九州大学 研究者情報
論文一覧
迫坪 知広(さこつぼ ともひろ) データ更新日:2023.11.27

助教 /  芸術工学研究院 ストラテジックデザイン部門


原著論文
1. 迫坪 知広, 通勤型車両のユーザー評価の分析
西日本鉄道天神大牟田線大橋駅利用者を対象として, デザイン学研究, 10.11247/jssdj.67.1_49, 67, 1, 1_49-1_58, 2020.07, [URL], 近年,鉄道車両の意匠面でデザインが注目されることが増えてきたが,営業運転後の車両に対して,ユーザーの評価を分析した研究は少ない。そこで,「学生」「社会人」「高齢者」へのフォーカスグループ調査を実施し,聴取された意見を参考に通勤型車両全般に関するアンケート調査を実施し,デザイン課題を抽出することを目的とした。調査対象は,通勤型車両を多数運行し混雑率も高い西日本鉄道天神大牟田線大橋駅ユーザーとし,その属性分布から回答者として適切と判断した。乗客の行動に関する14の調査項目を乗客属性(性別・身長・年齢)に分けて集計し,通勤型車両を俯瞰的に捉えて,連続するユーザーの行動を関連付けて分析した。「車両が動き出した段階での安全確保」「体力差・筋力差への配慮」「乗客・社会の変化への対応」の3つの視点から考察を行い,「部分最適が全体不適に結びつく可能性の認識」「視覚的な把握が難しい基準の認識」「設備更新時期の認識」といったデザイン課題を抽出した。また,全体最適のためには「多様な属性を持つ乗客の鉄道車両環境における行動原理への理解」が重要であることを示した。.
2. 迫坪 知広, 大井 涼介, 惣島 沙由梨, 福岡市 アイランドシティAI活用型オンデマンドバス, デザイン学研究作品集 = Annual design review of Japanese Society for the Science of Design, 10.11247/adrjssd.25.1_1_36, 25, 1, 1_36-1_39, 2020.02, [URL], 2019年4月の「のるーと」サービス開始に向けて、使用車両のデザイン開発が行われた。「のるーと」はAI活用型オンデマンドバスサービスであり、公共交通を維持していく上での財政負担の軽減や、路線バスとタクシーによる交通を補完する交通手段として、また、運転手不足への対応策として期待されている。「のるーと」サービスで使用される車両開発においては、サービスの先進性や利用法をわかりやすく示すデザインを試みた。.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。