水電解、および共電解
キーワード:電解
2017.03.



立川 雄也(たちかわ ゆうや) | データ更新日:2023.02.20 |

主な研究テーマ
CO2フリー発電に向けた発電システムの開発
キーワード:CO2フリー、発電システム
2015.04.
キーワード:CO2フリー、発電システム
2015.04.
SOFC作動中の内部可視化評価
キーワード:SOFC、可視化評価、画像解析
2013.04.
キーワード:SOFC、可視化評価、画像解析
2013.04.
高温型燃料電池システムの高効率化に関する研究
キーワード:SOFC、高効率化、システム研究、
2014.04.
キーワード:SOFC、高効率化、システム研究、
2014.04.
従事しているプロジェクト研究
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
2021.04~2024.03, 代表者:立川雄也, 九州大学, 独立行政法人 日本学術振興会.
2021.04~2024.03, 代表者:立川雄也, 九州大学, 独立行政法人 日本学術振興会.
NEDO燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業
2020.07~2022.06, 代表者:佐々木一成, 九州大学, (独)NEDO技術開発機構.
2020.07~2022.06, 代表者:佐々木一成, 九州大学, (独)NEDO技術開発機構.
NEDO国際共同研究開発事業「⾰新的な可逆⽔蒸気電解セルの国際共同研究開発」
2021.02~2024.03, 代表者:佐々木一成, 九州大学, (独)NEDO技術開発機構.
2021.02~2024.03, 代表者:佐々木一成, 九州大学, (独)NEDO技術開発機構.
九州大学持続的共進化地域創成拠点
2013.04~2022.03, 代表者:中村祐一, 九州大学持続的共進化地域創成拠点.
2013.04~2022.03, 代表者:中村祐一, 九州大学持続的共進化地域創成拠点.
NEDO耐久性迅速評価方法に関する基礎研究
2018.04~2020.03, 代表者:伊藤衡平, 九州大学, (独)NEDO技術開発機構.
2018.04~2020.03, 代表者:伊藤衡平, 九州大学, (独)NEDO技術開発機構.
研究業績
主要原著論文
1. | K. Takino, Y. Tachikawa, K. Mori, S. M. Lyth, Y. Shiratori, S. Taniguchi, K. Sasaki, Simulation of SOFC performance using a modified exchange current density for pre-reformed methane-based fuels, International Journal of Hydrogen Energy, 10.1016/j.ijhydene.2019.12.089, 45, 11, 6912-6925, 2020.02, [URL], Numerical simulations can be used to visualize and better understand various distributions such as gas concentration and temperature in solid oxide fuel cells (SOFCs) under realistic operating conditions. However, pre-existing models generally utilize an anode exchange current density equation which is valid for humidified hydrogen fuels – an unrealistic case for SOFCs, which are generally fueled by hydrocarbons. Here, we focus on developing a new, modified exchange current density equation, leading to an improved numerical analysis model for SOFC anode kinetics. As such, we experimentally determine the exchange current density of SOFC anodes fueled by fully pre-reformed methane. The results are used to derive a new phenomenological anode exchange current density equation. This modified equation is then combined with computational fluid dynamics (CFD) to simulate the performance parameters of a three-dimensional electrolyte-supported SOFC. The new modified exchange current density equation for methane-based fuels reproduces the I–V characteristics and temperature distribution significantly better than the previous models using humidified hydrogen fuel. Better simulations of SOFC performance under realistic operating conditions are crucial for the prediction and prevention of e.g. fuel starvation and thermal stresses.. |
学会活動
受賞
WHEC Award in World Hydrogen Energy Conference 2014, International Association for Hydrogen Energy, 2014.06.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2021年度~2023年度, 基盤研究(C), 代表, プロトン伝導性酸化物表面素反応における界面化学の電気化学的解明.
2015年度~2017年度, 若手研究(B), 代表, 炭素析出を前提とした構造制御によるバイオマス燃料を用いた高温型燃料電池の高性能化.
2011年度~2012年度, 若手研究(B), 代表, 固体高分子形燃料電池の新型触媒における性能の評価を目的とした数値解析.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar