歯学部学生に対して、講義と実習による教育を行っている。模型を使用した実技実習および相互実習、実際の外来患者への歯科治療を通じての学生教育。
2014年4月〜2015年3月 歯学部3年生講義担当
2014年10月〜2015年1月 小児歯科学基礎実習ライター長
2014年度〜2016年度 臨床予備見学ライター長
2015年度〜2016年度 臨床実習ライター長
2014年度〜2021年度現在 臨床予備実習ライター長
2021年度〜 大学院授業 (小児口腔医学臨床実習Ⅰ、口腔保健推進学臨床実習Ⅱ、口腔保健推進学持論)



小笠原 貴子(おがさわら たかこ) | データ更新日:2021.06.18 |



本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region