九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
濱村 奈津子(はまむら なつこ) データ更新日:2024.03.29

教授 /  理学研究院 生物科学部門 動態生態学


教育活動概要
大学院教育では、理学府の英語による国際科目の一部の担当、およびシステム生命学府での講義、大学院生指導を行っている。学部教育では、理学部生物学科で卒論研究指導、生態学Iの一部を担当、国際理学コースの選択必修科目IIを担当するとともに、英語論文の読解能力の強化のためセミナー等を実施している。また、理学研究院教育研究国際化推進室担当教員として、部局の国際化を推進する教育・留学・研究支援に取り組んでいる。
担当授業科目
2023年度・後期, 生態学.

2023年度・前期, 国際科学Ⅰ.

2023年度・後期, 国際科学Ⅱ.

2023年度・夏学期, 生命の科学B.

2023年度・前期, 生物科学III.

2023年度・前期, 統合生物科学特論Ⅰ.

2023年度・前期, Integrative Biology, Advanced CourseⅠ.

2023年度・後期, 生物学演習I.

2022年度・後期, 生態学.

2022年度・後期, 国際科学Ⅱ.

2022年度・前期, 国際科学Ⅰ.

2022年度・夏学期, 生命の科学B.

2022年度・春学期, 生物科学Ⅲ.

2022年度・春学期, Basic BiologyⅢ.

2022年度・前期, 生物科学特別講義Ⅴ.

2022年度・前期, JTW-Advanced Laboratory Research.

2022年度・前期, Special Lecture of BiologyⅤ.

2021年度・後期, 生物学演習I.

2021年度・後期, 生態学.

2021年度・秋学期, 生物科学特論Ⅲ.

2021年度・秋学期, Biology, Advanced CouresⅢ.

2021年度・後期, 国際科学Ⅱ.

2021年度・前期, 統合生物科学特論Ⅰ.

2021年度・前期, Integrative Biology, Advanced CourseⅠ.

2021年度・夏学期, 生命の科学B.

2021年度・春学期, 生物科学Ⅲ.

2021年度・春学期, Basic BiologyⅢ.

2021年度・前期, 国際科学Ⅰ.

2020年度・後期, 国際科学Ⅰ.

2020年度・後期, 国際科学Ⅱ.

2020年度・後期, 生態学.

2020年度・春学期, 生命理学Ⅱ.

2020年度・春学期, Basic Biological Sciences Ⅱ.

2019年度・後期, 学際開拓創成セミナー.

2019年度・後期, 生物学演習.

2019年度・後期, 生態学.

2019年度・前期, 生物学特別講義Ⅲ.

2019年度・夏学期, 生命の科学B.

2019年度・春学期, 生命理学I.

2019年度・前期, 国際科学Ⅰ.

2019年度・前期, 国際科学Ⅰ(2017年以前入学者).

2018年度・後期, 生態学.

2018年度・後期, 生物学演習.

2018年度・前期, 生命理学II.

2017年度・後期, 生態学.

2017年度・夏学期, 生命の科学B.

2017年度・前期, 生命理学I.

2016年度・後期, 生態学I.

2016年度・前期, 生命の科学B.

2015年度・後期, 生態学I.

2015年度・後期, フロンティア科学I.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2023.03, 学科, 参加, 大学発明の出願・権利化に関するFD.

2022.03, 学科, 参加, 入学者選抜試験に関するFD.

2021.09, 全学, 参加, JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム 説明会.

2021.07, 全学, 参加, COILとは?九大農学部&共創学部の実施例.

2021.03, 全学, 参加, 九州大学オンライン授業のグッドプラクティス 〜 リアルタイム型授業編〜.

2020.11, 部局, 参加, 事件等発生時の学生対応に関するFD・SD.

2019.10, 学科, 参加, (生物学科FD)科研費改革後の学術研究動向について.

2019.11, 全学, 参加, 全学FD:メンタルヘルス講演会.

2019.09, 部局, 参加, 科研費採択率向上のための実践説明会.

2018.09, 部局, 講演, 科研費採択率向上のための実践説明会 科研費取得についての私の経験と留意点.

2018.09, 部局, 参加, M2BシステムFD.

2018.08, 部局, 参加, 大学入学試験についての高校教員と大学教員の意見交換会.

2017.12, 全学, 参加, 魅力ある短期留学プログラムをつくる.

2017.03, 学科, 講演, 英語で教える:アカデミックコミュニケーションのスキルと実践に役立つ工夫.

2016.12, 全学, 参加, 英語による教授能力向上のためのFDプログラム.

2016.09, 部局, 参加, 障害者支援に関する教職員FD.

2016.08, 学科, 参加, 高大連携・大学からのアプローチ.

2016.05, 全学, 参加, 九州大学が目指すスーパーグローバル大学像:学生流動を高める.

2015.04, 全学, 参加, 新任教員の研修.

学生のクラス指導等
2024年度, 学部, 国際理学コース.

2023年度, 学部, 国際理学コース.

2022年度, 学部, 国際理学コース.

2021年度, 学部, 国際理学コース.

2020年度, 学部, 国際理学コース.

2019年度, 学部, 国際理学コース.

2018年度, 学部, 国際理学コース.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2024年度, Graduate Insistute of Environmental Engineering, National Taiwan Univesity, 集中講義, 国外.

2022年度, 名古屋大学 未来材料・システム研究所, 客員教員, 国内.

2021年度, 名古屋大学 未来材料・システム研究所, 客員教員, 国内.

2020年度, 名古屋大学 未来材料・システム研究所, 客員教員.

2019年度, 名古屋大学 未来材料・システム研究所, 客員教員, 国内.

2018年度, 名古屋大学 未来材料・システム研究所, 客員教員, 国内.

2017年度, 名古屋大学 未来材料・システム研究所, 客員教員, 国内.

国際教育イベント等への参加状況等
2015.12, スーパーグローバル大学創生支援 ワークショップ, SHARE-Q 九州大学.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。