九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
藤田 智子(ふじた ともこ) データ更新日:2023.11.22

講師 /  比較社会文化研究院 文化空間部門 文化動態


教育活動概要
大学院教育:ジェンダー・家族論、Sociology of Gender and Family、総合演習(社会的多様性共存コース・社会学)、国際コース総合演習、社会的多様性共存論B、Integrated Sciences for Global Studies(~2020年度)、外国語ライティング(~2022年度)、Social Diversity and Coexistence、地球社会統合科学(2021年度~)
基幹教育:男女共同参画(後期、~2020年度まで)、ジェンダー論(2021年度~)、社会学入門(前期)、文化と社会の理論(前期・4年に1度)、課題協学(後期、~2020年度)、基幹教育セミナー(夏学期、~2021年度)、
担当授業科目
2023年度・前期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2023年度・春学期, 地球社会統合科学.

2023年度・前期, 社会学入門(火1).

2023年度・前期, 社会学入門(水3).

2023年度・春学期, 社会的多様性共存論 B.

2023年度・春学期, Sociology of Gender and Family Ⅰ.

2023年度・夏学期, Sociology of Gender and Family Ⅱ.

2023年度・春学期, ジェンダー・家族論 Ⅰ.

2023年度・夏学期, ジェンダー・家族論 Ⅱ.

2023年度・春学期, ジェンダー・家族論 Ⅴ.

2023年度・夏学期, ジェンダー・家族論 Ⅵ.

2023年度・前期, 個別研究指導Ⅱ.

2022年度・後期, ジェンダー論.

2022年度・後期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2022年度・後期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2022年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース)Ⅱ.

2022年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース)Ⅳ.

2022年度・秋学期, ジェンダー・家族論 Ⅲ.

2022年度・冬学期, ジェンダー・家族論 Ⅳ.

2022年度・秋学期, Sociology of Gender and Family Ⅲ.

2022年度・冬学期, Sociology of Gender and Family Ⅳ.

2022年度・後期, 個別研究指導Ⅰ.

2022年度・後期, フィールド調査実習.

2022年度・後期, Doctoral Integrated Seminar Ⅱ.

2022年度・秋学期, Doctoral Seminar Ⅲ.

2022年度・冬学期, Doctoral Seminar Ⅳ.

2022年度・前期, Social Diversity and Coexistence.

2022年度・前期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2022年度・春学期, 地球社会統合科学.

2022年度・前期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2022年度・前期, 社会学入門.

2022年度・前期, 社会学入門.

2022年度・春学期, チュートリアルⅠ.

2022年度・夏学期, TutorialⅡ.

2022年度・前期, フィールド調査実習.

2022年度・春学期, 社会的多様性共存論 B.

2022年度・前期, 総合演習(社会的多様性共存コース)Ⅰ.

2022年度・前期, 総合演習(社会的多様性共存コース)Ⅲ.

2022年度・春学期, ジェンダー・家族論 Ⅰ.

2022年度・夏学期, ジェンダー・家族論 Ⅱ.

2022年度・春学期, Sociology of Gender and Family Ⅰ.

2022年度・前期, Doctoral Integrated Seminar Ⅰ.

2022年度・春学期, Doctoral Seminar Ⅰ.

2022年度・夏学期, Doctoral Seminar Ⅱ.

2021年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2021年度・後期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2021年度・後期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2021年度・後期, ジェンダー論.

2021年度・春学期, 地球社会統合科学.

2021年度・夏学期, Social Diversity and Coexistence.

2021年度・前期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2021年度・前期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2021年度・前期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2021年度・前期, 文化と社会の理論.

2021年度・前期, 社会学入門.

2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2021年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2021年度・前期, Thesis Advising Ⅲ.

2021年度・前期, 個別研究指導Ⅱ.

2021年度・春学期, 社会的多様性共存論 B.

2021年度・前期, ジェンダー・家族論 Ⅲ.

2021年度・春学期, ジェンダー・家族論 Ⅰ.

2021年度・夏学期, ジェンダー・家族論 Ⅱ.

2020年度・後期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2020年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2020年度・後期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2020年度・後期, 男女共同参画.

2020年度・後期, 課題協学科目.

2020年度・後期, フィールド調査実習.

2020年度・後期, 個別研究指導Ⅰ.

2020年度・後期, Thesis AdvisingⅡ.

2020年度・後期, Doctoral Integrated Seminar Ⅱ.

2020年度・後期, ジェンダー・家族論 Ⅱ.

2020年度・後期, ジェンダー・家族論 Ⅳ.

2020年度・後期, Sociology of Gender and Family Ⅱ.

2020年度・後期, Sociology of Gender and Family Ⅳ.

2020年度・前期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2020年度・夏学期, Social Diversity and Coexistence.

2020年度・前期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2020年度・前期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2020年度・夏学期, 基幹教育セミナー.

2020年度・春学期, チュートリアルⅠ.

2020年度・前期, Thesis AdvisingⅠ.

2020年度・前期, Thesis Advising Ⅲ.

2020年度・春学期, 社会的多様性共存論 B.

2020年度・前期, ジェンダー・家族論 Ⅰ.

2020年度・前期, ジェンダー・家族論 Ⅲ.

2020年度・前期, Sociology of Gender and Family Ⅰ.

2020年度・前期, Sociology of Gender and Family Ⅲ.

