


林 哲也(はやし てつや) | データ更新日:2023.09.27 |

教育活動概要
医学部および大学院の学生に対して細菌学、寄生虫学、微生物ゲノム解析に関する教育を行っている。
担当授業科目
2023年度・前期, 基礎生物学.
2023年度・後期, 生体応答制御学.
2023年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2023年度・前期, 細菌学.
2023年度・前期, 寄生虫学.
2023年度・夏学期, 生命の科学A.
2023年度・夏学期, 分子医学概論.
2022年度・後期, 生体応答制御学.
2022年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2022年度・前期, 細菌学.
2022年度・前期, 寄生虫学.
2022年度・夏学期, 分子医学概論.
2022年度・後期, 生命医科学研究入門.
2022年度・前期, 基礎生物学.
2022年度・前期, 医学研究特論II.
2022年度・夏学期, 生命の科学A.
2021年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2021年度・前期, 細菌学.
2021年度・前期, 寄生虫学.
2021年度・夏学期, 生命の科学A.
2021年度・夏学期, 分子医学概論.
2021年度・前期, 基礎生物学.
2021年度・後期, 生命医科学研究入門.
2021年度・通年, 健康の科学.
2021年度・後期, 生体応答制御学.
2020年度・前期, 細菌学.
2020年度・前期, 寄生虫学.
2020年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2020年度・後期, 生命医科学研究入門.
2020年度・前期, 健康の科学.
2020年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2020年度・前期, 細胞生物学.
2020年度・前期, 基礎生物学.
2019年度・前期, 生命の科学A.
2019年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2019年度・前期, 細菌学.
2019年度・前期, 寄生虫学.
2019年度・後期, 生命医科学研究入門.
2019年度・前期, 分子医学概論.
2019年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2019年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2018年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2018年度・前期, 細菌学.
2018年度・前期, 寄生虫学.
2018年度・前期, 生命の科学A.
2018年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2018年度・後期, 生命医科学研究入門.
2018年度・前期, 分子医学概論.
2018年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2018年度・夏学期, 生命の科学A.
2017年度・前期, 細菌学.
2017年度・前期, 寄生虫学.
2017年度・前期, 分子生物学概論.
2017年度・前期, 分子医学概論.
2017年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2017年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2017年度・後期, 生命医科学研究入門.
2017年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2016年度・前期, 細菌学.
2016年度・前期, 分子医学概論.
2016年度・前期, 分子生物学概論.
2016年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2016年度・後期, 生命医科学研究入門.
2016年度・前期, 生命の科学A.
2015年度・通年, 細菌学.
2023年度・後期, 生体応答制御学.
2023年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2023年度・前期, 細菌学.
2023年度・前期, 寄生虫学.
2023年度・夏学期, 生命の科学A.
2023年度・夏学期, 分子医学概論.
2022年度・後期, 生体応答制御学.
2022年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2022年度・前期, 細菌学.
2022年度・前期, 寄生虫学.
2022年度・夏学期, 分子医学概論.
2022年度・後期, 生命医科学研究入門.
2022年度・前期, 基礎生物学.
2022年度・前期, 医学研究特論II.
2022年度・夏学期, 生命の科学A.
2021年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2021年度・前期, 細菌学.
2021年度・前期, 寄生虫学.
2021年度・夏学期, 生命の科学A.
2021年度・夏学期, 分子医学概論.
2021年度・前期, 基礎生物学.
2021年度・後期, 生命医科学研究入門.
2021年度・通年, 健康の科学.
2021年度・後期, 生体応答制御学.
2020年度・前期, 細菌学.
2020年度・前期, 寄生虫学.
2020年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2020年度・後期, 生命医科学研究入門.
2020年度・前期, 健康の科学.
2020年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2020年度・前期, 細胞生物学.
2020年度・前期, 基礎生物学.
2019年度・前期, 生命の科学A.
2019年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2019年度・前期, 細菌学.
2019年度・前期, 寄生虫学.
2019年度・後期, 生命医科学研究入門.
2019年度・前期, 分子医学概論.
2019年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2019年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2018年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2018年度・前期, 細菌学.
2018年度・前期, 寄生虫学.
2018年度・前期, 生命の科学A.
2018年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2018年度・後期, 生命医科学研究入門.
2018年度・前期, 分子医学概論.
2018年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2018年度・夏学期, 生命の科学A.
2017年度・前期, 細菌学.
2017年度・前期, 寄生虫学.
2017年度・前期, 分子生物学概論.
2017年度・前期, 分子医学概論.
2017年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2017年度・前期, 医学研究特論Ⅱ.
2017年度・後期, 生命医科学研究入門.
2017年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2016年度・前期, 細菌学.
2016年度・前期, 分子医学概論.
2016年度・前期, 分子生物学概論.
2016年度・前期, 微生物・薬物と生体反応Ⅱ.
2016年度・後期, 生命医科学研究入門.
2016年度・前期, 生命の科学A.
2015年度・通年, 細菌学.
ファカルティディベロップメントへの参加状況
2021.08, 部局, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD.
2020.08, 部局, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD.
2019.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD.
2018.12, 部局, 参加, 医学系学府大学院FD.
2018.08, 学科, 参加, 平成30年度九州大学医学部医学科・生命科学科FD「医学科カリキュラム改革の方向性」」.
2017.08, 学科, 参加, 平成29年度九州大学医学部医学科・生命科学科FD「新モデル・コアカリキュラムと国際基準に基づく分野別認証への対応」.
2020.08, 部局, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD.
2019.08, 学科, 参加, 九州大学医学部医学科・生命科学科FD.
2018.12, 部局, 参加, 医学系学府大学院FD.
2018.08, 学科, 参加, 平成30年度九州大学医学部医学科・生命科学科FD「医学科カリキュラム改革の方向性」」.
2017.08, 学科, 参加, 平成29年度九州大学医学部医学科・生命科学科FD「新モデル・コアカリキュラムと国際基準に基づく分野別認証への対応」.
学生のクラス指導等
2023年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2019年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2018年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2017年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2016年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2019年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2018年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2017年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
2016年度, 学部, 医学部医学科 1年〜3年 グループ担任.
他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2022年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2021年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2020年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2018年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成31年1月27日, 非常勤講師, 国内.
2018年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2018年度, 名古屋大学大学院理学研究科, 2018年10月, 集中講義, 国内.
2017年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2017年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成30年1月21日, 非常勤講師, 国内.
2016年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成29年1月22日, 非常勤講師, 国内.
2016年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2015年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2015年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成28年1月24日, 非常勤講師, 国内.
2015年度, 宮崎大学医学部, 非常勤講師, 国内.
2021年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2020年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2018年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成31年1月27日, 非常勤講師, 国内.
2018年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2018年度, 名古屋大学大学院理学研究科, 2018年10月, 集中講義, 国内.
2017年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2017年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成30年1月21日, 非常勤講師, 国内.
2016年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成29年1月22日, 非常勤講師, 国内.
2016年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2015年度, 信州大学医学部, 客員教員, 国内.
2015年度, 長崎大学大学院医学研究科, 平成28年1月24日, 非常勤講師, 国内.
2015年度, 宮崎大学医学部, 非常勤講師, 国内.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」