九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
稲村 徳州(いなむら とくしゆう) データ更新日:2023.06.23



教育活動概要
教育: グローバルデザインプロジェクト、デザイン思考、デザインエンジニアリングなど
授業 学部 デザイン材料論・演習,Start-ups and Global Disruptors, Global Design Innovations、Design Pitching Skills、Intellectual Property Rights : Global Perspective, 芸術情報設計総合演習、芸術情報設計プロジェクト、芸術情報設計総合演習、グローバルデザインプロジェクト、デザイン思考プロセス演習 学府:ストラテジックアーキテクトプロジェクト、ストラテジックエクスペリエンスプロジェクト、リーンスタートアップ演習etc.
担当授業科目
2022年度・冬学期, グローバルデザインプロジェクトⅤ.

2023年度・後期, リーンスタートアップ演習(特論)-デザイン・プロセス:デザイン思考+プロトタイピング-.

2023年度・冬学期, SD特別プロジェクトⅣ(アントレプレナー).

2023年度・秋学期, SD特別プロジェクトⅢ(ソーシャルデザイン).

2023年度・夏学期, SD特別プロジェクトⅡ(ストラテジックデザイン).

2023年度・春学期, SD特別プロジェクトⅠ.

2023年度・冬学期, ソサエタルデザイン.

2023年度・通年, リーンスタートアップ演習4.

2023年度・通年, リーンスタートアップ演習3.

2023年度・通年, リーンスタートアップ演習2.

2023年度・通年, リーンスタートアップ演習1.

2023年度・秋学期, スタジオプロジェクトⅢ-B(芸工生のための食とデザイン入門-食の地政学).

2023年度・秋学期, スタジオプロジェクトⅢ-A(大橋キャンパス・リニューアルスタジオ).

2023年度・秋学期, スタジオプロジェクトⅢ-A(芸工生のための食とデザイン入門-食の地政学).

2023年度・後期, 卒業研究Ⅱ.

2023年度・後期, 卒業研究Ⅰ.

2023年度・冬学期, バイオアート&デザイン論・演習.

2023年度・冬学期, デザイン材料論・演習.

2023年度・秋学期, 未来構想デザイン概論.

2023年度・秋学期, コース融合プロジェクトB(i. 芸工生のための食とデザイン入門-食の地政学).

2023年度・秋学期, コース融合プロジェクトA(i. 芸工生のための食とデザイン入門-食の地政学).

2023年度・冬学期, Start-ups and Global Disruptors.

2023年度・秋学期, Design Pitching Skills.

2023年度・前期, 卒業研究Ⅰ.

2023年度・春学期, プラットフォーム演習 B.

2023年度・春学期, プラットフォーム演習 A.

2023年度・夏学期, Global Design Innovations.

2023年度・夏学期, Intellectual Property Rights : Global Perspective.

2023年度・後期, リーンスタートアップ演習Ⅱ-デザイン・プロセスⅡ:プロトタイピング-.

2023年度・前期, リーンスタートアップ演習Ⅰ-デザイン・プロセス:デザイン思考演習-.

2023年度・通年, グローバルPBLプログラム.

2023年度・秋学期, デザイン思考プロセス演習.

2022年度・秋学期, デザイン思考プロセス演習.

2022年度・春学期, デザイン思考.

2022年度・夏学期, デザイン思考.

2022年度・冬学期, デザイン思考.

2022年度・通年, グローバルPBLプログラム.

2022年度・後期, リーンスタートアップ演習Ⅱ-デザイン・プロセスⅡ:プロトタイピング-.

2022年度・後期, リーンスタートアップ演習Ⅰ-デザイン・プロセス:デザイン思考演習-.

2022年度・前期, 卒業研究Ⅰ.

2022年度・前期, 卒業研究Ⅱ.

2022年度・後期, 卒業研究Ⅰ.

2022年度・後期, 卒業研究Ⅱ.

2022年度・夏学期, Start-ups and Global Disruptors.

2022年度・夏学期, Global Design Innovations.

2022年度・秋学期, Design Pitching Skills.

2022年度・冬学期, Intellectual Property Rights : Global Perspective.

2022年度・秋学期, コース融合プロジェクトA(j. 芸工生のための食とデザイン(入門).

