(1) 真核生物におけるタンパク質の品質管理
(2) オルガネラ量の恒常性を司るシステムの研究
キーワード:タンパク質の品質管理 オルガネラ量恒常性
2019.04~2020.01.



栁谷 耕太(やなぎたに こうた) | データ更新日:2021.06.24 |

主な研究テーマ
研究業績
主要著書
主要原著論文
学会活動
その他の研究活動
受賞
第9回梅園賞, 奈良先端科学技術大学院大学, 2012.08.
第28回井上研究奨励賞, 井上科学振興財団, 2012.02.
第63回日本細胞生物学会・若手優秀発表賞, 日本細胞生物学会, 2011.06.
全体班会議・優秀ポスター賞, 特定領域研究“タンパク質の社会, 2009.11.
博士後期過程・最優秀学生賞, 奈良先端科学技術大学院大学, 2009.03.
全体班会議・最優秀ポスター賞 , 特定領域研究“タンパク質の社会, 2008.11.
バイオCOEサマーキャンプ・優秀発表賞, 奈良先端科学技術大学院大学, 2006.09.
バイオCOEサマーキャンプ・優秀発表賞, 奈良先端科学技術大学院大学, 2005.09.
研究資金
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2011年度~2012年度, 科学研究費補助金 (文部科学省), 代表, オルガネラノックダウン法の開発を契機としたオルガネラ量補償機構の解析.
2019年度~2021年度, 科学研究費補助金 (文部科学省), 代表, オルガネラ量の恒常性を保つシステムの根底原理の解明.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
生体防御医学研究所
- A Definitive Haplotype Map as Determined by Genotyping Duplicated Haploid Genomes Finds a ...
- Direct recognition of the mycobacterial glycolipid, trehalose dimycolate, by C-type lectin Mincle
- Oxidative damage in nucleic acids and Parkinson's disease.
- Reverse Transcriptase-containing DNA Viruses and Plasmids Lack Integrase
- A local structural alignment method that accommodates with circular permutation