九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
仲田 興平(なかた こうへい) データ更新日:2024.04.22



主な研究テーマ
膵癌における免疫細胞改変による化学療法抵抗性の改善
キーワード:膵癌、免疫
2021.05~2023.05.
膵癌癌間質相互作用におけるオートファジーの役割
キーワード:膵臓癌 癌ー間質相互作用 オートファジー
2019.04~2022.03.
膵臓星細胞活性化におけるオートファジーの役割.
キーワード:膵臓癌、 膵星細胞、 オートファジー
2019.04~2022.03.
オートファジー関連遺伝子の同定
キーワード:オートファジー
2019.04~2022.06.
膵周囲の解剖に関する研究
キーワード:膵臓 解剖
2019.04~2025.06.
鏡視下(ロボット、腹腔鏡)膵手術に関する研究
キーワード:ロボット、腹腔鏡、膵切除
2019.04~2025.06.
膵頭十二指腸切除後合併症に関する研究
キーワード:膵頭十二指腸切除術、合併症
2019.04~2022.06.
薬剤スクリーニングによる新規抗がん剤開発、免疫治療開発
キーワード:薬剤スクリーニング 悪性腫瘍
2019.04~2024.06.
従事しているプロジェクト研究
Validation study of difficulty scoring system in laparoscopic distal pancreatectomy 日韓合同プロジェクト研究
2019.04~2023.06, 代表者:中村 雅史, 日本肝胆膵外科学会
日韓のlaparoscopic distal pancreatectomy を集積しこれまでのDS systemのvalidationを行う.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
日本膵臓学会
日本ロボット外科学会
日本肝胆膵外科学会
日本食道学会
日本胃癌学会
日本消化器外科学会
日本外科学会
日本内視鏡外科学会
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度     15 
2022年度 15      22 
2021年度 10      14 
2019年度      
2017年度      
2016年度      
2014年度      
2015年度      
2016年度      
2011年度      
受賞
Young Investigator Award, 40th anniversary APA/JPS joint annual meeting, 2009.07.
Young Investigator Award, Joint meeting of the international association of pancreatology and Japan pancreatic society, 2010.07.
優秀賞, すこやか健康事業団, 2012.12.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2026年度, 基盤研究(B), 代表, オートファジー依存性がん抗原放出機構の解明および免疫提示システムの強化改変.
2022年度~2025年度, 基盤研究(A), 分担, 膵癌に対する抗腫瘍免疫抑制性環境の改変を目指したCAR-T療法の開発.
2018年度~2021年度, 基盤研究(B), 代表, 膵星細胞活性化におけるオートファジーを標的としたHIT化合物の同定とその評価.
2016年度~2018年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 膵星細胞におけるオートファジー誘導を標的とした新規創薬スクリーニング.
2014年度~2016年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, オートファジーによる癌治療抵抗性機構としてのmicroRNAの役割の解明.
2013年度~2017年度, 若手研究(A), 代表, オートファジーによる癌幹細胞静止期維持機構の解明及び人工ウイルス治療法の開発.
2012年度~2013年度, 萌芽的研究, 代表, 膵癌癌間質相互作用におけるオートファジーの役割.
2009年度~2010年度, 特別研究員奨励費, 代表, 膵癌及び前癌病変でのFFPEサンプル遺伝子発現解析及びマイクロRNA網羅的解.
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会以外)
2012年度~2013年度, 厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働省), 代表, 膵臓星細胞活性化におけるオートファジーの役割.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2013年度~2013年度, 臨床研究奨励基金, 代表, オートファジーによる膵癌悪性度メカニズムの解明―新規膵癌治療戦略の開発.
2013年度~2013年度, がん研究助成金, 代表, 低酸素環境下におけるオートファジーを介した癌制御メカニズムの解明.
2013年度~2013年度, 公益財団法人武田科学振興財団(医学系奨励研究), 代表, オートファジー誘導性膵星細胞活性を標的とした新たな膵臓癌治療戦略の開発.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。