九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
益田 時光(ますだ よしみつ) データ更新日:2023.11.27

助教 /  農学研究院 生命機能科学部門 食料科学工学講座


主な研究テーマ
ゲノム編集によるバクテリオファージ特性の改変とLLBファージの応用に関する研究
キーワード:バクテリオファージ、ゲノム編集、CRISPR-Cas、バクテリオシン、リーダーレスバクテリオシン
2022.04~2025.03.
食中毒細菌のPersister細胞のストレス耐性に関する研究
キーワード:食中毒細菌、ストレス耐性、Persister
2020.04~2023.03.
リーダーレスバクテリオシン産生ファージを用いた新たな食中毒細菌制御法の確立
キーワード:食中毒細菌、ファージ、リーダーレスバクテリオシン
2018.04~2022.03.
細菌の熱耐性におけるトキシンアンチトキシンシステムの役割
キーワード:食中毒細菌、熱耐性、トキシンアンチトキシン、パーシスター
2017.04~2020.03.
乳酸菌が生産するバクテリオシン、環状バクテリオシンとリーダーレスバクテリオシンの生合成機構の解析
キーワード:バクテリオシン、乳酸菌、リーダーレスバクテリオシン、環状バクテリオシン
2012.04~2012.11.
Study on novel bacteriocins from lactic acid bacteria, circular and leaderless bacteriocins
(乳酸菌が生産する新奇バクテリオシン、環状バクテリオシンとリーダーレスバクテリオシンに関する研究)
キーワード:バクテリオシン、乳酸菌、リーダーレスバクテリオシン、環状バクテリオシン、マルチプルバクテリオシン生産菌
2009.04~2012.03.
Weissella hellenica QU 13が生産する新奇バクテリオシンの特性と構造解析
キーワード:バクテリオシン、乳酸菌、抗菌ペプチド
2007.04~2009.03.
従事しているプロジェクト研究
ゲノム編集によるバクテリオファージ特性の改変とLLBファージの応用に関する研究
2022.04~2025.03, 代表者:益田時光, 九州大学大学院農学研究院, 九州大学大学院農学研究院.
LLBファージを用いた新たな食中毒細菌制御法の確立
2018.04~2022.03, 代表者:益田時光, 九州大学大学院農学研究院, 九州大学大学院農学研究院
細菌特異的なファージとリーダーレスバクテリオシン(LLB)をCRISPR-Casなどの遺伝学的技術を用いて融合し、LLBファージを構築し食中毒細菌の制御を目指す。.
細菌の熱耐性におけるトキシンアンチトキシンシステムの役割
2017.04~2019.03, 代表者:益田時光, 九州大学大学院農学研究院, 九州大学大学院農学研究院.
研究業績
主要原著論文
1. Yu Zhang, Hung-Hsin Huang, Hoang Minh Duc, Yoshimitsu Masuda, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Application of endolysin LysSTG2 as a potential biocontrol agent against planktonic and biofilm cells of Pseudomonas on various food and food contact surfaces, Food Control, https://doi.org/10.1016/j.foodcont.2021.108460, 131, 108460, 2022.01, [URL].
2. Yoshimitsu Masuda, Shun Kawabata, Tatsuya Uedoi, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Construction of Leaderless-Bacteriocin-Producing Bacteriophage Targeting E. coli and Neighboring Gram-Positive Pathogens, Microbiology Spectrum, 10.1128/Spectrum.00141-21, 9, 1, e00141-21, 2021.09, [URL].
3. Yoshimitsu Masuda, Erika Sakamoto, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Role of Toxin-Antitoxin-Regulated Persister Population and Indole in Bacterial Heat Tolerance, Applied and Environmental Microbiology, 10.1128/AEM.00935-20, 86, 16, e00935-20, 2020.08.
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
1. 益田時光, 食中毒細菌Persisterの重要性、ストレス耐性とその制御について
, 日本食品科学工学学会誌, 2023.07.
2. 益田時光, 細菌のPersister細胞の耐熱性とインドールの効果, バイオサイエンスとインダストリー, 2021.09.
主要学会発表等
1. 木下慧斗,井門さら,益田時光,本城賢一,宮本敬久, 黄色ブドウ球菌を標的宿主とするリーダーレスバクテリオシン産生ファージの構築とその利用, 2022年度 (公社)日本食品科学工学会西日本支部および(公社)日本栄養·食糧学会九州·沖縄支部合同大会, 2022.11.
2. 大門亮太,益田時光,本城賢一,宮本敬久, LLB ファージによるによる腸管出血性大腸菌などの食中毒細菌の制御, 2022年度 (公社)日本食品科学工学会西日本支部および(公社)日本栄養·食糧学会九州·沖縄支部合同大会, 2022.11.
3. 小原愛弥,力武舞夢,益田時光,本城賢一,宮本敬久, 食中毒細菌のPersister細胞の熱耐性とその制御に関する研究, 2022年度 (公社)日本食品科学工学会西日本支部および(公社)日本栄養·食糧学会九州·沖縄支部合同大会, 2022.11.
4. 益田時光、上土井達哉、本城賢一、宮本敬久, 腸管出⾎性⼤腸菌を標的宿主としたLLBファージの構築, 九州微⽣物研究フォーラム2022, 2022.09.
