九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
津田 伸一(つだ しんいち) データ更新日:2023.06.07

准教授 /  工学研究院 機械工学部門 流体工学講座


教育活動概要
流体工学の教育を担当
担当授業科目
2022年度・後期, 流体工学演習.

2022年度・後期, 機械工学設計製図(Bクラス).

2022年度・冬学期, 流体力学Ⅰ(Bクラス).

2022年度・秋学期, 流れ学Ⅱ(B).

2022年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2022年度・夏学期, 流れ学Ⅰ(S2-20).

2021年度・後期, 流体工学演習.

2021年度・後期, 機械工学設計製図.

2021年度・冬学期, 流体力学II.

2021年度・秋学期, 流体力学I.

2021年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2021年度・夏学期, 流れ学Ⅱ.

2021年度・春学期, 流れ学I.

2020年度・後期, 流体工学演習.

2020年度・後期, 機械工学設計製図.

2020年度・冬学期, 流体力学II.

2020年度・秋学期, 流体力学I.

2020年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2020年度・夏学期, 流れ学Ⅱ.

2020年度・春学期, 流れ学I.

2019年度・後期, 流体工学演習.

2019年度・冬学期, 流体力学II.

2019年度・秋学期, 流体力学I.

2019年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2019年度・夏学期, 流れ学Ⅱ.

2019年度・春学期, 流れ学I.

2018年度・後期, 流体工学演習.

2018年度・後期, 機械工学設計製図.

2018年度・冬学期, 流体力学Ⅱ.

2018年度・秋学期, 流体力学Ⅰ.

2018年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2018年度・夏学期, 流れ学Ⅱ.

2018年度・春学期, 流れ学Ⅰ.

2017年度・後期, 流体工学演習.

2017年度・後期, 機械工学設計製図.

2017年度・後期, 流体工学第二・同演習.

2017年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2017年度・前期, 流体工学第一・同演習.

2016年度・後期, 流体工学演習.

2016年度・後期, 流体工学第二・同演習.

2016年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2016年度・前期, 流体工学第一・同演習.

2015年度・後期, 流体工学演習.

2015年度・後期, 機械工学設計製図.

2015年度・後期, 流体工学第二・同演習.

2015年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2015年度・前期, 流体工学第一・同演習.

2014年度・後期, 流体工学演習.

2014年度・後期, 機械工学設計製図.

2014年度・後期, 流体工学第二・同演習.

2014年度・前期, 日本語コミュニケーション.

2014年度・前期, 流体工学第一・同演習.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.01, 学科, 参加, 機械系FD.

2022.11, 学科, 参加, 機械系FD.

2022.03, 学科, 参加, これからの工学教育に必要なこと.

2021.08, 学科, 参加, 機械系FD.

2021.03, 部局, 参加, オンライン授業におけるアクティブラーニングの科目の実施状況:アクティブラーニングの今後を考える.

2021.01, 部局, 参加, 令和2年度第2回工学部FD(2日目).

2020.12, 部局, 参加, 令和2年度第2回工学部FD(1日目).

2020.12, 部局, 参加, UQ-KU Education Forum 2020 (Day 2) −Teaching effectively in the time of COVID-19−.

2020.11, 学科, 参加, 【機械系FD】学修目標を評価する意義と方法.

2020.05, 部局, 参加, オンサイト授業 vs. オンライン授業:分かったこと,変わったこと.

2020.05, 学科, 参加, 機械系FD.

2020.04, 部局, 参加, Moodleを利用したe-Learning実例報告(九州大学電気情報において).

2019.06, 学科, 講演, 機械系FD.

2018.12, 学科, 参加, 機械系FD.

2018.06, 学科, 参加, 機械系FD.

2017.12, 学科, 参加, 機械系FD.

2017.08, 部局, 参加, 工学部(府)・システム情報科学府の合同FD.

2016.12, 学科, 参加, 機械系FD.

2016.11, 全学, 参加, 全学FD.

2016.08, 部局, 参加, 工学部(府)・システム情報科学府の合同FD.

2016.06, 学科, 参加, 機械系FD.

2016.03, 学科, 参加, 機械系FD.

2015.08, 学科, 参加, 機械系FD.

2015.03, 学科, 参加, 機械系FD.

2014.12, 部局, 参加, 工学部・工学府FD.

2014.07, 部局, 参加, 工学部・工学府FD.

2014.04, 全学, 参加, 新任教員研修.

2014.08, 学科, 参加, 機械系FD.

学生のクラス指導等
2021年度, 学部, 機械航空工学科機械工学コース 4年生Bクラス.

2020年度, 学部, 機械航空工学科機械工学コース 3年生Bクラス.

2019年度, 学部, 機械航空工学科機械工学コース 2年生Bクラス.

2018年度, 学部, 機械航空工学科機械工学コース 4年生Aクラス.

2017年度, 学部, 機械航空工学科機械工学コース 3年生Aクラス.

2016年度, 学部, 機械航空工学科機械工学コース 2年生Aクラス.

2015年度, 学部, 1年(理)26組.

学生課外活動指導等
2019年度, 第9回みんなの科学広場 in 唐津, 企画調整および引率.

2017年度, イリノイ大学派遣プログラム, 現地への引率.

2015年度, サイエンスワールド, 教員窓口.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2016年度, 名古屋大学大学院工学研究科, 非常勤講師, 国内.

2014年度, 信州大学工学部, 非常勤講師, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」