, 2016.07. |
26. |
Masanao Sawa, Kazuhiro Morisaki, Ryohei Yonesaki, Hiroyuki Morimoto, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Direct Catalytic Asymmetric Alkynylation of Ketimines, Molecular Chirality Asia 2016, 2016.04. |
27. |
Takashi Ohshima, Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Ryohei Yonesaki, Hiroyuki Morimoto, Rhodium-Catalyzed Direct Enantioselective Alkynylation of Ketimines: Mechanistic Studies and Expansion of Substrate Generality, The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem), 2015.12. |
28. |
Yuhei Shimizu, Megumi Noshita, Yuri Mukai, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Cleavage of Unactivated Amide Bonds by Ammonium Salt-Accelerated Hydrazinolysis, The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem), 2015.12. |
29. |
Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Ryohei Yonesaki, Jun-ya Nomaguchi, Yosuke Takeuchi, Hiroyuki Morimoto, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Direct Catalytic Enantioselective Alkynylation of Ketimines, The 5th Junior International Conference on Cutting-edge Organic Chemistry in Asia (5th Junior ICCEOCA), 2015.11. |
30. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 米嵜 凌平, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, α-ケチミノエステルに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第16回創薬リサーチコア研究会/第15回薬学研究院若手セミナー, 2015.09. |
31. |
米嵜 凌平, 森崎 一宏, 澤 真尚, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第27回若手研究者のためのセミナー, 2015.08. |
32. |
米嵜 凌平, 森崎 一宏, 澤 真尚, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第48回 有機金属若手の会 夏の学校, 2015.07. |
33. |
Masanao Sawa, Kazuhiro Morisaki, Ryohei Yonesaki, Hiroyuki Morimoto, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Direct Catalytic Asymmetric Alkynylation of Ketimines, 7th International Conference on Green and Sustainable Chemistry - 4th JACI-GSC Symposium, 2015.07. |
34. |
米嵜 凌平, 森崎 一宏, 澤 真尚, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第52回化学関連支部合同九州大会, 2015.06. |
35. |
Takashi Ohshima, Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Rhohei Yonesaki, Hiroyuki Morimoto, Rhodium-Catalyzed Direct Enantioselective Alkynylation of Ketimines: Mechanistic Studies and Expansion of Substrate Generality, The 7th Spanish-Portuguese- Japanese Organic Chemistry Symposium (7th SPJ-OCS), 2015.06. |
36. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 森本 浩之, 米嵜 凌平, 野間口 順哉, 竹内 洋介, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたα-ケチミノエステルに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第13回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2015.05. |
37. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 米嵜 凌平, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の反応機構解析と基質一般性の拡張, 日本薬学会第135年会, 2015.03. |
38. |
清水 悠平, 野下 めぐみ, 向井 裕理, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アンモニウム塩添加効果を利用した温和な条件下でのアミド結合切断反応の開発, 第15回創薬リサーチコア研究会/第14回薬学研究院若手セミナー, 2015.03. |
39. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 米嵜 凌平, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の機構解析と基質一般性の拡張, 第31回日本薬学会九州支部大会, 2014.12. |
40. |
森本 浩之, 藤原 理沙, 清水 悠平, 森崎 一宏, 大嶋 孝志, 希土類トリフラートを触媒とするエステルの直接アミド化反応の開発, 日本プロセス化学会2014ウィンターシンポジウム, 2014.12. |
41. |
野下 めぐみ, 清水 悠平, 森本 浩之, 大嶋 孝志, カーバメート及びウレアの脱保護反応の開発, 第40回反応と合成の進歩シンポジウム, 2014.11. |
42. |
Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Jun-ya Nomaguchi, Hiroyuki Morimoto, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Rh-Catalyzed Direct Enantioselective Alkynylation of Ketimines, 第5回大津会議, 2014.10. |
43. |
張 明, 渡辺 賢司, 塚本 真史, 澁谷 亮三, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 白金触媒による直接的アリル位アミノ化反応を活用した、(−)−カイニン酸の短工程大量合成法の開発, 第56回天然物有機化合物討論会, 2014.10. |
44. |
森本 浩之, 環境調和型創薬化学を指向した有機合成反応の開発, 第14回創薬リサーチコア研究会/第13回薬学研究院若手セミナー, 2014.09. |
45. |
張 明, 渡辺 賢司, 塚本 真史, 澁谷 亮三, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 白金触媒による直接的アリル位アミノ化反応を活用した、(-)-α-カイニン酸の短工程全合成, 第61回有機金属化学討論会, 2014.09. |
46. |
森本 浩之, 森崎 一宏, 澤 真尚, 野間口 順哉, 米嵜 凌平, 竹内 洋介, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたαーケトイミノエステルの直接的不斉アルキニル化の開発と反応機構解析, 第61回有機金属化学討論会, 2014.09. |
47. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 米嵜 凌平, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第31回有機合成化学セミナー, 2014.09. |
48. |
清水 悠平, 野下 めぐみ, 向井 裕理, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アンモニウム塩添加効果を利用した温和な条件下でのアミド結合切断反応の開発, 第31回有機合成化学セミナー, 2014.09. |
49. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 米嵜 凌平, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, ケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第44回複素環化学討論会, 2014.09. |
50. |
森本 浩之, 藤原 理沙, 清水 悠平, 森崎 一宏, 大嶋 孝志, 希土類トリフラートを触媒とするエステルの直接アミド化反応の開発, 日本プロセス化学会 2014サマーシンポジウム, 2014.07. |
51. |
清水 悠平, 野下 めぐみ, 向井 裕理, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アンモニウム塩加速効果を活用したアミド結合切断反応の開発, 日本プロセス化学会 2014サマーシンポジウム, 2014.07. |
52. |
Ming Zhang, Kenji Watanabe, Masafumi Tsukamoto, Ryozo Shibuya, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Pt-Catalyzed Allylic Aminations: Application to a Short and Practical Total Synthesis of (-)-α-Kainic Acid, XXXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2014), 2014.07. |
53. |
Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Jun-ya Nomaguchi, Hiroyuki Morimoto, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Rh(III)/Phebox-Catalyzed Direct Enantioselective Alkynylation of α-Ketiminoesters, XXXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2014), 2014.07. |
54. |
向井 裕理, 清水 悠平, 野下 めぐみ, 森本 浩之, 大嶋 孝志, ヒドラジンによるアミド結合切断反応の開発, 第51回化学関連支部合同九州大会, 2014.06. |
55. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒によるα-ケチミノエステルに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発及びメカニズム解析, 第105回有機合成シンポジウム【春】, 2014.06. |
56. |
張 明, 渡辺 賢司, 塚本 真史, 澁谷 亮三, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 白金触媒による直接的アリル位アミノ化反応を活用した、(-)-α-カイニン酸の短工程全合成, 第12回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2014.05. |
