九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
濱岡 範光(はまおかのりみつ) データ更新日:2024.06.03

准教授 /  熱帯農学研究センター


主な研究テーマ
作物の環境ストレス応答と作物生産に関する研究
キーワード:乾燥、高温、低温、イネ科作物、マメ科作物、イモ類
2016.06.
ヤムイモの収量・品質に関する作物学的研究
キーワード:ヤム、ダイジョ、収量、機能性、省力栽培、暖地
2016.06.
シンクサイズが改変された近似同質イネ系統の多収栽培に関する研究
キーワード:水稲、収量、WFP、ソース-シンクバランス、窒素施肥、光合成特性、転流、ベトナム
2013.04~2016.03.
イネ属植物における光合成および物質生産特性の窒素反応に関する研究
キーワード:野生イネ、AAゲノム、窒素利用効率、低窒素施肥、光合成特性、窒素吸収、遺伝資源
2010.04~2013.03.
従事しているプロジェクト研究
地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS):ベトナム北部中山間地域に適応した作物品種開発
2013.04~2015.11, 代表者:吉村 淳, 九州大学.
研究業績
主要著書
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
日本作物学会
日本作物学会九州支部会
日本熱帯農業学会
日本育種学会
学協会役員等への就任
2016.04~2020.03, 日本作物学会, 広報委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.03~2024.03.01, 第2回 九州-ベトナム農業フォーラム :「持続的で環境にやさしい農業の開発」~ポストSDGsを見据えた日越協働連携へ向けて~, 運営委員(企画立案).
2023.09~2023.09, 日本作物学会第256回講演会, 運営委員.
2022.03~2022.03, 日本作物学会第253回講演会, 座長.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2024.04~2026.03, Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University , 国際, 編集委員.
2024.04~2026.03, 九州大学大学院農学研究院学芸雑誌, 国内, 編集委員.
2022.04~2024.03, Plant Production Science, 国際, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度 14        14 
2022年度      
2021年度      
2020年度      
2019年度      
2018年度    
2017年度      
2015年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Palau Community College, Pepublic of Palau, 2024.02~2024.02.
Sevilla, Spain, 2019.07~2019.07.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2015.09~2015.10.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2015.05~2015.07.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2015.01~2015.02.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2014.09~2014.11.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2014.05~2014.06.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2014.02~2014.03.
ベトナム国立農業大学, Vietnam, 2013.08~2013.08.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2021年度~2023年度, 基盤研究(C), 代表, 環境に適応した巧妙な栄養繁殖:ヤムイモの塊茎形成・肥大機構の統合的理解と応用.
2021年度~2024年度, 国際共同研究強化(B), 分担, 活性酸素による種子発芽制御機構の国際的総括と応用展開へ向けた日仏共同研究.
2020年度~2022年度, 基盤研究(B), 分担, 地球環境変動下の作物生産に資するエピゲノムを介した環境記憶型種子の開発.
2019年度~2020年度, 若手研究, 代表, ヤムの巧みな繁殖戦略を紐解く:地上部と地下部の連絡を介した塊茎肥大制御因子の同定.
2019年度~2020年度, 挑戦的萌芽研究, 分担, ダイズの時空間的遺伝子発現から捉える有用遺伝子の量的評価.
2016年度~2017年度, 研究活動スタート支援, 代表, 葉毛はイネの生産性に寄与するのか?:葉毛出現メカニズムの解明とその環境応答.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2023年度~2025年度, 研究拠点形成費補助金(グローバルCOE) (文部科学省), 分担, 持続可能な農業生産性向上を実現するプラズマアグリサイエンス拠点.
2021年度~2025年度, 科学技術振興費(主要5分野) (文部科学省), 分担, 種子の環境記憶制御によるバイオマス生産革新.
寄附金の受入状況
2018年度, エリザベス・アーノルド富士財団 , 学術研究助成.
学内資金・基金等への採択状況
2021年度~2021年度, QRプログラム わかばチャレンジ, 代表, 熱帯ヤムイモの干ばつ適応機構.
2010年度~2010年度, 九州大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, アカデミックチャレンジ研究助成, 代表, 優良遺伝子資源としての野生イネに着目した低窒素適応型イネ品種の創出.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。