


松尾 和枝(まつお かずえ) | データ更新日:2023.08.18 |

社会貢献・国際連携
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2011.09, 宗像市健康づくり推進協議会委員, 宗像市, 福岡県宗像市.
2010.05, 宗像市教育評価委員会委員, 宗像市, 福岡県宗像市.
2009.07, 宗像市住居表示審議会委員, 宗像市, 福岡県宗像市.
2002.08, モデル事業「まちの保健室」にて、阪神淡路大震災後の災害復興住宅における健康相談等の活動を実施, 社団法人兵庫県看護協会, 兵庫県神戸市.
2011.09, 宗像市健康づくり推進協議会委員, 宗像市, 福岡県宗像市.
2010.05, 宗像市教育評価委員会委員, 宗像市, 福岡県宗像市.
2009.07, 宗像市住居表示審議会委員, 宗像市, 福岡県宗像市.
2002.08, モデル事業「まちの保健室」にて、阪神淡路大震災後の災害復興住宅における健康相談等の活動を実施, 社団法人兵庫県看護協会, 兵庫県神戸市.
諸外国を対象とした高度専門職業人教育活動
2008.11~2008.11, JICAラオス看護助産人材育成CP研修, ラオス.
2008.06~2008.06, 「スマトラ島沖地震・津波災害」に対する復興支援事業 バンダアチェ看護学生交流, Indonesia.
2007.07~2007.07, JICA地方保健行政研修, Morocco.
2006.12~2006.12, ACCUユネスコ青少年交流信託基金大学生交流プログラム, SriLanka.
2006.11~2006.11, JICA看護継続教育, Morocco.
2008.11~2008.11, JICAラオス看護助産人材育成CP研修, ラオス.
2008.06~2008.06, 「スマトラ島沖地震・津波災害」に対する復興支援事業 バンダアチェ看護学生交流, Indonesia.
2007.07~2007.07, JICA地方保健行政研修, Morocco.
2006.12~2006.12, ACCUユネスコ青少年交流信託基金大学生交流プログラム, SriLanka.
2006.11~2006.11, JICA看護継続教育, Morocco.
その他の優れた社会貢献活動
2022年度, 九州大学病院看護部看護教育研究推進ワーキング委員.
2021年度, 九州大学病院看護部看護教育研究推進ワーキング委員.
2018年度, 九州大学病院看護部 看護教育研究推進ワーキンググループのメンバーとして、看護研究プログラムの企画・運営、看護研究に関する講義等に携わる.
2017年度, 九州大学病院看護部 看護教育研究推進ワーキンググループ
ワーキングメンバーとして、7回の会議、1回の成果発表会に参加し、プログラムの運用や受講者への指導を行った。.
2022年度, 九州大学病院看護部看護教育研究推進ワーキング委員.
2021年度, 九州大学病院看護部看護教育研究推進ワーキング委員.
2018年度, 九州大学病院看護部 看護教育研究推進ワーキンググループのメンバーとして、看護研究プログラムの企画・運営、看護研究に関する講義等に携わる.
2017年度, 九州大学病院看護部 看護教育研究推進ワーキンググループ
ワーキングメンバーとして、7回の会議、1回の成果発表会に参加し、プログラムの運用や受講者への指導を行った。.
大学運営


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」