


山田 俊輔(やまだ しゆんすけ) | データ更新日:2022.05.02 |

教育活動概要
教育に関する活動としては、医学部2年生の生理学(腎臓生理学)の講義の一部、医学部3年生の系統医学II (腎・高血圧)の講義の一部を担当している。また、医学部4年生の検尿実習を1コマ、医学部5年生のベッドサイド実習を3コマ(1コマ当たり、学生2-3を2週間指導)、医学部6年生のクリニカルクラークシップを1コマ(学生2-3人を1か月指導)を担当している。
教育に関する表彰
なし
担当授業科目
2021年度・前期, 生理学 腎臓生理II.
2021年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2021年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2020年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2020年度・前期, 生理学 腎臓生理II.
2020年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2019年度・前期, 生理学 腎臓生理II.
2019年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2019年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2018年度・前期, 生理学 (腎臓生理学).
2018年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2018年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2021年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2021年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2020年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2020年度・前期, 生理学 腎臓生理II.
2020年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2019年度・前期, 生理学 腎臓生理II.
2019年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2019年度・後期, 検査実習(検尿実習).
2018年度・前期, 生理学 (腎臓生理学).
2018年度・後期, 系統医学II (腎・高血圧).
2018年度・後期, 検査実習(検尿実習).


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region