九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
實藤 和佳子(さねふじ わかこ) データ更新日:2023.11.22



主な研究テーマ
乳幼児期における社会的認知の発達
キーワード:乳幼児、社会的認知、発達、自閉症
2009.04.
研究業績
主要原著論文
学会活動
所属学会名
九州心理学会
日本発達心理学会
日本心理学会
学協会役員等への就任
2023.03~2025.03, 日本心理学会, 代議員.
受賞
九州心理学会 優秀発表賞, 九州心理学会, 2015.11.
日本発達心理学会 学会賞, 日本発達心理学会, 2015.03.
日本心理学会 国際賞(奨励賞), 日本心理学会, 2013.09.
日本基礎心理学会 優秀発表賞, 日本基礎心理学会, 2010.11.
New Investigator Award, World Association for Infant Mental Health, 2008.08.
日本基礎心理学会 優秀発表賞, 日本基礎心理学会, 2005.12.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2025年度, 挑戦的研究(萌芽), 代表, 幼児期における向社会性の発達的変化を支える要因の解明:社会的認知の発達から.
2023年度~2027年度, 基盤研究(B), 代表, 自他の類似性理解が拓く社会的認知発達過程の解明:生後12年間の縦断研究を通して.
2021年度~2024年度, 基盤研究(B), 分担, 発達支援に向けた自閉症スペクトラム障害スクリーニングテストの開発.
2020年度~2023年度, 基盤研究(B), 代表, 自他の類似性理解が拓く社会的認知発達過程の解明:生後9年間の縦断研究を通して.
2018年度~2020年度, 基盤研究(B), 分担, 項目反応理論を利用した自閉症スペクトラム障害スクリーニングテストの開発.
2015年度~2018年度, 若手研究(A), 代表, 縦断研究による自閉症スペクトラムの障害発生機序の解明.
2014年度~2016年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, 自閉症児が示す社会的認知発達の促進因の解明:発達環境と発達特性の相互作用から.
2011年度~2014年度, 若手研究(A), 代表, 生後三年間にわたる社会的認知の発達と障害に関する縦断研究.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2018年度~2020年度, 特別研究員, 幼児は非合理的な行為をどこまで模倣するのか:関連する能力・要因に着目して.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。