口腔扁平上皮癌の悪性度に関わるバイオマーカーとしてのWnt5a/Ror2の有用性
キーワード:口腔扁平上皮癌
2019.04~2022.03.



坂本 泰基(さかもと たいき) | データ更新日:2023.06.26 |

主な研究テーマ
口腔扁平上皮癌の転移におけるWnt5a-Ror2シグナル経路の関与
キーワード:口腔扁平上皮癌
2017.09~2019.03.
キーワード:口腔扁平上皮癌
2017.09~2019.03.
口腔扁平上皮癌の浸潤・遊走におけるWnt5a-Ror2シグナル経路の関与についての研究
キーワード:口腔扁平上皮癌
2013.04~2017.03.
キーワード:口腔扁平上皮癌
2013.04~2017.03.
口腔扁平上皮癌におけるDkk1とDkk3の機能-Wnt5a/Ror2との関連-
キーワード:口腔扁平上皮癌
2022.04~2025.03.
キーワード:口腔扁平上皮癌
2022.04~2025.03.
従事しているプロジェクト研究
cN0舌癌に対する予防的頸部郭清術の前向き観察研究
2020.07~2025.07.
2020.07~2025.07.
歯科患者を対象とした歯科用局所麻酔剤アルチカイン塩酸塩・アド レナリン酒石酸水素塩注射剤のリドカイン塩酸塩・アドレナリン酒 石酸水素塩注射剤を対照とする第Ⅲ相多施設共同単盲検非劣性試験
2021.04~2022.03.
2021.04~2022.03.
口腔扁平上皮癌における浸潤・転移の分子機構の解明
2013.04~2025.03.
2013.04~2025.03.
研究業績
主要原著論文
主要学会発表等
学会活動
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2022.04.21~2022.04.23, 第76回 日本口腔科学会学術集会, 運営スタッフ.
2014.09.19~2014.09.20, 第27回日本口腔診断学会・第24回日本口腔内科学会 合同学術大会, 運営スタッフ.
2013.06.22~2013.06.23, 第10回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 運営スタッフ.
2015.10.30~2015.10.31, 第63回国際歯科研究学会 日本部会総会・学術大会, 運営スタッフ.
2017.01.26~2017.01.27, 第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 運営スタッフ.
受賞
第46回 日本頭頚部癌学会 優秀ポスター賞, 日本頭頚部癌学会, 2022.06.
第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 いいね賞, 日本口腔腫瘍学会, 2022.02.
第75回 日本口腔科学会学術集会 Rising Scientist賞, 日本口腔科学会, 2021.05.
第75回 日本口腔科学会学術集会 Rising Scientist賞, 日本口腔科学会, 2021.05.
第33回日本口腔診断学会・第30回日本口腔内科学会・第13回日本口腔検査学会 合同学術大会 大会長賞, 日本口腔内科学会, 2020.10.
第73回 日本口腔科学会学術集会 学会賞優秀ポスター賞, 日本口腔科学会, 2019.04.
第37回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 学会賞優秀ポスター賞, 日本口腔腫瘍学会, 2019.01.
第70回 日本口腔科学会学術集会 学会賞若手優秀ポスター賞, 日本口腔科学会, 2016.04.
第70回 日本口腔科学会学術集会 学会賞優秀ポスター賞, 日本口腔科学会, 2016.04.
第68回 日本口腔科学会学術集会 学会賞優秀ポスター賞, 日本口腔科学会, 2014.05.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 若手研究, 代表, 口腔扁平上皮癌におけるDkk1とDkk3の機能-Wnt5a/Ror2との関連-.
2017年度~2018年度, 研究活動スタート支援, 代表, 口腔扁平上皮癌の転移におけるWnt5a-Ror2シグナル経路の関与.
2019年度~2021年度, 若手研究, 代表, 口腔扁平上皮癌の悪性度に関わるバイオマーカーとしてのWnt5a/Ror2の有用性.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2021.04~2022.03, 分担, 歯科患者を対象とした歯科用局所麻酔剤アルチカイン塩酸塩・アドレナリン酒石酸水素塩注射剤のリドカイン塩酸塩・アドレナリン酒石酸水素塩注射剤を対照とする第Ⅲ相多施設共同単盲検非劣性試験.
2020.04~2025.07, 分担, cN0舌癌に対する予防的頸部郭清術の前向き観察研究.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
九州大学病院
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.6
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC ...
- Activity Report of Asia-Pacific Medical Network Project in Kyushu University Hospital : Vol.5
- 「超高速ネットワークを利用したアジア遠隔医療プロジェクト」TEMDEC(Te ...
- Development of a Broadband Telemedical Network Based on Internet Protocol in the Asia-Pacific Region