アジョイント法に基づく流体騒音の低減技術の開発
キーワード:アジョイント法,格子ボルツマン法
2020.04.



草野 和也(くさの かずや) | データ更新日:2023.06.01 |

主な研究テーマ
データ同化手法を用いたエンジンルームの熱流体解析に関する研究
キーワード:アンサンブルカルマンフィルタ
2014.04~2017.03.
キーワード:アンサンブルカルマンフィルタ
2014.04~2017.03.
格子ボルツマン法を用いた流体音の直接解析に関する研究
キーワード:流体音、低マッハ数流れ、格子ボルツマン法
2011.04.
キーワード:流体音、低マッハ数流れ、格子ボルツマン法
2011.04.
半開放形プロペラファンの流れ構造に関する研究
キーワード:翼端渦、DES
2009.04~2011.03.
キーワード:翼端渦、DES
2009.04~2011.03.
従事しているプロジェクト研究
ファンの音源分析
2020.04~2023.03, 代表者:古川雅人, 九州大学.
2020.04~2023.03, 代表者:古川雅人, 九州大学.
文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム・「富岳」を利用した革新的流体性能予測技術の研究開発・実証研究テーマ3「圧縮機サージの直接解析」
2020.04~2023.03, 代表者:加藤千幸, 東京大学.
2020.04~2023.03, 代表者:加藤千幸, 東京大学.
研究業績
主要原著論文
1. | Kazuya Kusano, Passive control of cylinder aeolian tone by surface protrusions at low Reynolds number, Physics of Fluids, 10.1063/5.0146343, 35, 5, 2023.05, [URL]. ![]() |
2. | Kazuya Kusano, Adjoint sensitivity analysis method based on lattice Boltzmann equation for flow-induced sound problems, Computers & Fluids, 10.1016/j.compfluid.2022.105662, 248, 15, 2022.11, [URL]. ![]() |
3. | Kazuya Kusano, Kazutoyo Yamada, Masato Furukawa, Aeroacoustic simulation of broadband sound generated from low-Mach-number flows using a lattice Boltzmann method, Journal of Sound and Vibration, 10.1016/j.jsv.2019.115044, 467, 2020.02, [URL]. ![]() |
4. | Kazuya Kusano, Hironobu Yamakawa, Kenich Hano, A Parameter-Estimation Method Using the Ensemble Kalman Filter for Flow and Thermal Simulation in an Engine Compartment, Journal of Heat Transfer, 10.1115/1.4041188, 140, 12, 2018.12, [URL]. ![]() |
5. | 草野和也, 古川雅人, 山田和豊, 半開放形プロペラファンにおける翼端渦の三次元構造, 日本機械学会論文集, 10.1299/transjsme.2014fe0024, 80, 810, ppFE0024-FE0024, 2014.02. ![]() |
主要学会発表等
学会活動
受賞
日本機械学会賞(論文), 日本機械学会, 2016.04.
大学院研究奨励賞, 自動車技術会, 2011.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 基盤研究(C), 代表, 随伴格子ボルツマン法に基づく乱流騒音の低減技術の構築.
2020年度~2021年度, 研究活動スタート支援, 代表, 格子ボルツマン法に基づく設計感度解析による流体騒音の低減技術の構築.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2022年度~2023年度, 原田記念財団助成金, 代表, 流体騒音の低減を目的とした格子ボルツマン法に基づく随伴感度解析技術の開発.
2020年度~2021年度, 原田記念財団助成金, 代表, 格子ボルツマン法に基づく設計感度解析による流体騒音の低減技術の構築.


本データベースの内容を無断転載することを禁止します。

九大関連コンテンツ
pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。
九州大学知的財産本部「九州大学Seeds集」
QIR 九州大学学術情報リポジトリ システム情報科学研究院
工学部・工学研究院
- A Proposal on Road Evaluation Method Considering the Effect of Shortening Emergency Medical ...
- Study on Station Square Development at Hub Stations
- Feasibility and Quantification Analysis of Floodwater Utilization
- The Critical Behavior of 1-dimensional Spin System with Infinite Long-range Interaction ...
- A Comparison of Analysis Methods for Estimating Directional Wave Spectrum from HF Ocean Radar