九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
湯浅 裕美(ゆあさ ひろみ) データ更新日:2024.04.19

教授 /  システム情報科学研究院 情報エレクトロニクス部門 電子デバイス工学講座


主な研究テーマ
超低消費電力を実現するスピントロニクスデバイス
キーワード:センサー,メモリ, 超低消費電力
2015.10~2018.03.
スピントロニクスからのエナジーハーベスト
キーワード:エナジーハーベスト,スピン流
2015.10~2018.03.
従事しているプロジェクト研究
逆スピンホール効果による電流と三次元スピン偏極分布の同時測定
2021.04~2024.03, 代表者:花島隆泰, Neutron Science and Technology Center, CROSS, 科研費.
Versatile neuromorphic system based on spin network controlled by hydrogenation
2022.04~2025.03, 代表者:木村崇, 九州大学, JST.
スピントロニクス融合半導体創出拠点
2022.06~2032.06, 代表者:遠藤哲郎, 東北大学, 文部科学省 X-nics.
Research and education on spintronic devices
2022.03~2023.02, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, Micron Technologies Foundation Inc.(US).
二重ヘテロ界面の導入による準粒子制御法の確立
2022.04~2025.03, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 科研費(日本学術振興会).
高スピンホール角を有する白金ベース金属層の開発
2021.04~2021.05, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 九州大学
田中貴金属財団.
エナジーハーベストへを目指したスピンゼーベック発電の向上
2021.05~2021.05, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 九州大学
熱・電気エネルギー技術財団.
擬似反強磁性体の創製と磁気ダイナミクスの解明
2020.11~2021.11, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 九州大学
住友財団.
トンネル・架橋等故障検知システムに向けた自立電源技術の研究
2019.04~2020.03, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 九州大学
公益信託 NEXCO関係会社高速道路防災対策等に関する支援基金.
ナノ狭窄構造を用いたスピン流の閉じ込めと増大
2016.04~2018.03, 代表者:湯浅裕美, 九州大学
科研費.
次世代MRAMへ向けた反平行磁化配列層のスピントルク発振実証
2017.04~2019.03, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 九州大学
キヤノン財団.
ウエアラブルデバイスを駆動する体温発電素子の開発
2017.04~2018.03, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, 九州大学
立石財団.
スピンゼーベック発電増大に向けた新材料と新構造の探索研究
2015.12~2019.03, 代表者:湯浅裕美, 九州大学, JST
IoT (Internet of Things) 社会の実現を目指した環境発電の研究を進めている。具体的には、固体中の電子がもつスピンの作用で環境中の熱を電気に変換するスピンゼーベック効果を利用 した発電素子の新構造・新材料を開発しており、これにより既存の熱電変換素子の発電能力を革新的に大きくすることを狙っている。.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
特許出願・取得
特許出願件数  416件
特許登録件数  68件
学会活動
所属学会名
応用物理学会
日本磁気学会
日本物理学会
IEEE Magnetic Society
学協会役員等への就任
2024.01~2025.12, IEEE Magnecit Society Fukuoka-Hiroshima Chapter, 会長.
2023.04~2023.12, NEDO, 評価委員.
2023.04~2028.03, JST, ERATO運営・評価委員会分科会委員.
2020.12~2022.12, IEEE WIE Shioku-Fukuoka-Hiroshima, 副会長.
2021.04~2025.05, JST, Act-X領域アドバイザー.
2020.06~2024.05, 日本磁気学会, 理事.
2021.01~2022.12, IEEE Fukuoka Section, 副会長.
2020.06~2021.06, NEDO, 評価委員.
2020.06~2022.06, 日本磁気学会, 理事.
2018.02~2025.06, 公益財団法人 新世代研究所ATI研究助成選考委員会, 選考委員.
2018.06~2024.06, 文部科学大臣表彰審査委員会若手科学者賞審査部会, 審査委員.
2017.01~2018.12, IEEE Fukuoka section, Secretary.
2017.04~2018.03, 科学技術専門家ネットワーク, 専門調査員.
2016.05~2026.06, スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク拠点, 運営委員.
2013.04~2027.03, 応用物理学会スピントロニクス研究会, 幹事.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.09.01~2024.09.04, SSDM, Vice Chair of Program Committee.
2024.05.05~2024.05.10, INTERMAG2024, Program Committee.
2024.06.30~2024.07.05, ICM2024, Program Committee.
2022.07.10~2022.07.15, the 24th International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces (ICMFS-2022), Program committee.
2022.12.05~2022.12.06, 岩崎コンファレンス, 副委員長.
2022.09.26~2022.09.29, SSDM, Chair of Area 9, Program Committee.
2021.09.06~2020.09.09, SSDM, Vice Chair of Area 9, Program Committee.
2020.09.27~2020.09.30, SSDM, Program Committee.
2019.03.14~2019.03.17, 日本物理学会第74回年次大会, 実行委員.
2019.03.09~2019.03.12, 2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会, 座長(Chairmanship).
2019.11.04~2019.11.08, 65th MMMconference, Program sub-committee.
2019.09.09~2019.09.13, SSDM, Program Committee.
