研究室に所属する学部4年生、修士および博士の研究指導および論文作成の指導を行っている。
授業として栄養化学実験(学部3年生対象、主担当)、物理化学実験(学部2年生対象、分担)、食品機能学特論(修士1年生対象、分担)している。



田中 愛健(たなか やすたけ) | データ更新日:2022.04.28 |

教育活動概要
担当授業科目
2022年度・前期, 栄養化学実験.
2021年度・後期, 物理化学実験(食糧化学工学分野).
2021年度・春学期, 食品機能学特論.
2021年度・前期, 栄養化学実験.
2020年度・前期, 栄養化学実験.
2021年度・後期, 物理化学実験(食糧化学工学分野).
2021年度・春学期, 食品機能学特論.
2021年度・前期, 栄養化学実験.
2020年度・前期, 栄養化学実験.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.03, 部局, 参加, 農学研究院FD:国費特別プログラム「未来の農を描くビジョンデザイン実践プログラム」実施に向けて.
2022.03, 部局, 参加, 農学研究院FD:リポジトリ登録を対象とした大学改革推進経費の新指標案について.
2022.03, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.
2021.03, 部局, 参加, 大学院学際教育の質向上に関するFD:2018-2019年度NEEP成果をふまえて.
2021.07, 部局, 参加, 農学研究院FD「科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫」.
2021.11, 部局, 参加, 農学研究院FD「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」について.
2020.09, 部局, 参加, 科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術.
2020.12, 部局, 参加, 大学の研究評価の現状と農学研究院の「部局独自の評価基準」案における業績分析.
2022.03, 部局, 参加, 農学研究院FD:リポジトリ登録を対象とした大学改革推進経費の新指標案について.
2022.03, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.
2021.03, 部局, 参加, 大学院学際教育の質向上に関するFD:2018-2019年度NEEP成果をふまえて.
2021.07, 部局, 参加, 農学研究院FD「科研費を獲りにいこう! 科研費獲得の技術と工夫」.
2021.11, 部局, 参加, 農学研究院FD「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」について.
2020.09, 部局, 参加, 科研費を獲りにいこう! 勝ち抜く気合と技術.
2020.12, 部局, 参加, 大学の研究評価の現状と農学研究院の「部局独自の評価基準」案における業績分析.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」