57. |
森本 浩之, 化合物ライブラリー構築を指向した環境調和型触媒反応の開発, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
58. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島 和志, 大嶋 孝志, α-ケト及びケチミノエステルに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の反応機構解析, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
59. |
澁谷 亮三, Lin Lu, 中原 靖人, 森本 浩之, 真島 和志, 大嶋 孝志, Dual Platinum and Pyrrolidine Catalysis in the Direct Alkylation of Allylic Alcohols: Selective Synthesis of Monoallylation Products, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
60. |
清水 悠平, 野下 めぐみ, 向井 裕理, 森本 浩之, 大嶋 孝志, ヒドラジンを用いた温和な条件下でのアミド結合切断反応の開発, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
61. |
森本 浩之, 藤原 理沙, 清水 悠平, 森崎 一宏, 大嶋 孝志, 希土類トリフラートを触媒とするエステルの直接アミド化反応の開発, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
62. |
張 明, 渡辺 賢司, 塚本 真史, 澁谷 亮三, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 白金触媒による直接的アリル位アミノ化反応を活用した、(-)-α-カイニン酸の短工程全合成, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
63. |
野下 めぐみ, 清水 悠平, 向井 裕理, 森本 浩之, 大嶋 孝志, カーバメート及びウレアの脱保護反応の開発, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
64. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島 和志, 大嶋 孝志, ケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 日本薬学会第134年会, 2014.03. |
65. |
森本 浩之, 大嶋 孝志, 温和な条件下での安定なアミド結合切断反応の開発, 新学術領域研究「集積反応化学」公開シンポジウム, 2014.01. |
66. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, α-ケトイミノエステルに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第30回 日本薬学会九州支部大会, 2013.12. |
67. |
Ming Zhang, Kenji Watanabe, Masafumi Tsukamoto, Ryozo Shibuya, Hiroyuki Morimoto, Takashi Ohshima, Short-Step Synthesis of (-)-α-Kainic Acid via Pt-catalyzed Allylic Aminations, The Eighth International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-8), 2013.11. |
68. |
清水悠平, 野下めぐみ, 向井 裕理, 森本 浩之, 大嶋 孝志, トランスアミド化を利用したアミドの脱アシル化反応の開発, 第104回有機合成シンポジウム2013年(秋), 2013.11. |
69. |
森本 浩之, 清水悠平, 野下めぐみ, 向井裕理, 張明, 藤原理沙, 森崎一宏, 大嶋 孝志, 温和な条件下でのアミド結合切断及び形成反応の開発, 第39回反応と合成の進歩シンポジウム, 2013.11. |
70. |
森本 浩之, 清水 悠平, 野下 めぐみ, 向井 裕理, 張 明, 藤原 理沙, 森崎 一宏, 大嶋 孝志, 温和な条件下でのアミド結合切断及び形成反応の開発, 第39回反応と合成の進歩シンポジウム, 2013.11. |
71. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒を用いたケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第39回反応と合成の進歩シンポジウム, 2013.11. |
72. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, α-ケトイミノエステルの直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第30回有機合成化学セミナー, 2013.09. |
73. |
Takashi Ohshima, Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Jun-ya Nomaguchi, Hiroyuki Morimoto, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Rh-Catalyzed Direct Enantioselective Alkylation of α-Ketoiminoesters, 17th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS17), 2013.07. |
74. |
森崎 一宏, 澤 真尚, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島 和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒によるα-ケトイミノエステルの直接的不斉アルキニル化反応の開発, 第46回 有機金属若手の会 夏の学校, 2013.07. |
75. |
