中高生向けの講演会・出前講義などを行っている。国際共同研究、外国人研究者の受け入れ、外国企業との共同研究を行っている。



鍛冶 静雄(かじ しずお) | データ更新日:2021.07.27 |

社会貢献・国際連携
国内, 国際政策形成, 及び学術振興等への寄与活動
2021.05~2023.04, APCMFI の Council Member (Treasurer) として,アジア太平洋地域の産業数学の発展を目的とする活動を行っている., The Asia Pacific Consortium of Mathematics for Industry (APCMfI).
2021.05~2023.04, APCMFI の Council Member (Treasurer) として,アジア太平洋地域の産業数学の発展を目的とする活動を行っている., The Asia Pacific Consortium of Mathematics for Industry (APCMfI).
一般市民、社会活動及び産業界等を対象とした活動
2020.12, 講演:データ格付けに必要な数学・有望な数学, デジタル・ニッポンの実現に向けたデータ格付け数理基盤に関するシンポジウム, 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 , オンライン.
2020.11, 展示:エネルギー効率と制御に優れた環状リンク機構, JSTイノベーションジャパン2020大学見本市, オンライン.
2020.12, 講演:深層学習に「大局観」を持たせる試み, AI・データ利活用研究会 第15回, 大阪大学数理・データ科学教育研究センター(MMDS), オンライン.
2019.09, 日本数学会 2019年度秋季総合分科会 数学連携ワークショップ Society 5.0と数学4 - AIやビッグデータが注目される現代における数学への期待から-, JST, 日本数学会, 金沢大学.
2020.02, CREST・さきがけ・AIMaP合同シンポジウム「数学パワーが世界を変える2020」, JST, AIMaP, 東京.
2019.09, 国立大学共同利用・共同研究拠点 知の拠点セミナー, 国立大学共同利用, 京都大学東京オフィス.
2019.11, 広がる数学X(第32回JST数学キャラバン), , 岡山大学, JST, 岡山大学.
2018.12, 第29回JST数学キャラバン 拡がりゆく数学, 九州大学IMI,JST,福岡県教育委員会,九州数学教育会.
2020.12, 講演:データ格付けに必要な数学・有望な数学, デジタル・ニッポンの実現に向けたデータ格付け数理基盤に関するシンポジウム, 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 , オンライン.
2020.11, 展示:エネルギー効率と制御に優れた環状リンク機構, JSTイノベーションジャパン2020大学見本市, オンライン.
2020.12, 講演:深層学習に「大局観」を持たせる試み, AI・データ利活用研究会 第15回, 大阪大学数理・データ科学教育研究センター(MMDS), オンライン.
2019.09, 日本数学会 2019年度秋季総合分科会 数学連携ワークショップ Society 5.0と数学4 - AIやビッグデータが注目される現代における数学への期待から-, JST, 日本数学会, 金沢大学.
2020.02, CREST・さきがけ・AIMaP合同シンポジウム「数学パワーが世界を変える2020」, JST, AIMaP, 東京.
2019.09, 国立大学共同利用・共同研究拠点 知の拠点セミナー, 国立大学共同利用, 京都大学東京オフィス.
2019.11, 広がる数学X(第32回JST数学キャラバン), , 岡山大学, JST, 岡山大学.
2018.12, 第29回JST数学キャラバン 拡がりゆく数学, 九州大学IMI,JST,福岡県教育委員会,九州数学教育会.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」