5. 益田時光、川畑諄、井門さら、上土井達哉、本城賢一、宮本敬久, LLB産生ファージを利用した食中毒細菌の制御, 日本ファージセラピー研究会 第1回研究集会, 2021.11.
6. 益田時光、川畑淳、上土井達哉、本城賢一、宮本敬久, リーダーレスバクテリオシン産生バクテリオファージの構築, 九州微生物研究フォーラム, 2021.09.
7. 力武舞夢,益田時光,坂本英莉花,本城賢一,宮本敬久, 病原性大腸菌のPersister細胞のストレス耐性とその制御に関する研究, (公社)日本食品科学工学会第68回大会, 2021.08.
8. 井門さら,木下慧斗,益田時光,本城賢一,宮本敬久, CRISPR -Cas10 システムによる,黄色ブドウ球菌を標的宿主としたLLB ファージの構築とその利用, (公社)日本食品科学工学会第68回大会, 2021.08.
9. 上土井達哉,川畑諄,益田時光,本城賢一,宮本敬久, 病原性大腸菌を標的宿主としたリーダーレスバクテリオシン産生ファージの構築とその利用に関する研究, (公社)日本食品科学工学会第68回大会, 2021.08.
10. Yoshimitsu Masuda, Shun Kawabata, Tatsuya Uedoi, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Construction Of Leaderless-bacteriocin-producing Phage To Control Both Gram-negative And -positive Pathogenic Bacteria, WORLD MICROBE FORUM, 2021.06.
11. 川畑諄、益田時光、本城賢一、宮本敬久, リーダーレスバクテリオシン産生ファージの構築, 公益社団法人 日本食品科学工学会 第66回大会, 2019.08.
12. Yoshimitsu Masuda, Shun Kawabata, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Construction of leaderless bacteriocin producing phage, FEMS 2019 8th Congress of European Microbiologists, 2019.07.
13. Masuda Y., Sakamoto E., Futatsuishi S., Hoang M. D., Honjoh K., Miyamoto T., ROLE OF YAFQ-DINJ TOXIN-ANTITOXIN SYSTEM AND INDOLE SYNTHESIS BY TNAA IN HEAT TOLERANCE OF ESCHERICHIA COLI, 26th International ICFMH Conference FoodMicro2018, 2018.06.
14. Hoang Minh Duc, Hoang Minh Son, Pang Shu Yi Hazel, Yoshimitsu Masuda, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Isolation and application of broad-host range bacteriophages to control Salmonella Enteritidis, Salmonella Typhimurium, and Escherichia coli O157:H7 simultaneously in in vitro and food matrices, 26th International ICFMH Conference FoodMicro2018, 2018.06.
15. 益田 時光, 坂本 英莉花, 本城 賢一, 宮本 敬久, 細菌の熱耐性におけるToxin-Antitoxinシステムの機能, 日本農芸化学会2018年度大会, 2018.03.
16. 益田 時光, 坂本 英莉花, 本城 賢一, 宮本 敬久, 細菌の熱耐性、損傷菌発生におけるTAシステムの機能の解明, 第113回日本食品衛生学会学術講演会, 2017.11.
17. Yoshimitsu Masuda, Sae Futatsuishi, Hoang Minh Duc, Aya Nakayama, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Role of Toxin-Antitoxin System in Bacterial Heat Injury and Recovery, asm microbe 2017, 2017.06.
18. Xiaowen Cui, Yumiko Kuramitsu, Liushu Ou, Yue Guo, Chika Isowaki, Yoshimitsu Masuda, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto, Study on mechanism for heat resistance of Salmonella in low moisture condition, asm microbe 2017, 2017.06.
学会活動
所属学会名
日本食品衛生学会
日本食品化学工学会
日本農芸化学会
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
University of Queensland, Australia, 2018.09~2019.09.
University of New South Wales, Australia, 2017.03~2017.03.
Molecular Genetics, Department of Genetics, GBB, University of Groningen, Netherlands, 2014.04~2016.02.
Molecular Genetics, Department of Genetics, GBB, University of Groningen, Netherlands, 2012.12~2014.01.
BIOTEC, National Science and Technology Development Agency (NASTDA), Thailand, 2012.10~2012.10.
Molecular Genetics, Department of Genetics, GBB, University of Groningen, Netherlands, 2012.05~2012.08.
Universidad Complutense de Madrid, Spain, 2009.05~2009.08.
受賞
令和4年度日本食品科学工学会奨励賞, 日本食品科学工学会, 2022.08.
日本農芸化学会西日本支部奨励賞, 公益社団法人日本農芸化学会, 2021.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2023年度~2025年度, 基盤研究(B), 分担, 食の安全確保におけるファージ利用の科学的基盤構築.
2022年度~2025年度, 基盤研究(C), 代表, ゲノム編集によるバクテリオファージ特性の改変とLLBファージの応用に関する研究.
2019年度~2021年度, 基盤研究(B), 分担, 「ファージが守る食の安全」に寄与する学術基盤の構築.
2018年度~2021年度, 若手研究, 代表, LLBファージという新たな食中毒細菌制御法の確立.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。