森本 浩之, 藤原 理沙, 清水 悠平, 森崎 一宏, 大嶋 孝志, 希土類トリフラートを触媒とするエステルの直接アミド化反応の開発, 第46回 有機金属若手の会 夏の学校, 2013.07. |
76. |
森本 浩之, 藤原 理沙, 清水 悠平, 森崎 一宏, 大嶋 孝志, 希土類トリフラートを触媒とするエステルの直接アミド化反応の開発, 第50回化学関連支部合同九州大会, 2013.07. |
77. |
澤 真尚, 森崎 一宏, 野間口 順哉, 森本 浩之, 竹内 洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, α-ケトイミノエステルの直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第50回化学関連支部合同九州大会, 2013.07. |
78. |
張 明, 渡辺 賢司, 塚本 真史, 澁谷亮三, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 白金触媒による直接的アリルアミノ化反応を活用した、カイニン酸の短工程全合成研究, 第48回天然物化学談話会, 2013.07. |
79. |
森崎一宏, 澤真尚, 野間口順哉, 森本 浩之, 竹内洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒によるα-ケトイミノエステルの直接的不斉アルキニル化反応の開発, 第23回万有福岡シンポジウム, 2013.06. |
80. |
清水悠平, 野下めぐみ, 張明, 森本 浩之, 大嶋 孝志, トランスアミド化を利用したアミドの脱アシル化反応の開発, 第11回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2013.05. |
81. |
Takashi Ohshima, Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Jun-ya Nomaguchi, Hiroyuki Morimoto, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Rh-Catalysed Direct Enantioselective Alkynylation of α-Ketiminoesters, Thieme Nagoya Symposium, 2013.05. |
82. |
Kazuhiro Morisaki, Masanao Sawa, Jun-ya Nomaguchi, Hiroyuki Morimoto, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Takashi Ohshima, Rh-Catalysed Direct Enantioselective Alkynylation of α-Ketiminoesters, Twenty-third French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS-2013), 2013.05. |
83. |
Hiroyuki Morimoto, Risa Fujiwara, Yuhei Shimizu, Kazuhiro Morisaki, Takashi Ohshima, Lanthanum Triflate-Catalyzed Direct Amidation of Esters with Amines, Twenty-third French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry (FJS-2013), 2013.05. |
84. |
森本 浩之, 高品質な化合物ライブラリー構築を指向した環境調和型反応の開発, 創薬PF九州地区キックオフミーティング, 2013.04. |
85. |
張明, 塚本真史, 澁谷亮三, 森本 浩之, 大嶋 孝志, 白金触媒による直接的アミノ化反応を活用した、カイニン酸の短工程仝合成研究, 日本薬学会第133年会, 2013.03. |
86. |
森崎一宏, 澤真尚, 野間口順哉, 森本 浩之, 竹内洋介, 真島和志, α-ケトイミノエステルの直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 日本薬学会第133年会, 2013.03. |
87. |
森本 浩之, 藤原理沙, 清水悠平, 森崎一宏, 大嶋 孝志, 希土類トリフラートを触媒とする、エステルとアミンからのアミド合成反応の開発, 日本薬学会第133年会, 2013.03. |
88. |
清水悠平, 野下めぐみ, 森本 浩之, 大嶋 孝志, トランスアミド化を利用したアミドの脱アシル化反応の開発, 日本薬学会第133年会, 2013.03. |
89. |
澁谷亮三, 林璐, 中原靖人, 森本 浩之, 真島和志, 大嶋 孝志, 白金–有機触媒系によるアリルアルコールのモノアリル体選択的直接アルキル化反応の開発, 日本薬学会第133年会, 2013.03. |
90. |
森本 浩之, 清水悠平, 野下めぐみ, 張明, 大嶋 孝志, 温和な条件下における、安定なアミド結合切断反応の開発, 第12回システム創薬リサーチコア研究会, 2013.03. |
91. |
Takashi Ohshima, Yuhei Shimizu, Hiroyuki Morimoto, Ming Zhang, Deacylation of Unactivated Amides to Amines Using Ammonium Salt-Accelerated Transamidation, The 7th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-7)/The 3rd New Phase International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (NICCEOCA-3), 2012.12. |
92. |
森崎一宏, 野間口順哉, 澤真尚, 森本 浩之, 竹内洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒によるα-ケトイミノエステルの直接的不斉アルキニル化反応, 第29回日本薬学会九州支部大会, 2012.12. |
93. |
清水悠平, 野下めぐみ, 張明, 森本 浩之, 大嶋 孝志, トランスアミド化を利用した脱アシル化および脱カルボニル化反応の開発, 第29回日本薬学会九州支部大会, 2012.12. |
94. |
清水悠平, 野下めぐみ, 張明, 森本 浩之, 大嶋 孝志, アミド交換反応を利用した脱アシル及び脱カルボニル化反応の開発, 第42回複素環化学討論会, 2012.10. |
95. |
Kazuhiro Morisaki, Jun-ya Nomaguchi, Masanao Sawa, Hiroyuki Morimoto, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Rh-Catalyzed Direct Asymmetric Alkynylation of α-Ketoiminoesters, 第59回有機金属化学討論会, 2012.09. |
96. |
○Hiroyuki Morimoto, Yuhei Shimizu, Ming Zhang, Megumi Noshita, Takashi Ohshima, Amide Bond Cleavage via Transamidation: Ammonium-Salt-Accelerated Deacylation of Unactivated Amides , 第6 回武田科学振興財団薬科学シンポジウム, 2012.09. |
97. |
○Hiroyuki Morimoto, Yuhei Shimizu, Ming Zhang, Megumi Noshita, Takashi Ohshima, Amide Bond Cleavage via Transamidation: Ammonium-Salt-Accelerated Deacylation of Unactivated Amides , 第11回創薬リサーチコア&第10回若手セミナー, 2012.09. |
98. |
森崎一宏, 野間口順哉, 森本 浩之, 竹内洋介, 真島和志, 大嶋 孝志, ロジウム触媒によるα-ケトイミノエステルの直接的不斉アルキニル化反応の開発, 第29回有機合成化学セミナー, 2012.09. |
99. |
清水悠平, 野下めぐみ, 張明, 森本 浩之, 大嶋 孝志, トランスアミド化を利用したアミドの脱アシル化反応の開発, 第29回有機合成化学セミナー, 2012.09. |
100. |
Takashi Ohshima, Kazuhiro Morisaki, Jun-ya Nomaguchi, Hiroyuki Morimoto, Takahito Kawabata, Yosuke Takeuchi, Kazushi Mashima, Rh-Phebox-Catalyzed Asymmetric Alkynylation of α-Ketoesters and α-Ketoiminoesters, 13th Beligian Organic Synthesis Symposium BOSS 2012, 2012.07. |
101. |
◯清水悠平、張明、森本浩之、大嶋孝志, アシル基の脱保護を指向したアンモニウム塩を用いるアミド交換反応の開発, 日本プロセス化学会 2012サマーシンポジウム, 2012.07. |
102. |
◯清水悠平、張明、森本浩之、大嶋孝志, アシル基の脱保護を指向したアンモニウム塩を用いるアミド交換反応の開発, 第49回化学関連支部合同九州大会, 2012.06. |
103. |
○森崎一宏1・野間口順哉1・森本浩之1・竹内洋介2・真島和志2・大嶋孝志1(1九州大学大学院薬学研究院、2大阪大学大学院基礎工学研究科) , ロジウム触媒によるαーケトイミノエステルの直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 第49回化学関連支部合同九州大会, 2012.06. |
104. |
◯清水悠平、張明、森本浩之、大嶋孝志, アシル基の脱保護を指向したアンモニウム塩を用いるアミド交換反応の開発, 第23回仙台万有シンポジウム(万有福岡シンポジウム受賞講演), 2012.06. |
105. |
◯清水悠平、張明、森本浩之、大嶋孝志, アシル基の脱保護を指向したアンモニウム塩を用いるアミド交換反応の開発, 第22回万有福岡シンポジウム, 2012.05. |
106. |
○森崎一宏1・野間口順哉1・森本浩之1・竹内洋介2・真島和志2・大嶋孝志1(1九州大学大学院薬学研究院、2大阪大学大学院基礎工学研究科) , ロジウム触媒を用いたαーケトイミノエステルの直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, Symposium on Molecular Chirality ASIA 2012 (MCASIA2012), 2012.05. |
107. |
森崎一宏1・野間口順哉1・○森本浩之1・竹内洋介2・川端崇仁2・真島和志2・大嶋孝志1(1九州大学大学院薬学研究院、2大阪大学大学院基礎工学研究科), ロジウム触媒を用いたα-ケトイミノエステルの直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発, 日本薬学会第132年会, 2012.03. |
108. |
○清水悠平・森本浩之・大嶋孝志(九州大学大学院薬学研究院), N-アシル基の脱保護を指向したアンモニウム塩を用いるアミド交換反応の開発, 日本薬学会第132年会, 2012.03. |
109. |
○Takashi Ohshima1・Takahito Kawabata2・Yosuke Takeuchi2・Hiroyuki Morimoto1・Hisashi Nishiyama3・Kazushi Mashima2(1九州大学大学院薬学研究院、2大阪大学大学院基礎工学研究科、3名古屋大学大学院工学研究科), C1-Symmetric Rh-Phebox-Catalyzed Asymmetric Alkynylation of α-Keto Ester, The 6th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-6), 2011.12. |
110. |
○大嶋孝志1・森本浩之1・川端崇仁2・竹内洋介2・真島和志2・西山久雄3 (1九州大学大学院薬学研究院、2大阪大学大学院基礎工学研究科、3名古屋大学大学院工学研究科), C1およびC2対称キラルRh-Phebox錯体を用いたケトンの触媒的不斉アルキニル化反応, 第37回反応と合成の進歩シンポジウム, 2011.11. |
111. |
○山本由美1,2・長嶋春香1・森本浩之2・向高弘2,3・大嶋孝志2・齋藤陽平1・山本文彦1・大久保恭仁1・前田稔2 (1東北薬科大学、2九州大学大学院薬学研究院、3神戸薬科大学), COX-2 イメージングを目的とした nimesulide 誘導体の合成, 第50回日本薬学会東北支部大会, 2011.10. |