2022年度・秋学期, コース融合プロジェクトB(j. 芸工生のための食とデザイン(入門).

2022年度・冬学期, デザイン材料論・演習.

2022年度・冬学期, バイオアート&デザイン論・演習.

2022年度・冬学期, SD特別プロジェクトⅣ(アントレプレナー).

2022年度・秋学期, SD特別プロジェクトⅢ(ソーシャルデザイン).

2022年度・夏学期, SD特別プロジェクトⅡ(ストラテジックデザイン).

2022年度・春学期, SD特別プロジェクトⅠ.

2022年度・冬学期, ソサエタルデザイン.

2022年度・通年, リーンスタートアップ演習4.

2022年度・通年, リーンスタートアップ演習3.

2022年度・通年, リーンスタートアップ演習2.

2022年度・通年, リーンスタートアップ演習1.

2022年度・秋学期, スタジオプロジェクトⅢ-A(大橋キャンパス・リニューアルスタジオ).

2021年度・前期, 芸術情報プロジェクト演習.

2021年度・前期, 卒業研究Ⅰ.

2021年度・前期, 卒業研究Ⅱ.

2021年度・後期, 芸術情報総合演習.

2021年度・後期, 卒業研究Ⅰ.

2021年度・後期, 卒業研究Ⅱ.

2021年度・夏学期, デザイン・ケーススタディⅠ.

2021年度・夏学期, Start-ups and Global Disruptors.

2021年度・夏学期, Global Design Innovations.

2021年度・秋学期, Design Pitching Skills.

2021年度・冬学期, Intellectual Property Rights : Global Perspective.

2021年度・秋学期, 未来構想デザイン概論.

2021年度・後期, リーンスタートアップ演習Ⅰ.

2021年度・後期, リーンスタートアップ演習Ⅱ.

2021年度・秋学期, デザイン思考プロセス演習.

2021年度・通年, グローバルPBLプログラム.

2021年度・後期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

2021年度・通年, グローバルPBLプログラム.

2021年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2021年度・前期, インターンシップ(DS専攻).

2021年度・後期, インターンシップ(DS専攻).

2021年度・通年, ストラテジックデザイン思考特論.

2021年度・通年, グローバルデザインプロジェクト.

2021年度・前期, インターンシップ(DS専攻).

2021年度・前期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトA.

2021年度・通年, ストラテジックデザイン思考特論.

2021年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA.

2021年度・冬学期, デザイン材料論・演習.

2021年度・通年, ストラテジックデザイン思考特論.

2021年度・後期, グローバルデザインプロジェクトⅤ.

2020年度・通年, ストラテジックデザイン思考特論.

2020年度・後期, インターンシップ(DS専攻).

2020年度・後期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

2020年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2020年度・通年, グローバルデザインプロジェクト.

2020年度・前期, インターンシップ(DS専攻).

2020年度・前期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトA.

2020年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA.

2020年度・秋学期, 未来構想デザイン概論.

2020年度・後期, 卒業研究Ⅱ.

2020年度・後期, 卒業研究Ⅰ.

2020年度・後期, 芸術情報総合演習.

2020年度・後期, メディアアート表現ワークショップ.

2020年度・後期, インタラクションデザイン.

2020年度・前期, 卒業研究Ⅱ.

2020年度・前期, 卒業研究Ⅰ.

2020年度・前期, 芸術情報プロジェクト演習.

2020年度・通年, インターンシップ(学部).

2020年度・夏学期, デザイン・ケーススタディⅠ.

2020年度・通年, グローバルPBLプログラム.

2020年度・夏学期, デザイン思考.

2020年度・秋学期, デザイン思考プロセス演習.

2020年度・前期, デザイン思考法.

2020年度・前期, 2020年度・後期, リーンスタートアップ演習(特論)-デザイン・プロセス:デザイン思考+プロトタイピング-..

2020年度・後期, グローバルデザインプロジェクトⅤ.

2020年度・後期, デザインと日本(大学院).

2020年度・後期, デザインと日本(学部).

2019年度・冬学期, デザイン思考.

2019年度・秋学期, デザイン思考.

2019年度・通年, ストラテジックデザイン思考.

