九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動 病院臨床活動
田中 正剛(たなか まさたけ) データ更新日:2023.06.24

助教 /  九州大学病院 肝臓・膵臓・胆道内科 九州大学大学院医学研究院病態制御内科学


教育活動概要
九州大学医学部および九州大学大学院で医学部生と大学院生の教育を行っている。
九州大学医学部においては「新・系統医学Ⅲ 臨床診断学」の「黄疸・腹部膨隆・腹水」の講義と臨床医学基本実習「検査実習」の「腹部超音波演習」を担当している。また、医学部生が臨床実習開始前に合格しておく必要のある客観的臨床能力試験であるpre OSCEの実技指導や試験監督を行っている。5年生や6年生のベッドサイド実習において、疾患についての解説やプレゼンテーションの指導を行っている。
九州大学大学院においては医学専攻博士課程がん専門医師養成科目「希少がんを含む各種がんの治療」の「肝胆膵がん (内科)」の講義を担当している。
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学 肝臓グループにおいて、博士課程大学院生の研究指導を行っている。
担当授業科目
2021年度・通年, 症候診断学.

2021年度・前期, OSCE 全身の診察前半.

2021年度・通年, がん専門医師養成コース.

2021年度・後期, 臨床医学基本実習.

2020年度・通年, 症候診断学.

2020年度・前期, OSCE 全身の診察前半.

2020年度・通年, がん専門医師養成コース.

2020年度・後期, 臨床医学基本実習.

学生のクラス指導等
2022年度, 学部, 6年生ベッドサイド実習.

2022年度, 学部, 5年生ベッドサイド実習.

2021年度, 学部, 5年生ベッドサイド実習.

2021年度, 学部, 6年生ベッドサイド実習.

2020年度, 学部, 5年生ベッドサイド実習.

2020年度, 学部, 6年生ベッドサイド実習.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」