楕円曲線、保型形式の岩澤理論
キーワード:楕円曲線、保型形式, 岩澤理論
2002.10~2016.12.



小林 真一(こばやし しんいち) | データ更新日:2023.04.27 |

主な研究テーマ
研究業績
主要原著論文
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.12.13~2021.12.17, 代数的整数論とその周辺2021, 代表, プログラム委員.
2020.04.01~2021.03.31, 代数的整数論とその周辺 2020, プログラム委員.
2020.04.01~2021.03.31, 代数学シンポジウム, プログラム委員.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2022.03~2024.03, Research in Number Theory, 国際, 編集委員.
2022.02~2024.02, Taiwanese Journal of Mathematics, 国際, 編集委員.
2020.12~2022.03, RIMS講究録 別冊 代数的整数論とその周辺, 国際, 編集委員.
2017.04, Advanced Studies in Pure Mathematics , 国際, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 | 外国語雑誌査読論文数 | 日本語雑誌査読論文数 | 国際会議録査読論文数 | 国内会議録査読論文数 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2022年度 | 5 | 5 | |||
2019年度 | 3 | 1 | 4 | ||
2020年度 | 4 | 4 | |||
2021年度 | 2 | 2 | |||
2018年度 | 6 | 1 | 7 | ||
2019年度 | 5 | 2 | 7 | ||
2017年度 | 8 | 8 | |||
2016年度 | 4 | 4 |
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
カリフォルニア工科大, UnitedStatesofAmerica, 2020.03~2020.03.
fudan university, China, 2018.03~2018.03.
パリ6大学, France, 2013.03~2013.02.
パリ6大学, France, 2004.09~2006.09.
受賞
日本数学会 代数学賞, 日本数学会, 2019.03.
特別研究員等審査審査会専門委員 表彰, 日本学術振興会 , 2016.10.
建部賢弘賞, 日本数学会, 2002.10.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2026年度, 基盤研究(A), 代表, 反円分岩澤理論の新展開とL-関数の特殊値公式.
2018年度~2022年度, 基盤研究(S), 分担, 新しい対称性による数論幾何的単数の創出に向けた戦略的研究.
2017年度~2021年度, 基盤研究(B), 代表, 代数的サイクルと岩澤理論.
2013年度~2016年度, 若手研究(A), 代表, L-関数の特殊値公式へのp進的アプローチ.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
数理学研究院
- CAP representations of inner forms of Sp(4) with respect to Klingen parabolic subgroup
- [028]MI Lecture Note Series Vol.28 (Modular Forms, Elliptic and Modular Curves)
- Laplacian energy of directed graphs and minimizing maximum outdegree algorithms
- Milnor-Selberg zeta functions and zeta regularizations
- A wait-and-see strategy as a survival strategy in the prisoner's dilemma between relatives