衛生昆虫類が保有・媒介するウイルスに関する研究
キーワード:衛生昆虫, アルボウイルス, 昆虫ウイルス
2018.09.



藤田 龍介(ふじた りようすけ) | データ更新日:2022.07.25 |

主な研究テーマ
研究業績
学会活動
所属学会名
社団法人 日本蚕糸学会
日本衛生動物学会
日本分子生物学会
国際無脊椎動物病理学会
Society for Invertebrate Pathology
日本衛生動物学会
日本分子生物学会
日本蚕糸学会
学協会役員等への就任
2021.02~2022.03, 日本衛生動物学会, 情報委員.
2020.02~2023.02, 日本蚕糸学会九州支部, 幹事.
2018.08, Society for Invertebrate Pathology, Ambassador.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.03.02~2021.03.02, 昆虫科学・新産業創生研究センター 第3回シンポジウム, 主催.
2020.02.05~2020.02.05, 昆虫科学・新産業創生研究センター 第2回シンポジウム, 主催.
2019.06.21~2019.06.21, 昆虫科学・新産業創生研究センター キックオフシンポジウム, 主催.
その他の研究活動
研究資金
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2020年度~2021年度, ふくおかフィナンシャル・ グループ キューテック研究開発助成, 代表, 細胞培養に向けた新規代替血清の開発.
2021年度~2021年度, 科学技術振興調整費 (文部科学省), 代表, 国産型細胞培養用新規代替血清の開発 .
2020年度~2020年度, 2020年度 大学 初ベンチャー事業シーズ育成支援プログ ラム, 代表, 昆虫を用いたア ニマルフリー代替血清の開発.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」