2018.06.03~2018.06.07, IcAUMS, Chairman.
2018.09.09~2018.09.13, SSDM, Program Committee.
2017.06.04~2017.06.08, SpinTECH IX, Program committe.
2016.12.05~2016.12.06, 応用物理学会九州支部大会, 座長(Chairmanship).
2016.12.10~2016.12.10, 物理学会九州支部大会, 座長(Chairmanship).
2016.01.11~2016.01.15, 13th Joint MMM-Intermag Conference, 座長(Chairmanship).
2014.09.17~2014.09.20, 2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 座長(Chairmanship).
2013.09.16~2013.09.20, 2013年 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 座長(Chairmanship).
2013.03.27~2013.03.30, 2013年 第60回応用物理学会春季学術講演会, 座長(Chairmanship).
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会, 座長(Chairmanship).
2010.03.17~2010.03.20, 2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会, 座長(Chairmanship).
2010.03.17~2010.03.20, 2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会, 座長(Chairmanship).
2007.09.11~2007.09.14, 第31回日本応用磁気学会学術講演会, 座長(Chairmanship).
2016.01.11~2016.01.15, Joint MMM/Intermag 2016, Program sub-committee .
2013.03.27~2013.03.30, 2013年 第60回応用物理学会春季学術講演会, 文科世話人.
2012.09.11~2012.09.14, 2012年秋季 第73回応用物理学会学術講演会, 文科世話人.
2012.03.15~2012.03.18, 2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会, 文科世話人.
2011.08.29~2011.09.02, 2011年秋季 第72回応用物理学会学術講演会, 文科世話人.
2010.09.14~2010.09.17, 2010年秋季 第71回応用物理学会学術講演会, 文科世話人.
2010.03.17~2010.03.20, 2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会, シンポジウム企画.
2010.03.17~2010.03.20, 2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会, 文科世話人.
2009.09.08~2009.09.11, 2009年秋季 第70回応用物理学会学術講演会, 文科世話人.
2009.03.30~2009.04.02, 2009年春季 第56回応用物理学関係連合講演会, 文科世話人.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2020.03~2028.06, J. Phys. D: Appl. Phys., 国際, 編集委員.
2013.12~2019.06, 日本磁気学会誌, 国内, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度 100  109 
2022年度 24  30  54 
2021年度 12  30  42 
2020年度 22  30  52 
2019年度 200  209 
2018年度   50    53 
2017年度 70  77 
2016年度 224  227 
2015年度   13    15 
受賞
第5回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)A部門, 応用物理学会, 2015.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2026年度, 国際共同研究強化(B), 代表, 情報キャリア磁気準粒子の制御に関する共同研究.
2022年度~2024年度, 基盤研究(B), 代表, 二重ヘテロ界面の導入による準粒子制御法の確立.
2021年度~2023年度, 基盤研究(C), 分担, 逆スピンホール効果による電流と三次元スピン偏極分布の同時測定.
2019年度~2021年度, 基盤研究(C), 代表, 擬似反強磁性体を用いたスピントルクデバイスの創製.
2016年度~2018年度, 挑戦的萌芽研究, 代表, ナノ狭窄構造によるスピン流の閉じ込めと増大.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2022年度~2024年度, JST-MOST, 分担, Versatile neuromorphic system based on spin network controlled by hydrogenation.
2022年度~2032年度, 次世代X-nics半導体創生拠点形成事業, 分担, スピントロニクス融合半導体創出拠点.
2015年度~2019年度, 戦略的創造研究推進事業 (文部科学省), 代表, スピンゼーベック発電増大に向けた新材料と新構造の探索研究.
寄附金の受入状況
2023年度, Micron Technology、東京エレクトロン, UPWRADS.
2022年度, 三菱財団, 三菱財団/二重ヘテロ界面の導入による磁気スキルミオン制御法の確立.
2022年度, Micron Technology Foundation Inc., Research and Education on Spintronic Devices Project 2022 Grant.
2021年度, 田中貴金属財団, 田中貴金属財団奨励賞.
2021年度, 一般財団法人熱・電気エネルギー財団法人, 一般財団法人熱・電気エネルギー財団法人 第28回研究助成(特別募集).
2021年度, 住友財団, 住友財団基礎科学研究助成.
2019年度, NEXCO関係会社高速道路防災対策等に関する支援基金, 平成31 年度 高速道路の防災対策、災害支援等の研究機関への助成.
2017年度, 立石科学技術新興財団, 立石科学技術新興財団の研究助成(A)
課題「ウエアラブルデバイスを駆動する体温発電素子の開発」.
2017年度, キヤノン財団, キヤノン財団「産業基盤の創生」
課題「次世代MRAMへ向けた反平行磁化配列層のスピントルク発振実証」.
学内資金・基金等への採択状況
2015年度~2017年度, 女性枠設定による教員採用・養成システム(第II期), 代表, なし.
2015年度~2015年度, 九州大学教育研究プログラム・研究拠点形成プロジェクト(P&P), 代表, エナジーハーベストに向けた交換結合による無磁場環境下でのスピンゼーベック発電.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。