九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
川越 清以(かわごえ きよとも) データ更新日:2022.06.10

教授 /  理学研究院 物理学部門 基礎粒子系物理学


教育活動概要
基幹教育並びに理学部・理学府での専攻科目を担当している。
担当授業科目
2021年度・後期, 物理学ゼミナール.

2021年度・前期, 力学基礎.

2021年度・前期, 力学基礎.

2020年度・前期, 力学基礎.

2020年度・後期, 素粒子実験.

2020年度・後期, 物理学ゼミナール.

2020年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2020年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2019年度・後期, 物理学入門II.

2018年度・後期, 物理学入門II.

2019年度・後期, 物理学ゼミナール.

2019年度・前期, 最先端物理学.

2019年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2019年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2018年度・後期, 素粒子実験.

2017年度・後期, 物理学ゼミナール.

2016年度・後期, 物理学ゼミナール.

2017年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2017年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2016年度・後期, 素粒子実験.

2018年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2018年度・前期, 基幹物理学ⅠA.

2015年度・前期, 基幹物理学IA.

2015年度・前期, 基幹物理学IA.

2015年度・後期, 物理学ゼミナール.

2015年度・後期, 物理学入門II.

2014年度・後期, 素粒子実験.

2014年度・後期, 物理学入門II.

2014年度・後期, 物理学ゼミナール.

2014年度・前期, 基幹物理学IA.

2013年度・後期, 物理学ゼミナール.

2012年度・後期, 物理学ゼミナール.

2011年度・後期, 物理学ゼミナール.

2013年度・前期, 力学基礎・同演習.

2013年度・後期, 物理学Ⅲ.

2013年度・前期, コアセミナー.

2013年度・前期, 物理学Ⅲ.

2012年度・前期, コアセミナー.

2012年度・前期, 物理学Ⅲ.

2012年度・後期, 物理学Ⅲ.

2012年度・前期, 最先端物理学.

2012年度・後期, 素粒子物理学.

2011年度・後期, 原子核・高エネルギー実験学.

2011年度・後期, 物理学Ⅲ.

2011年度・前期, 最先端物理学.

2011年度・前期, 物理学Ⅲ.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.03, 学科, 参加, ティーチング・フェロー制度の概要と講義での活用.

2021.03, 学科, 参加, 物理学科でのハイブリッド講義の実践例.

2019.07, 全学, 参加, 3ポリシーに関する全学FD.

2017.12, 学科, 参加, 物理学部門FD.

2015.04, 全学, 参加, 基幹教育物理学科目FD.

2014.12, 学科, 参加, 物理学科FD/「改定GPA制度にともなう成績評価のあり方、および、標準化について」.

2014.12, 学科, 参加, 物理学科FD/教育の質向上支援プログラム(EEP)セミナー.

2015.01, 学科, 参加, 物理学科FD/教育の質向上支援プログラム(EEP)セミナー.

2012.11, 学科, 参加, 物理学科FD.

2013.01, 学科, 参加, 物理学科FDセミナー.

2011.12, 学科, 参加, 物理学科FDセミナー.

2011.10, 学科, 参加, 物理学科FD.

学生のクラス指導等
2019年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

2018年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

2017年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

2016年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

2015年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

2014年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

2013年度, 学部, 物理学科 2013年度入学生.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2014年度, 大阪大学, 後期, 集中講義, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2022.10, Asia-Europe-Pacific School for High Energy Physics (IOC member), 韓国・平昌, CERN, KEKなど, 100.

2018.09, Asia-Europe-Pacific School for High Energy Physics (IOC member), ベトナム・クイニョン, CERN, KEKなど, 100.

2016.10, Asia-Europe-Pacific School for High Energy Physics (IOC member), 中国・北京, CERN, KEKなど, 100.

2014.11, Asia-Europe-Pacific School for High Energy Physics (IOC member), インド・プリ, CERN, KEKなど, 80.

2012.10, Asia-Europe-Pacific School for High Energy Physics (LOC chair), 日本・福岡市, CERN, KEK, 九州大学等, 120.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」