眼炎症疾患遷延化のメカニズム、バイオマーカー
疾患発症に関わるホスト免疫・病原体多様性
In vivo/vitro シングルセル解析
キーワード:眼炎症、免疫多様性
2019.05.



八幡 信代(やわた のぶよ) | データ更新日:2021.12.06 |

准教授 /
医学研究院
眼病態イメージング講座
主な研究テーマ
従事しているプロジェクト研究
ぶどう膜炎をはじめとする眼炎症疾患の眼炎症発作の病態を反映する生物指標の探索、サイトメガロウイルス関連前部ぶどう膜炎患者NK細胞の遺伝学的免疫学的解析
2019.05~2019.05.
2019.05~2019.05.
研究業績
主要原著論文
学会活動
所属学会名
日本組織適合学会
日本眼感染症学会
日本眼炎症学会
The Association for Research in Vision and Ophthalmology
日本臨床免疫学会
日本眼科学会
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Singapore Eye Research Institute, Duke-NUS Medical School, Singapore Institute for Clinical Sciences, Singapore, 2010.08~2017.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2018年度~2020年度, 基盤研究(C), サイトメガロウイルス関連前部ぶどう膜炎患者NK細胞の遺伝学的免疫学的解析
.
.
2017年度~2018年度, 研究活動スタート支援, サイトメガロウイルス関連前部ぶどう膜炎患者のKIR多型とNK細胞レパトワの解析.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2020年度~2021年度, 日米医学協力計画の若手・女性育成のための日米共同研究公募, 代表, Variation of human cytomegalovirus (HCMV) UL40 and immune responses in classic and emerging HCMV-associated ocular diseases. .


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」