副詞節の統語構造−通言語的研究−
キーワード:生成文法、統語論、カートグラフィー、フェイズ理論、主節現象、統語的島の効果、副詞節
2013.04.



吉村 理一(よしむら りいち) | データ更新日:2022.11.02 |

主な研究テーマ
グローバル時代における機械翻訳(MT)と通訳の役割
キーワード:通訳、機械翻訳、ニューラルネットワーク、AI
2019.04.
キーワード:通訳、機械翻訳、ニューラルネットワーク、AI
2019.04.
日本の小学校における外国語(英語)教育の教材および指導法研究
キーワード:小学校英語、外国語活動、英語科指導法
2014.04~2017.12.
キーワード:小学校英語、外国語活動、英語科指導法
2014.04~2017.12.
日英語通訳教育における否定表現の研究
キーワード:通訳研究、否定表現、否定辞スコープ解釈の曖昧性、否定の度合い
2014.10~2015.12.
キーワード:通訳研究、否定表現、否定辞スコープ解釈の曖昧性、否定の度合い
2014.10~2015.12.
研究業績
学会活動
所属学会名
芸術科学会
日本通訳翻訳学会
日本英語英文学会
外国語教育メディア学会
日本比較文化学会
日本英語学会
日本言語学会
日本英文学会
Linguistics Association of Great Britain
福岡言語学会
グローバル人材育成教育学会
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2020.07.06~2020.07.15, 日本英文学会第92回全国大会, 大会準備担当書記.
2019.03.28~2019.03.29, International Conference on English in Contact 2019, Member of Organizing Committee.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2019.04~2020.07, 日本英文学会第92回大会大会資料, 国際, 編集とりまとめ.
2019.04~2020.07, 日本英文学会第92回大会Proceedings, 国際, 編集とりまとめ.
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Tamkang University, Taiwan, 2019.11~2019.11.
Academia Sinica, Taiwan, 2017.06~2017.06.
York St John University, UnitedKingdom, 2016.01~2016.01.
University of Oxford, Oxford Brookes University, UnitedKingdom, UnitedKingdom, 2016.01~2016.01.
University of York, UnitedKingdom, 2016.01~2016.01.
Kyung Hee University, Korea, 2015.08~2015.08.
National Tsinghua University, Taiwan, 2014.05~2014.05.
Korea University, Korea Military Academy, Korea, Korea, 2013.07~2013.07.
受賞
Best Full Paper Nominee Award, NICOGRAPH International 2021, 2021.07.
NICOGRAPH 2020 優秀発表賞, 芸術科学会, 2020.11.
研究資金


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」