九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
濱村 奈津子(はまむら なつこ) データ更新日:2024.04.05

教授 /  理学研究院 生物科学部門 動態生態学


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
理学部独自の短期留学プログラム「OSSEP: Oregon State Science English Program : 英語でサイエンスを学ぶ」を、オレゴン州立大学の理学系の学科との連携により企画し、2017年度より実施している(https://www.sci.kyushu-u.ac.jp/international/ossep.html)。第1回2017年度理学部生19名、第2回2018年度理学部生14名、第3回2019年度理学部生25名が参加した。
文部科学省, 日本学術振興会等による事業の審査委員等就任状況
2023.08~2025.06, 産業構造審議会商務流通情報分科会バイオ 小委員会バイオレメディエーションワーキ ンググループ委員, 経済産業省.

2023.08~2025.06, 産業構造審議会商務流通情報分科会バイオ 小委員会バイオ利用評価ワーキンググルー プ委員, 経済産業省.

2020.04~2023.03, NISTEP専門調査員, 科学技術予測・政策基盤調査研究センター.

2019.12~2020.03, 科学技術研究補助金の評価審査委員, 文部科学省.

2018.01~2019.12, 科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会.

2015.12~2017.11, 科学研究費委員会専門委員, 独立行政法人日本学術振興会.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2023.10, 九州大学男女共同参画室ニューズレター Sankaku 2023 第25号, 特集 巻頭インタビュー 九州大学で活躍する女性たち.

2023.02, 日経新聞, 「ヤクシカ、微生物で食性変化」の記事が掲載.

2011.04, 愛媛新聞, 微生物遺伝子で環境汚染影響予測.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2016.02, 微生物による重金属変換プロセスの基質特異性を利用したレアメタルの選択的回収に関する研究, 鉄鋼環境基金 研究討論会.

初等・中等教育への貢献状況
2023.03, 福岡市科学館 ジュニア科学者養成講座 ニュートンコース(中級編)第5回 「備瀬うぶつから電池をつくろう」 講師, 福岡市科学館 ジュニア科学者養成講座.

2022.08, QURIESプログラムの一環として、高校生2名を受入「環境を守るミクロの生物たち〜自然界の微生物を利用した環境浄化」に関連した内容の実習・研究発表指導を行なった。, 九州大学.

2017.08, 環境微生物生態学 研究室紹介 題目:環境を守る小さな生物たち〜自然の微生物資源を利用した先端研究, 平成29年度九州大学理学部先端自然科学講演会(リカレント教育).

2016.07, 題目:「環境を守る微生物」
内容:模擬講義、研究室見学, 佐賀県立唐津東高等学校.

2016.02, 九州大学「世界に羽ばたく未来創生科学者育成プロジェクト 知的探求型プログラム」の生物コース担当講師
内容:模擬講義、実習、研究課題指導.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2024.04, 国際教育ナビゲーションセンター委員会委員.

2024.04, 留学生センター委員会委員.

2021.05, 国際交流委員会交流協定検討専門部会.

2021.04, 理学研究院国際推進室長.

2018.04, 理学部国際理学コース専門委員会委員.

2015.07~2021.03, 理学研究院 国際化推進WG.

2015.04~2021.03, 理学研究院 教育研究国際化推進室長.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。