


山田 祐樹(やまだ ゆうき) | データ更新日:2020.10.10 |

社会貢献・国際連携
新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2020.06, Toda Radio, 第6回放送に出演.
2020.02, サイゾーウーマン, 「映画『キャッツ』の猫は、なぜ「不気味」で「気持ち悪い」のか? 認知心理学の研究者が考察」へコメント.
2019.12, TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」, コメントを提供.
2019.12, 日本経済新聞, 「⼼理学実験、再現できず信頼揺らぐ 学界に⾒直す動き」へコメント.
2013.01, Body In Mind, One’s own name plays a special role in constructing spatial memory
http://www.bodyinmind.org/spatial-memory-and-your-own-name/.
2020.06, Toda Radio, 第6回放送に出演.
2020.02, サイゾーウーマン, 「映画『キャッツ』の猫は、なぜ「不気味」で「気持ち悪い」のか? 認知心理学の研究者が考察」へコメント.
2019.12, TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」, コメントを提供.
2019.12, 日本経済新聞, 「⼼理学実験、再現できず信頼揺らぐ 学界に⾒直す動き」へコメント.
2013.01, Body In Mind, One’s own name plays a special role in constructing spatial memory
http://www.bodyinmind.org/spatial-memory-and-your-own-name/.
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2019.03, 身体も心!~心理学のこれから~, 公益財団法人 九州経済調査協会, 電気ビル共創館,福岡県.
2018.06, ヒトの感情から考えてみる, 人間環境学コロキウム2018「環境は<きれい>でなければならないか?」, 九州大学.
2017.10, 感情にまつわる心理学, 朝日カルチャーセンター福岡教室.
2016.09, 好き嫌いの認知心理学, 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座シリーズ「心理学と社会―こころの不思議を解き明かす―」, 九州大学.
2015.09, 好き嫌いの認知心理学, 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座シリーズ「心理学と社会―こころの不思議を解き明かす―」, 九州大学.
2019.03, 身体も心!~心理学のこれから~, 公益財団法人 九州経済調査協会, 電気ビル共創館,福岡県.
2018.06, ヒトの感情から考えてみる, 人間環境学コロキウム2018「環境は<きれい>でなければならないか?」, 九州大学.
2017.10, 感情にまつわる心理学, 朝日カルチャーセンター福岡教室.
2016.09, 好き嫌いの認知心理学, 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座シリーズ「心理学と社会―こころの不思議を解き明かす―」, 九州大学.
2015.09, 好き嫌いの認知心理学, 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座シリーズ「心理学と社会―こころの不思議を解き明かす―」, 九州大学.
大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2018.10, 文系ディシプリン科目実施班 心理系 専門チーム長.
2018.04, 基幹教育院及びキャンパスライフ・健康支援センター合同倫理専門委員会 委員.
2017.06, アクティブラーナー評価WG メンバー.
2016.05~2017.03, 評価・データ管理委員会 委員.
2016.04, ラーニングアナリティクスセンター 構成員.
2016.04~2018.03, 情報統括本部全学情報環境利用委員会 委員.
2016.04~2017.03, 「嚶鳴」編集専門委員会 委員長.
2015.07~2018.06, 課題協学科目班 班員.
2015.04, 心理学講座研究倫理委員会 委員.
2015.04~2018.03, 情報委員会 委員.
2015.04~2017.03, 編集委員会 委員.
2015.04~2016.03, 「嚶鳴」編集専門委員会 副委員長.
2014.05~2015.04, オリエンテーション委員会 委員.
2014.04, 基幹教育ガイダンス担当教員.
2014.04, 初年次サポート教員.
2014.02~2018.10, 文系ディシプリン科目実施班 教育系専門チームメンバー.
2018.10, 文系ディシプリン科目実施班 心理系 専門チーム長.
2018.04, 基幹教育院及びキャンパスライフ・健康支援センター合同倫理専門委員会 委員.
2017.06, アクティブラーナー評価WG メンバー.
2016.05~2017.03, 評価・データ管理委員会 委員.
2016.04, ラーニングアナリティクスセンター 構成員.
2016.04~2018.03, 情報統括本部全学情報環境利用委員会 委員.
2016.04~2017.03, 「嚶鳴」編集専門委員会 委員長.
2015.07~2018.06, 課題協学科目班 班員.
2015.04, 心理学講座研究倫理委員会 委員.
2015.04~2018.03, 情報委員会 委員.
2015.04~2017.03, 編集委員会 委員.
2015.04~2016.03, 「嚶鳴」編集専門委員会 副委員長.
2014.05~2015.04, オリエンテーション委員会 委員.
2014.04, 基幹教育ガイダンス担当教員.
2014.04, 初年次サポート教員.
2014.02~2018.10, 文系ディシプリン科目実施班 教育系専門チームメンバー.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
総合理工学研究院
- Performance Investigation of a Novel CO2 Compression-Adsorption Based Hybrid Cooling Cycle
- 気液界面放電によるイオン液体に溶解したセルロースの分解
- Methods to Horizontally Align Single-Walled Carbon Nanotubes on Amorphous Substrate
- LEED analysis of graphite films on vicinal 6H-SiC(0001) surface
- Detailed Reaction Mechanisms of Coal Volatile Combustion: Comparison between Without Soot and ...