2019年度・前期, Integrated Sciences for Global Studies.

2019年度・後期, 外国語(英語・日本語)ライティング .

2019年度・後期, Integrated Seminar(Social Diversity and Coexistence).

2019年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学) .

2019年度・後期, 男女共同参画.

2019年度・後期, 課題協学科目.

2019年度・秋学期, TutorialⅠ.

2019年度・冬学期, TutorialⅡ.

2019年度・後期, Field Research and Practicum.

2019年度・後期, Thesis AdvisingⅡ.

2019年度・後期, Sociology of Gender and Family Ⅱ.

2019年度・後期, Sociology of Gender and Family Ⅳ.

2019年度・後期, ジェンダー・家族論 Ⅱ.

2019年度・後期, Doctoral Integrated Seminar Ⅱ.

2019年度・後期, Doctoral Seminar Ⅱ.

2019年度・後期, Doctoral Dissertation Advising.

2019年度・前期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学) .

2019年度・前期, Integrated Seminar(Social Diversity and Coexistence) .

2019年度・前期, 外国語(英語・日本語)ライティング .

2019年度・夏学期, Social Diversity and Coexistence.

2019年度・春学期, 社会的多様性共存論 B.

2019年度・前期, Thesis AdvisingⅠ.

2019年度・前期, ジェンダー・家族論 Ⅰ.

2019年度・前期, Sociology of Gender and Family Ⅰ.

2019年度・前期, Sociology of Gender and Family Ⅲ.

2019年度・前期, Doctoral Integrated Seminar Ⅰ.

2019年度・前期, Doctoral Seminar Ⅰ.

2019年度・通年, Doctoral Dissertation Advising.

2019年度・夏学期, TutorialⅡ.

2018年度・後期, Field Research and Practicum.

2018年度・秋学期, TutorialⅠ.

2018年度・冬学期, TutorialⅡ.

2018年度・後期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2018年度・秋学期, Integrated Sciences for Global Studies.

2018年度・後期, 課題協学.

2018年度・後期, 男女共同参画.

2018年度・後期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence).

2018年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2018年度・後期, ジェンダー・家族論 Ⅱ.

2018年度・後期, Sociology of Gender and Family Ⅱ.

2018年度・後期, Sociology of Gender and Family Ⅳ.

2018年度・前期, ジェンダー・家族論 Ⅰ.

2018年度・前期, ジェンダー・家族論 Ⅲ.

2018年度・夏学期, Social Diversity and Coexistence.

2018年度・前期, 外国語(英語・日本語)ライティング.

2018年度・前期, Sociology of Gender and Family Ⅰ.

2018年度・前期, Sociology of Gender and Family Ⅲ.

2018年度・前期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2018年度・前期, Integrated Seminar (Social Diversity and Coexistence) .

2018年度・春学期, 社会的多様性共存論 B.

2018年度・前期, 文化と社会の理論 .

2017年度・後期, ジェンダー・家族論.

2017年度・後期, Sociology of Gender and Family.

2017年度・後期, 総合演習(社会的多様性共存コース・社会学).

2017年度・後期, 男女共同参画.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2022.10, 全学, 参加, 伊都地区イーストゾーン協議会主催ハラスメント防止セミナー.

2021.10, 全学, 参加, 伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー.

2021.04, 部局, 参加, 修士課程の入試について:オンライン入試の導入に関する意見交換会.

2020.11, 参加, 伊都地区イーストゾーンハラスメント防止セミナー.

2020.10, 参加, 九州大学AL教室/JDA九州ディベートセミナー 「オンライン授業におけるアクティブラーニングの実践 ―ディベートを授業に導入する方法―」.

2020.09, 部局, 参加, 課題科目担当者向けにFD.

2020.06, 全学, 参加, 基幹教育セミナーFD.

2019.11, 全学, 企画, あなたと私のハラスメント.

2019.10, 部局, 企画, ハラスメントの基礎知識と予防・対応について-九州大学におけるハラスメント対策-.

2019.09, 部局, 参加, ジャーナルをめぐる現状と研究倫理に関するFD・SD ―盗用・剽窃、ハゲタカジャーナルなどへの注意喚起―.

2019.04, 全学, 参加, 課題協学科目FD.

2019.01, 部局, 参加, クロスロードとPBLで鍛える「描く力」.

2018.09, 部局, 参加, 精神疾患のある学生への対処について.

2018.04, 全学, 参加, 課題協学科目FD.

2018.03, 部局, 参加, ハラスメントに関するFD.

2018.03, 部局, 参加, コア・コンピテンス策定と教育効果の経時的把握に向けて――平成29年度授業評価結果から.

2017.12, 部局, 参加, 学際融合研究の実践―アジア埋蔵文化財研究センターの挑戦.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2023年度, 久留米大学医学部, 後期, 非常勤講師, 国内.

2022年度, 久留米大学医学部, 後期, 非常勤講師, 国内.

2016年度, 明星大学人文学部 , 前期・月曜, 非常勤講師, 国内.

2016年度, 駒澤大学法学部政治学科, 後期・月曜, 非常勤講師, 国内.

2016年度, 東洋大学社会学部, 通年(社会調査および実習)、後期(質的調査法), 非常勤講師, 国内.

2017年度, 明星大学人文学部, 前期・月曜, 非常勤講師, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。