蓄電固体界面の局所構造解析
電子線ホログラフィーによる電位分布解析
キーワード:電子顕微鏡、蓄電固体材料
2020.02.



麻生 亮太郎(あそう りょうたろう) | データ更新日:2022.04.28 |

主な研究テーマ
研究業績
学会活動
受賞
第33回(2016年度)井上研究奨励賞, 公益財団法人 井上科学振興財団, 2017.02.
第34回応用物理学会講演奨励賞, 公益財団法人 応用物理学会, 2013.09.
Poster Competition 1st PRIZE (Physical Sciences), The European Microscopy Society, 2012.09.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2025年度, 基盤研究(B), 分担, 遷移金属ダイカルコゲナイド原子層を酸化前駆体とする機能性酸化物超薄膜の創出.
2022年度~2024年度, 基盤研究(B), 分担, アニオン欠陥の自在制御による革新的酸素発生触媒の開拓.
2022年度~2023年度, 新学術領域研究, 代表, 高速高分解能マッピングによる蓄電固体界面のオペランド解析.
2022年度~2024年度, 基盤研究(C), 代表, 全固体電池界面の原子スケール低温その場観察.
2020年度~2021年度, 新学術領域研究, 代表, 環境制御した電子顕微鏡法による蓄電固体界面の局所構造解析.
2019年度~2021年度, 若手研究, 代表, 高速高分解能測定による原子分子ダイナミクスの実時間解析.
2015年度~2016年度, 若手研究(B), 代表, イオン化した気体分子による金属表面への吸着・衝突現象の動的解析.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar