九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
末光 弘和(すえみつ ひろかず) データ更新日:2023.06.29



教育活動概要
建築の設計全般について、基礎知識から実務的訓練までを総合的に学ぶことを目標として教育を行っている。
空間システム専攻において、建築デザインスタジオを担当している。
また、今後の設計教育改革においてBIMやシミュレーションなどのデジタル技術を導入した教育カリキュラムを検討している。
担当授業科目
2021年度・秋学期, 建築学概論.

2021年度・冬学期, 都市建築設計演習C.

2021年度・秋学期, 都市建築設計演習B.

2021年度・後期, 建築学序説.

2021年度・春学期, 建築設計基礎演習E.

2021年度・春学期, 建築デザインスタジオA.

2021年度・夏学期, 建築デザインスタジオB.

2021年度・通年, 特別研究.

2020年度・後期, 建築学序説.

2020年度・通年, 建築学概論.

2020年度・冬学期, 環境環境設備設計演習.

2020年度・秋学期, 都市・建築設計演習.

2020年度・前期, 建築デザインスタジオ.

他大学・他機関等の客員・兼任・非常勤講師等
2018年度, 東京理科大学, 非常勤講師, 国内.

2014年度, 日本大学大学院, 非常勤講師, 国内.

2012年度, 横浜国立大学, 非常勤講師, 国内.

2012年度, 京都造形芸術大学, 非常勤講師, 国内.

2012年度, 東京大学, 非常勤講師, 国内.

2011年度, 東京理科大学, 非常勤講師, 国内.

2010年度, 首都大学東京, 非常勤講師, 国内.

2008年度, 東京電機大学, 非常勤講師, 国内.


九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
 
 
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」