九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
細石 真吾(ほそいし しんご) データ更新日:2023.06.22



社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
平成22年~平成26年 グローバルCOEプログラム「アジア保全生態学」学術研究員 カンボジア林野庁・ゴム庁との共同研究
侵略的外来種ヒアリの同定
新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2017.07, 大分放送, ヒアリの大分からの確認について.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2023.03, 外来アリのモニタリング調査, 環境省、福岡県, 福岡県朝倉市.

2020.10, 身近に見られるアリの多様性~冬にも活動しているかな~, 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡, まもるーむ福岡.

2019.10, 身近に見られるアリの多様性~冬にも活動しているかな~, 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡, まもるーむ福岡.

2019.08, 外来アリの調査, 福岡市.

2018.10, 外来アリに関する調査, 環境省、福岡市, 福岡市.

2018.10, 身近に見られるアリの多様性~冬にも活動しているかな~, 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡, まもるーむ福岡.

2018.01, 身近に見られるアリの多様性~ヒアリとの違いについても, 福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡, まもるーむ福岡.

2017.11, ヒアリ等に係る会議, 福岡県.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」