1. 大学院修士課程(助産学コース)講義、保健学科「高次助産学演習」
2. 看護学専攻講義、保健学科「母体疾病論」
3. 大学院博士課程講義、がん専門医師養成科目
4. 臨床大学院生の研究指導(実験計画、論文作成)
5. 医学部5年生および6年生の実習指導



八木 裕史(やぎ ひろし) | データ更新日:2022.05.17 |



本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」