九州大学 研究者情報
発表一覧
渡部 岳陽(わたなべ たかあき) データ更新日:2023.11.28

准教授 /  農学研究院 農業資源経済学部門


学会発表等
1. 渡部岳陽, 1970-80年代の水田農業生産力, 2022年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会, 2022.10.
2. 渡部岳陽, 北部九州における水田二毛作の現状-福岡県を対象として-, 農業・農協問題研究所九州支部第29回支部研究例会, 2021.12.
3. 渡部岳陽, 北部九州における水田二毛作の現状-福岡県を対象として-, 令和3年度日本農業経営学会研究大会分科会「水田二毛作の現段階-地域性・経営主体・政策課題-」, 2021.09.
4. 宮本若奈, 渡部岳陽, 磯田宏, 都市地域農業における体験農園の実態と課題-福岡都市圏の事例を対象に-, 食農資源経済学会 第14回大会(沖縄大会), 2020.11.
5. 渡部岳陽, 農地中間管理事業の推進体制と利用集積の実態~秋田県内における取り組みを事例として~, 農業・農協問題研究所九州支部第27回支部研究例会, 2019.11.
6. 渡部岳陽, 種子法廃止は何をもたらすのか?, 第44回秋田農民大学「主要農作物種子法廃止に関する学習会」, 2019.09.
7. 渡部岳陽, 集落営農づくりと持続可能な組織のあり方, 令和元年度秋田市農業活性化フォーラム, 2019.08.
8. 渡部岳陽, 東北における農地中間管理事業の取り組みと現局面の課題-秋田県の事例を対象として-, 農業問題研究学会, 2019.03.
9. 福石岳, 渡部岳陽, 秋田県における農福連携の実態, 農福連携推進シンポジウム, 2018.11.
10. 後藤真由美, 渡部岳陽, 一般家庭における木質バイオマス燃料利用の現状と課題―ペレット利用者を対象とした調査結果をふまえて―, 日本地域政策学会第17回全国研究【岡山】大会, 2018.07.
11. 渡部岳陽, 黒沼威, 長濱健一郎, 中村勝則, 秋田県における集落営農法人間の連携の特徴と展望, 第53回東北農業経済学会山形大会, 2017.08.
12. 後藤真由美, 渡部岳陽, 秋田県における菜の花プロジェクトの到達点と今後の展望~10年間の活動を踏まえて~, 第53回東北農業経済学会山形大会, 2017.08.
13. 小林勇志, 中村勝則, 渡部岳陽, 長濱健一郎, 農業資源保全組織の広域的再編の効果と課題-NPO法人樽見内資源保全委員会を対象として-, 第53回東北農業経済学会山形大会, 2017.08.
14. 渡部 岳陽, 安倍「農政改革」と私たちの暮らし, 津軽地区食健連総会, 2017.07.
15. 渡部 岳陽, 秋田県A農協における自主改革の取り組みと課題, 農業・農協問題研究所第33回研究大会, 2017.06.
16. 渡部 岳陽, 農業の経営継承について, JAグループ秋田県域営農センター主催「担い手経営セミナー」, 2017.03.
17. 渡部 岳陽, 「鳥海平根地区の概況と地域農業の来し方・行く末」、, 農業・農協問題研究所、研究所東北支部共催現地研究会, 2016.11.
18. 桃谷翔, 長濱健一郎, 中村勝則, 渡部岳陽, 入会林野の活用による地域振興の可能性-秋田県能代市宝の森林プロジェクトの事例から-, 第52回東北農業経済学会青森大会, 2016.08.
19. 渡部岳陽, 岩出俊輝, 長濱健一郎, 中村勝則, 農地中間管理事業の実態と課題-秋田県内の取り組みを対象として-, 第52回東北農業経済学会青森大会, 2016.08.
20. 上田賢悦, 渡部岳陽, 藤井吉隆, 平川謙一, 長谷川隆史, 農業経営者育成プログラムの開発と課題-秋田県次世代農業経営者ビジネス塾を対象として-, 日本農業普及学会平成27年度春季大会, 2016.03.
21. 渡部 岳陽, 大学研究者として地域貢献へ関わる意義と課題, 第51回東北農業経済学会新潟大会, 2015.08.
22. 五十嵐果林, 中村勝則, 長濱健一郎, 渡部岳陽, 業務用米の長期安定取引に向けた農業生産法人の経営管理の課題-秋田県における2つの経営事例の検討を通じて-, 第51回東北農業経済学会新潟大会, 2015.08.
23. 渡部岳陽, JA地域営農ビジョン策定の特徴と今後の課題-秋田県内の農協の取り組みから-, 日本地域政策学会第14回全国研究【神奈川】大会, 2015.07.
24. 渡部 岳陽, TPP交渉について, 秋田の農業・農村の未来を考えるフォーラム, 2015.03.
25. 渡部 岳陽, 米価低落期における県内農業法人の取り組みと今後の展望, 農林水産業・食品加工業の活性化に向けた研究機関等研究連携フォーラム, 2015.03.
26. 渡部 岳陽, 大学における実践支援的地域貢献の意義と課題-秋田県立大学の菜の花プロジェクトへの関わり-, 2014年度農業問題研究学会秋季大会, 2014.11.
27. 渡部 岳陽, 県内農業法人の実態と今後の展望~集落営農を母体とした法人に着目して~, 秋田県立大学客員産学連携コーディネーター研修会, 2014.10.
28. 五十嵐果林, 中村勝則, 渡部岳陽, 佐藤了, 米産地における関係性マーケティングの意義と特質―秋田県仙北市における稲作生産部会の取組みから―, 第50回東北農業経済学会岩手大会, 2014.08.
29. 渡部岳陽, 小玉翼, 中村勝則, 佐藤了, 雇用型農業法人の経営継承における人的資源管理の位置づけと課題-秋田県の大規模水田作法人を対象に-, 第50回東北農業経済学会岩手大会, 2014.08.
30. 渡部 岳陽, 東北における雇用創出を目指した集落営農組織の展開過程と地域農業再編の展望~秋田県平坦水田地帯の実態分析を通じて~, 2013年度農業問題研究学会秋季大会, 2013.11.
31. 渡部 岳陽, バイオマス資源を活かしたまちづくり~菜の花・堆肥・道の駅~, 平成25年度美の国アクティブカレッジ「秋田ふるさと学講座」, 2013.09.
32. 渡部岳陽, 吉原祐太, 佐藤了, 比内地鶏の地域ブランド力強化に向けた企業間連携の実態と課題, 日本地域政策学会第12回全国研究【京都】大会, 2013.07.
33. 渡部 岳陽, TPPとは何か~交渉参加が意味するもの~, 秋田県養鶏協会講演, 2013.05.
34. 渡部 岳陽, 政権再交代後のTPP交渉参加問題, 秋田の農業・農村の未来を考えるフォーラム, 2013.03.
35. 渡部岳陽, 東北農業水田地帯における集落営農組織の「共同化」の実態-秋田県内における「枝番管理組織」に焦点をあてて-, 2012年度農業問題研究学会秋季大会, 2012.11.
36. 後藤真由美, 渡部岳陽, 佐藤了, 低賃金・不安定就業構造下における農業の六次産業化の意義と課題-秋田県Y市株式会社Aを事例として-, 平成24年度日本農業経営学会研究大会(宮崎大会), 2012.09.
37. 中村勝則, 後藤哲, 渡部岳陽, 角田穀, 佐藤了, 長期不況下における農業経営継承の東北的特質-秋田県平場水田地帯における作業受託型農業法人の事例から-, 第48回東北農業経済学会宮城大会, 2012.08.
38. 渡部岳陽, 吉田一真, 無人ヘリ防除オペレーターの実態と意識, 日本地域政策学会第11回【茨城】大会, 2012.07.
39. 渡部 岳陽, 東北水田農業の担い手構造と政策対応-秋田県の事例-, 第47回東北農業経済学会秋田大会, 2011.09.
40. 三浦亮, 渡部岳陽, 佐藤了, 米粉用米栽培の意義と課題-農業者と米粉麺製造業者との連携事例をもとに-, 第47回東北農業経済学会秋田大会, 2011.09.
41. 渡部岳陽, 高橋秀彰, 地域づくり型地域自治組織の活動形態と発展条件, 日本地域政策学会第10回記念全国研究【北海道】大会, 2011.07.
42. 渡部岳陽, 秋田県におけるナタネ栽培の現状と課題, 平成22年度日本農業経営学会研究大会秋田大会, 2010.09.
43. 後藤真由美, 渡部岳陽, 佐藤了, 農業を基軸とした地域内産業連携の条件と意義 ―秋田県小坂町を事例として―, 平成22年度日本農業経営学会研究大会, 2010.09.
44. 渡部岳陽, ボトムアップ型地域農業再編のあり方と今後の展望~宮城県栗原市瀬峰地区における取組みを事例に~, 日本地域政策学会第9回全国研究【神奈川】大会, 2010.08.
45. 渡部岳陽, 後藤真由美, 佐藤了, 秋田県内における菜の花栽培の展開と課題, 第45回東北農業経済学会青森大会, 2009.08.
46. 後藤真由美, 渡部岳陽, 佐藤了, 農家主導による菜の花輪作体系確立の条件, 第45回東北農業経済学会青森大会, 2009.08.
47. 大橋彩乃, 渡部岳陽, 佐藤了, 環境イベント参加による大学生の意識変化の実態, 日本地域政策学会・第8回全国研究【東京大会】, 2009.07.
48. 後藤真由美, 渡部岳陽, 佐藤了, 菜の花を組み入れた圃場利用の現状と課題-秋田県小坂町を事例として-, 第44回東北農業経済学会新潟大会, 2008.09.
49. 渡部岳陽, 中村勝則, 品目横断的経営安定対策下における集落営農組織化の現状と課題~秋田県平鹿地域を対象として~, 第43回東北農業経済学会岩手大会, 2007.08.
50. 後藤真由美, 渡部岳陽, 佐藤了, 菜の花多段階活用の取組過程と課題-秋田県小坂町を対象として-, 東北農業経済学会岩手大会, 2007.08.
51. 浅沼潔, 渡部岳陽, 地域資源保全向上活動と地域コミュニティ活性化の相互関係-「農地・水・農村環境保全向上支援対策実験事業」モデル地区を対象として-, 農村計画学会東北地区セミナー, 2007.03.
52. 渡部岳陽, 農村型ワーキングホリデーの現状と普及拡大へ向けた課題~都市農村交流から都市と農村のパートナーシップの構築へ, 2006年度農業問題研究学会秋季大会, 2006.11.
53. 渡部岳陽, 水田農業構造改革における現場主導型の取組みへの転換要因, 第42回東北農業経済学会福島大会, 2006.09.
54. 渡部岳陽, 水田農業構造改革の推移と展望, 第40回東北農業経済学会秋田大会, 2004.09.
55. 渡部岳陽, 米政策改革下における助成金帰属問題-仙台市の取り組みを事例に-, 2004年度日本農業経済学会大会, 2004.03.
56. 渡部岳陽, 小川真司, 「公共私」観からみた中山間地域直接支払いの評価, 2003年度日本農業経済学会大会, 2003.04.
57. 渡部 岳陽, 中山間地域問題の現局面と直接支払制度の位置づけ~公・共・私の視点から~, 2002年度農業問題研究学会秋季大会, 2002.11.
58. 渡部岳陽, 中山間地域等直接支払制度導入と地域の対応-秋田県皆瀬村を事例として-, 第36回東北農業経済学会岩手大会, 2000.08.
59. 渡部岳陽, とも補償の展開に関する一考察, 2000年度日本農業経済学会大会, 2000.03.
60. 渡部岳陽, 緊急生産調整推進対策の実施が農家所得に与える影響, 第34回東北農業経済学会宮城大会, 1998.08.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。