九州大学 研究者情報
研究者情報 (研究者の方へ)入力に際してお困りですか?
基本情報 研究活動 教育活動 社会活動
丸谷 靖幸(まるや やすゆき) データ更新日:2024.04.18

准教授 /  工学研究院 環境社会部門 水圏持続学講座


主な研究テーマ
森林生態学と水文学を統合した流域圏の水・物質動態機構の解明
キーワード:流域圏,水文学,森林生態学,水循環,物質循環
2018.04.
気候と社会変化が流域圏の水・物質循環に与える影響の予測
キーワード:気候変動,社会変化,水循環,物質循環,流域圏
2018.04.
ため池・淡水湖に生息する水草に着目した炭素貯留機構・効果に関する研究
キーワード:ため池,淡水湖,炭素貯留,水草,淡水ブルーカーボン
2022.04.
九州地方における気候変動影響評価および適応策に関する研究
キーワード:気候変動影響評価,気候変動適応,洪水,渇水
2020.09.
観測データが乏しい流域を対象とした気候変動影響評価手法の検討
キーワード:気候変動,再解析データ,流域圏,観測データ
2015.05.
従事しているプロジェクト研究
水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開
2021.09~2026.03, 代表者:渡部哲史, 九州大学, 九州大学.
自然外力の増加に適応する水環境保全に向けた有明海・八代海等の気候変動影響評価
2023.04~2025.03, 代表者:矢野真一郎, 九州大学, 九州大学.
ランドスケープ・土地利用 変化、放棄と回復をもたらす社会的要因の国際比較[ベルモントフォーラムCRA(国際共同研究活動) 「Towards Sustainability of Soils & Groundwater for Society (土壌と地下水の持続可能な社会利用をめざして)」]
2021.04~2024.03, 代表者:恩田裕一, 筑波大学, 日本.
水防災・農地・河川生態系・産業への複合的な気候変動影響評価と適応策の研究
2020.04~2021.03, 代表者:原田守啓, 岐阜大学, 岐阜大学.
研究業績
主要原著論文
主要総説, 論評, 解説, 書評, 報告書等
主要学会発表等
学会活動
所属学会名
Asia Oceania Geosciences Sociery
International Association for Hydro-Environment Engineering and Research
日本水環境学会
土木学会
水文・水資源学会
American Geophysical Union
学協会役員等への就任
2023.07~2025.03, 土木学会西部支部研究発表会運営委員会, 運営委員.
2023.05~2025.05, 土木学会水工学委員会 土木学会論文集特集号(水工学)編集小委員会, 委員.
2023.05~2025.04, 土木学会水工学委員会 水理・水文統計解析研究小委員会, 幹事.
2021.01~2022.12, 土木学会,上級・1級(コースA)技術者資格小委員会, 委員.
2022.09~2024.09, 水文・水資源学会,情報基盤システム委員会, 委員.
2021.06~2025.05, 土木学会水工学委員会環境水理部会, オブザーバー.
2020.09~2024.09, 水文・水資源学会,財務委員会, 委員.
2020.07~2022.05, 土木学会水工学委員会,オンラインWG, 委員.
2019.06~2020.08, 日本生態学会中部地区会, 庶務.
2020.04~2020.08, 日本長期生態学研究ネットワーク,運営委員会, 委員.
2020.04~2020.08, 日本長期生態学研究ネットワーク,代表者委員会, 委員.
学会大会・会議・シンポジウム等における役割
2024.03.06~2024.03.08, 第58回 日本水環境学会年会福岡大会, 実行委員.
2023.09.03~2023.09.06, 水文・水資源学会/日本水文科学会2023年度研究発表会, 実行委員.
2022.11.23~2023.11.25, 第67回水工学講演会, 座長.
2021.12.09~2021.12.09, 第66回水工学講演会, 座長.
2021.12.08~2021.12.10, 第66回水工学講演会, オンラインワーキンググループメンバー(実行委員).
2020.11.06~2021.11.06, 第65回水工学講演会, 座長.
2020.11.04~2020.11.06, 第65回水工学講演会, オンラインワーキンググループメンバー(実行委員).
2020.03.04~2020.03.08, 第67回 日本生態学会大会(2020年名古屋), 実行委員.
2019.10.02~2019.10.05, AsiaFlux 2019 -20th Anniversary Workshop-, Local Organizing Committee.
2017.09.19~2017.09.21, 水文・水資源学会2017年度総会・研究発表会(北見大会), 実行委員.
学会誌・雑誌・著書の編集への参加状況
2016.11~2018.10, 水文・水資源学会学会誌「発想のたまご」, 国内, 編集委員.
2014.11~2016.08, 水文・水資源学会学会誌「若手のページ」, 国内, 編集委員.
学術論文等の審査
年度 外国語雑誌査読論文数 日本語雑誌査読論文数 国際会議録査読論文数 国内会議録査読論文数 合計
2023年度    
2022年度    
2021年度    
2020年度      
2019年度    
2018年度    
2017年度    
2016年度      
その他の研究活動
海外渡航状況, 海外での教育研究歴
Lund University, Sweden, 2024.03~2024.03.
The University of Western Australia, Australia, 2024.03~2024.03.
Austria center, Austria, 2023.08~2023.08.
The University of Western Australia, Australia, 2016.04~2016.05.
The University of Western Australia, Australia, 2014.08~2015.07.
受賞
平成25年度奨学・奨励賞受賞, 北見工業大学奨学基金, 2013.06.
平成23年度ミント賞受賞, 北見工業大学奨学基金, 2012.03.
平成23年度土木学会全国大会第66回年次学術講演会優秀講演者賞受賞, 土木学会, 2011.11.
平成22年度奨学・奨励賞受賞, 北見工業大学奨学基金, 2011.03.
平成21年度奨学・奨励賞受賞, 北見工業大学奨学基金, 2010.06.
平成20年度卒業研究プレゼンテーション賞受賞, 国立大学法人北見工業大学土木開発工学科, 2009.03.
研究資金
科学研究費補助金の採択状況(文部科学省、日本学術振興会)
2022年度~2024年度, 挑戦的研究(萌芽), 分担, 新たな気候変動アトリビューション研究アプローチ法の開拓.
2022年度~2024年度, 基盤研究(C), 代表, 気候・人間活動の変化に伴う流域圏窒素循環の長期変動の解明.
2021年度~2025年度, 学術変革領域研究(A), 分担, 水共生学の創生に向けた水とその周辺環境情報の創出と展開.
2018年度~2021年度, 国際共同研究強化(B), 分担, 温室効果ガス循環における水質環境と水生植物の相互干渉を考慮した炭素貯留機構の解明.
2018年度~2020年度, 若手研究, 代表, 流域圏を対象とした気候変動抑制に向けた温室効果ガスの源である炭素流出機構の解明.
2014年度~2016年度, 特別研究員奨励費, 代表, 永久凍土地帯における活動層が有機物輸送機構へ与える影響の解明.
日本学術振興会への採択状況(科学研究費補助金以外)
2022年度~2023年度, 二国間交流, 分担, 寒冷・高山地域の湿地の水資源と炭素貯留に及ぼす気候変動影 響の評価手法の開発(Development of impact assessment method of climate change on water resource and carbon storage in wetland in cold/highland region).
2014年度~2016年度, 特別研究員, 代表, 永久凍土地帯における活動層が有機物輸送機構へ与える影響の解明.
競争的資金(受託研究を含む)の採択状況
2023年度~2023年度, 令和5年度一般社団法人九州地域づくり協会調査研究助成, 代表, ソーシャルセンシングおよび人流データを用いたインフラツーリズムの可能性評価.
2023年度~2025年度, 環境研究総合推進費(環境省,ERCA), 分担, 自然外力の増加に適応する水環境保全に向けた有明海・八代海等の気候変動影響評価.
2022年度~2022年度, 2022年度河川整備基金助成, 分担, ダム放流操作に与える気候変動の影響評価.
2021年度~2021年度, 2021年度河川整備基金助成, 分担, ダム事前放流における気候変動の影響評価.
2020年度~2021年度, 令和2年度一般社団法人九州地域づくり協会調査研究等助成事業, 分担, 大規模豪雨災害におけるダムの事前放流の減災効果と異常洪水時防災操作の影響,ならびに流域治水におけるダムの活用に関する検討.
2021年度~2023年度, ベルモントフォーラムCRA(国際共同研究活動) 「Towards Sustainability of Soils & Groundwater for Society (土壌と地下水の持続可能な社会利用をめざして)」, 分担, ランドスケープ・土地利用変化、放棄と回復をもたらす社会的要因の国際比較.
2021年度~2021年度, 九州地域づくり協会調査研究助成, 代表, 九州地方の上中流域を対象とした過去-現在-将来の水資源量の長期変化に基づく洪水・渇水リスク評価に関する検討
.
2021年度~2022年度, 環境研究総合推進費, 連携, 水防災・農地・河川生態系・産業への複合的な気候変動影響と適応策の研究.
2020年度~2020年度, 環境研究総合推進費, 分担, 水防災・農地・河川生態系・産業への複合的な気候変動影響と適応策の研究.
2016年度~2019年度, 文部科学省気候変動適応技術社会 実装プログラム(SI-CAT), 分担, 気候変動の影響評価等技術開発に関する研究(岐阜県における防災を主とした気候変動適応の
推進体制構築及び汎用的な影響・適応策評価技術開発支援)
.
2018年度~2018年度, 厚岸湖・別寒辺牛湿原学術研究奨励補助金, 代表, 生物地球科学的過程を考慮した数値モデルによる別寒辺牛川流域の水・物質流出機構の解明.
2011年度~2013年度, 一般財団法人 北海道河川財団 奨学助成金, 代表, 気候変動を考慮した寒冷地域における流域から沿岸域までの物質輸送機構解明.
共同研究、受託研究(競争的資金を除く)の受入状況
2017.10~2020.06, 代表, Deep Learningを用いた高精度な洪水予測手法の検討.
寄附金の受入状況
2022年度, 三井共同建設コンサルタント株式会社, 学術研究に関する研究助成.
2021年度, 三井共同建設コンサルタント株式会社, 学術研究に関する研究助成.

九大関連コンテンツ

pure2017年10月2日から、「九州大学研究者情報」を補完するデータベースとして、Elsevier社の「Pure」による研究業績の公開を開始しました。