重力の量子性の検証に向けた理論的研究
キーワード:量子重力、量子力学、量子もつれ、ウンルー効果
2019.04~2022.03.



山本 一博(やまもと かずひろ) | データ更新日:2022.06.16 |

主な研究テーマ
加速膨張宇宙の起源
キーワード:宇宙論、観測的宇宙論、インフレーション宇宙、銀河の大規模構造、重力理論と暗黒エネルギーの検証、曲がった時空上の場の量子論
2019.04~2022.03.
キーワード:宇宙論、観測的宇宙論、インフレーション宇宙、銀河の大規模構造、重力理論と暗黒エネルギーの検証、曲がった時空上の場の量子論
2019.04~2022.03.
研究業績
主要原著論文
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2021.10.11~2021.10.14, 巨視的量子現象と量子重力, 世話人.
2021.10.02~2021.10.03, 重力と量子に関する九大名大ジョイントミニワークショップ2021, 世話人.
2019.11.25~2019.11.29, The 29th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan , 組織委員.
2017.11.27~2017.12.01, The 27th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan (JGRG27), 実行委員長.
その他の研究活動
外国人研究者等の受入れ状況
2021.10~2022.03, 1ヶ月以上, 広島大学大学院理学研究院, Indonesia.
2021.06~2021.04, 2週間以上1ヶ月未満, 広島大学大学院理学研究科, China, 日本学術振興会.
2021.04~2021.05, 1ヶ月以上, 広島大学大学院理学研究科, Indonesia, 学内資金.
2020.12~2021.01, 広島大学大学院理学研究科, Indonesia.
受賞
日本物理学会第2回論文賞(1997年), 日本物理学会, 2017.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2017年度~2020年度, 基盤研究(C), 代表, 量子場の非局所相関に起源をもつ量子放射の研究.
2016年度~2019年度, 基盤研究(B), 分担, 宇宙大規模構造の2点・3点統計量にもとづく精密宇宙論データ解析法の開発と応用.
2015年度~2019年度, 新学術領域研究, 分担, 究極理論からの加速宇宙の解明.
2009年度~2013年度, 基盤研究(C), 代表, 次世代ダークエネルギー探査を用いた宇宙論スケールの重力理論の検証.
2007年度~2007年度, 特定領域研究, 代表, 大規模構造を用いた重力模型のテスト.
2006年度~2008年度, 基盤研究(C), 代表, 次世代大規模銀河赤方偏移探査による暗黒エネルギー検証に向けた理論的研究.
2003年度~2005年度, 若手研究(B), 代表, 公開データを用いた宇宙の暗黒成分の研究.
2001年度~2019年度, 奨励研究, 代表, 高赤方偏移宇宙における構造形成と暗黒成分に関する研究.
1997年度~1998年度, 奨励研究(A), 代表, 宇宙背景放射による宇宙進化の研究.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
理学部・理学研究院
- Target-Cell-Specific Left–Right Asymmetry of NMDA Receptor Content in Schaffer Collateral ...
- ノックアウトマウスーその特性と応用-(1) : NMDA受容体 ...
- 分子レベルでみた右脳と左脳の違い
- Right Isomerism of the Brain in Inversus Viscerum Mutant Mice
- Left−Right Asymmetry Defect in the Hippocampal Circuitry Impairs Spatial Learning and Working ...