2019年度・後期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

2019年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2019年度・通年, グローバルデザインプロジェクト.

2019年度・前期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトA.

2019年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA.

2019年度・通年, デザイン思考法.

2019年度・後期, インタラクションデザイン.

2019年度・前期, グローバルデザインプロジェクトⅢ.

2019年度・前期, 芸術情報設計概論.

2019年度・通年, グローバルPBLプログラム.

2019年度・秋学期, デザイン思考プロセス演習.

2019年度・後期, 芸術情報総合演習.

2019年度・前期, 2019年度・前期, リーンスタートアップ演習-デザイン・プロセス:デザイン思考+プロトタイピング-..

2019年度・通年, グローバルデザインプロジェクトⅤ.

2018年度・前期, 芸術情報設計概論.

2018年度・夏学期, デザイン思考.

2018年度・春学期, デザイン思考.

2018年度・前期, 芸術情報設計概論.

2018年度・前期, 芸術情報プロジェクト演習.

2018年度・後期, 芸術情報総合演習.

2018年度・春学期, デザイン思考.

2018年度・夏学期, デザイン思考.

2018年度・後期, インタラクションデザイン.

2018年度・通年, グローバルデザインプロジェクトⅤ.

2018年度・通年, グローバルデザインプロジェクトII.

2018年度・前期, デジタルファブリケーション.

2018年度・後期, グローバルデザインプロジェクトⅢ.

2018年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA .

2018年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2018年度・後期, 戦略的デザイン思考.

2018年度・通年, グローバルデザインプロジェクトV.

2018年度・前期, グローバルデザインプロジェクト.

2018年度・後期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

2018年度・後期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB.

2018年度・前期, ストラテジックアーキテクトプロジェクトA.

2018年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトA.

2017年度・後期, グローバルデザインプロジェクト.

2017年度・夏学期, デザイン思考.

2017年度・春学期, デザイン思考.

2017年度・後期, 芸術情報総合演習.

2016年度・後期, グローバルデザインプロジェクト3.

2016年度・前期, ストラテジックエクスペリエンスプロジェクトB/ストラテジックアーキテクトプロジェクトB.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2018.11, 部局, 参加, ハラスメント防止のための研修会.

2017.02, 部局, 参加, 1.「障害者支援に係るファカルティ・ディベロップメント」   ①主催 学生サポート委員会   ②講演名「大学における障害学生支援:合理的配慮を中心に」   .

国際教育イベント等への参加状況等
2022.09, Global Goals Jam Trans-local: Japan 2022, Japan, Fukuoka, Kyoto, Yamaguchi, 九州大学・芸術工学研究院 .

2021.09, Global Goals Jam TokyoBay 2021, Tokyo, Japan, Panasonic, FabCafe Tokyo, Loftwork, 27.

2020.09, Global Goals Jam 2020 Fukuoka-Kyoto, オランダ・アムステルダム, 国連、アムステルダム応用科学大学.

2018.06, Aalto Explorers, フィンランド・ヘルシンキ, Aalto University (ITP and IDBM).

2020.07, Global Innovation Design Fukuoka-Oita workshop, 日本・福岡, Royal College of Art.

2019.06, Global Innovation Design Field Trip 2019, イギリス・ロンドン, Royal College of Art.

2019.01, Kyushu University and Aalto University "Game Design Workshop", 日本・福岡, CIAO (Kyushu University Content Business Producer Program).

2018.11, Design for SDGs in Fukuoka 2018
- Global Goals Jam Fukuoka / ユニバーサル都市・福岡デザインワークショップ, 日本・福岡市, 九州大学大学院芸術工学研究院
福岡市、国連ハビタット.

2016.02, 「RE-MIX」 福岡。英国王立芸術大学院(RCA)との共同ワークショップ, 福岡
, 九州大学大学院 芸術工学研究院.

2017.07, Re-mix -英国王立芸術大学 Royal College of Art との国際共同プロジェクト セミナー&展示会, 日本、東京, 九州大学大学院 芸術工学研究院.

2018.06, フィンランドの生活とデザインのこれから, 日本、福岡
, 九州大学大学院 芸術工学研究院.

2017.08, K2 Studio 2017 -Civic Futures Workshop, K2デザインラボ (九州大学大学院 芸術工学研究院・ id KAIST, Re:Public).

