九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
水野 秀明(みずの ひであき) データ更新日:2023.11.27

准教授 /  農学研究院 環境農学部門


社会貢献・国際連携
社会貢献・国際連携活動概要
九州地方整備局緊急災害対策派遣ドクター(TEC-DOCTOR)
国土交通省九州地方整備局より委嘱。道路、河川のほか地すべり等砂防関係も含め迅速な復旧に向けた技術支援の要請に対し、機動的で迅速かつ的確な支援を目的としたもの。
最近では、平成29年7月九州北部豪雨に伴って大分県日田市小野地区で発生した崩壊による河道閉塞の危険性を評価するために派遣された。
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2021.04~2024.03, 鹿児島県土砂災害警戒避難基準雨量検討委員会委員として、鹿児島県内の土砂災害警戒避難基準雨量の見直し作業に助言を行う。, 鹿児島県.

2020.04~2025.03, 福岡県県土整備部所管の公共事業に関する事業再評価を行う。(公共事業再評価検討委員会委員), 福岡県.

2019.04~2024.03, 鹿児島県土砂災害アドバイザー会議委員として、鹿児島県内の土砂災害対策について学術的・技術的な助言を行う。, 鹿児島県.

2017.06~2024.03, 国土交通省九州地方整備局管内およぼ九州内の地方自治体の管内において発生した土砂災害について、現場に赴いて2次的な土砂災害の可能性と応急復旧対策について助言を行う。.

2017.12~2018.03, 平成28年熊本地震によって、多くの崩壊の発生した阿蘇山周辺における土砂災害対策の計画について、土砂災害の専門家の立場から助言した, 国土交通省九州地方整備局.

2017.09~2018.03, 平成29年7月九州北部豪雨により甚大な被災を受けた筑後川中流域右支川を対象に、河川事業・砂防事業の連携した復旧計画の立案に際しての基本的な考え方を取りまとめた。, 国土交通省九州地方整備局.

新聞・雑誌記事及びTV・ラジオ番組出演等
2017.12, 毎日新聞, 2017年12月27日に掲載された「安全再考 九州北部豪雨半年」において砂防堰堤による流木の捕捉効果について解説した。.

一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2017.11, 平成29年度北海道演習林講演会
山地において自然災害が発生するメカニズムとその備え, 九州大学農学部演習林
北海道名寄町, 北海道名寄町.

諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動
2021.06~2023.06, JICA研修「土砂災害リスク削減」, Brazil.

2017.11~2017.12, 土砂災害防止マネージメント(豪雨、地震と火山噴火起因), Brazil.

大学運営
学内運営に関わる各種委員・役職等
2022.04~2024.03, 学務委員会.

2021.04~2022.03, 図書委員会.

2018.04~2020.03, 図書委員会.

2018.04~2020.03, 紀要・学芸雑誌編集委員会.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。