九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
SCHWEIZER ANTON(シュヴァイツァー アントン) データ更新日:2024.04.04

教授 /  人文科学研究院 哲学部門 人文研究院・広人文学


教育活動概要
学部・学府の授業、又は修士課程の指導教員。授業は美術史、建築士、モノ文化、ウイジュアル・カルチャーを含めています。中心は主に中世と近世ですが、時々縄文時代から現代までの例も含めています。
担当授業科目
2023年度・通年, Japanese Humanities in Situ.

2023年度・後期, Introduction to Japanese Studies.

2023年度・後期, Reading Group.

2023年度・後期, Japan: A survey of Art and Visual Culture.

2023年度・前期, Research and Professional Development.

2023年度・前期, Architectural space.

2023年度・前期, Reading Group.

2023年度・通年, Master Thesis Guidance.

2023年度・前期, Japanese Humanities in Situ.

2023年度・前期, Architecture and Spatial Experience in Premodern Japan.

2023年度・前期, Research and Professional Development.

2022年度・後期, Research and Professional Development.

2022年度・後期, Edo Period Art—Visual and Material Cultures of Japan’s Early Modernity.

2022年度・後期, Making sense.

2022年度・後期, Reading Group in Art Theory.

2022年度・前期, Research Readings and Methods.

2022年度・前期, Drama, Sex, and Poetry: Japanese Woodblock Prints.

2022年度・前期, Japanese Humanities in Situ.

2021年度・後期, Theory and Method in Art History.

2021年度・後期, Research Readings and Methods.

2021年度・後期, Survey Japanese Art and Visual Cultures.

2020年度・後期, Reading Group for Art Majors.

2021年度・後期, Art Production during the Momoyama Period.

2020年度・後期, Master Thesis Guidance.

2020年度・後期, International Humanities VI (Art and Visual Culture II).

2020年度・前期, Reading Group for Art Majors.

2021年度・前期, Japanese Humanities in Situ.

2021年度・前期, International Humanities V (Art and Visual Culture I).

2021年度・前期, Making Sense: Iconography, Facture, and Context in Japanese Art.

2020年度・前期, Master Thesis Guidance.

2019年度・後期, Japanese Humanities in Situ.

2019年度・後期, JICA: Introduction to Japanese Studies (co-taught).

2019年度・後期, Power Art and Urbanism in Japan.

2019年度・後期, Japan: A survey of Art and Visual Culture.

2019年度・後期, Research Readings and Methods.

2021年度・前期, Individual Studies with graduating students.

2021年度・前期, Japanese Humanities in Situ.

2019年度・前期, Reading Group for Art Majors.

2019年度・前期, Topics in Japanese Art and Architecture III.

2019年度・前期, Research Readings and Methods.

2021年度・前期, Day excursions to Dazaifu, Fukuoka.

2021年度・前期, Research and Professional Development.

2021年度・前期, Thesis Guidance.

2021年度・前期, Reading Group in art theory.

2021年度・前期, Object, Place, and Space.

2021年度・通年, Day excursions to Dazaifu, Taku.

2021年度・前期, Introduction to Japanese Studies (JICA).

2021年度・後期, Thesis Guidance.

2021年度・前期, Thesis Guidance.

2020年度・後期, Artistic Production during the Momoyama Period.

2020年度・前期, Making Sense in Japanese Art.

2020年度・後期, Introduction to International Humanities VI.

2020年度・前期, Introduction to International Humanities V.

2020年度・前期, Reading Group in art theory.

2020年度・通年, Day excursions to Dazaifu, Fukuoka, Saga, Nagasaki.

2021年度・後期, Thesis Guidance.

2020年度・前期, Thesis Guidance.

2020年度・前期, Introduction to Japanese Studies (JICA).

2019年度・通年, Day excursions to Dazaifu, Fukuoka, Karatsu, Oita, Yamaguchi.

2019年度・後期, Art Survey.

2019年度・後期, Architecture and Urbanism.

2019年度・前期, Samurai as Patrons of Art.

2019年度・前期, Research, Readings, Methods.

2018年度・後期, Undergraduate Lecture Edo-Period Material Culture.

2018年度・後期, Drama, Sex, and Poetry: Ukiyo-e.

2018年度・後期, Thesis Guidance.

2018年度・前期, Topics in Japanese art and architectural history.

2018年度・前期, Reading Group in art theory.

2018年度・前期, Fieldwork Week (Kumano).

2018年度・通年, Day excursions to Dazaifu, Fukuoka, Onta.

ファカルティディベロップメントへの参加状況
2024.03, 部局, 司会, 2023年度からの新開講 人文学・人文学セミナー・アカデミックプレゼンテーション・データサイエンス基礎に関するFD .

2023.06, 部局, 企画, Reviewing the student questionnaires 2022 and 2023 (first term).

2022.03, 部局, 講演, 人文院FD「令和4年度Xプログラムの報告と今後の展望」.

2021.05, 全学, 参加, 4回Q-AOS Brown Bag Seminar Series.

2020.12, 部局, 参加, Create a Future Vision for Kyushu University.

2021.03, 部局, 講演, オンラインシンポジウ : 学術的国際化のツール.

2018.05, 部局, 講演, Inaugural lecture: 京都からドイツまで:元禄押絵雛の再発見.

学生課外活動指導等
2022年度, Fieldwork course, one week intensive, Kyoto and Nara.

2018年度, Fieldwork course, one week intensive, Kyoto and Kumano., Course leader.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。