2017.09, Design for SDGs in Fukuoka 2017 -Global Goals Jam / ユニバーサル都市・福岡デザインワークショップ-, 九州大学大学院 芸術工学研究院.

2017.10, デザイン教育の質保証国際シンポジウム, 日本、福岡, 芸術工学研究院・未来デザイン学センター.

2017.01, K2 Fab Studio "TRANS-FABRICATION" Urban Furniture for the Future City, 日本・福岡, 九州大学大学院芸術工学研究院
id KAIST.

2018.02, 九州大学×台湾国立成功大学 ジョイントデザインワークショップ, 日本、福岡, 九州大学芸術工学部・大学院芸術工学府.

2018.03, Research Seminar & Reception 2018, United Kingdom, England, London, Royal College of Art
The Helen Hamlyn Centre For Design.

2018.03, Spring Teaching Conference Programme, United Kingdom, England, London, Royal College of Art.

2017.02, K2 Winter School & Symposium 「Designing Future Cities」, 日本・福岡, 芸術工学研究院・KAIST iD・ Re-Public 共催
, 161.

2016.11, CUMULUS 2016

21 – 24 Nov 2016, HONGKONG, CUMULUS.

その他の特筆すべき教育実績
2021.03, 2021.03, 2021年3月6日、20日、オンライン(Zoom)にて、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)からCHEN Hsi-Jen / 陳 璽任 助教の教員1名、学生4名、本学から教員3名、学生8名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 3 / Design for Healthy City」企画、実施に参画した。.

2018.09, 2018.09, 2018年9月25日~28日、九州大学 大橋キャンパスにおいて、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)からYANG, Chia-Han / 楊 佳翰 准教授ら教員2名、学生8名、本学から教員4名、学生8名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 1 / QOL for the Older People」を企画、実施に参画した。.

2018.11, 2018.11, 2018年11月26日~28日、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)において、CHIEN, Sheng-Fen / 簡 聖芬 准教授ら教員4名、学生8名、本学から教員1名、学生5名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 2 / QOL for the Older People」を企画、実施に参画した。.

2019.02, 2019.02, 2019年2月18日~22日、九州大学 大橋キャンパスにおいて、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)からWU, Fong-Gong / 吳 豐光 名誉教授ら教員5名、学生8名、本学から教員4名、学生5名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 3 / QOL for the Older People」を企画、実施した。.

2019.09, 2019.09, 2019年9月23日~27日、九州大学 大橋キャンパスにおいて、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)からCHIEN, Sheng-Fen / 簡 聖芬 准教授ら教員3名、学生11名、本学から教員3名、学生9名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 1 / Design for Convivial Communities」を企画、実施した。.

2019.11, 2019.11, 2019年11月26日~28日、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)において、CHIEN, Sheng-Fen / 簡 聖芬 准教授ら教員4名、学生10名、本学から教員2名、学生6名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 2 / Design for Convivial Communities」を企画、実施した。..

2020.02, 2020.02, 2020年2月17日~21日、九州大学 大橋キャンパスにおいて、國立成功大学 計画デザイン学部(台湾/台南)からCHIEN, Sheng-Fen / 簡 聖芬 准教授ら教員3名、学生9名、本学から教員3名、学生6名が参加した「KU&NCKU Joint Design Workshop 3 / Design for Convivial Communities」を企画、実施した。..

2018.09, デジタルファブリケーション -コード、マシン、ハンド- 成果展 “再帰”

九州大学大橋キャンパスに2018年の9月にオープンしたデザインコモンにて、2018年9月18日〜21日に渡り、デジタルファブリケーション -コード、マシン、ハンド- 成果展 “再帰” を開催しました。

2016年度より臨時開設科目として実施している同名の授業の成果発表としておこなった今回の展示では、プログラミングによるデータの生成(コード)、デジタル機器によるデータの物理化(マシン)、さらにその形状の手による再現(ハンド)という3つのプロセスを踏まえて作り出された平面(2次元)と立体(3次元)を、粘土の練り台を展示台として陳列しました。.

2018.07, Royal College of Art, Global Innovation Designとの人道支援イノベーションとデザイン オープンレクチャー.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。