


谷本 輝夫(たにもと てるお) | データ更新日:2022.06.28 |

教育活動概要
基幹教育のサイバーセキュリティ基礎論および工学部物質工学科の情報処理概論,enPiT Pro Security の講義の一部を担当しています.九州大学のスーパーコンピュータの利用促進を目的とした利用講習会や並列プログラミング講習会を開催しています.また,大学院システム情報科学府と連携して大学院生の研究指導を行っています.
担当授業科目
2021年度・後期, プログラミング技法演習.
2019年度・夏学期, 情報処理概論.
2019年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2019年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2020年度・夏学期, 情報処理概論.
2020年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2020年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2019年度・夏学期, 情報処理概論.
2019年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2019年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2020年度・夏学期, 情報処理概論.
2020年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.
2020年度・春学期, サイバーセキュリティ基礎論.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
システム情報科学研究院
- デバイスシミュレータを用いた論理回路のソフトエラー解析
- ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築
- A Run-Time Power Analysis Method using OS-Observable Parameters for Mobile Terminals
- Microwave-assisted magnetization reversal in a Co/Pd multilayer with perpendicular magnetic ...
- Modeling Costs of Access Control with Various Key Management Systems